• ベストアンサー

[C#]FolderBrowserDialogのタイトルを変更したい

.net 2003で開発しています。 FolderBrowserDialogでフォルダ一覧を表示したいのですが、 その時の表題(FormでいうText)を「フォルダの参照」以外にしたいのですが可能でしょうか? プロパティを探したのですがDescriptionしか見つかりませんでした・・・ また、同じように「OK」ボタンの表記を「コピー」などに変更することはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は.NET2002なので FolderBrowserDialog を利用できないので、フレームを利用した実現方法はわからないのですが^^;;; APIのSHBrowseForFolderを利用した方法であれば、想像が出来ます。 VBサンプルになってしまいますが http://www.geocities.jp/h_sakusaku/ でマルチダイアログを落としてみてください。 コールバック関数BrowseCallbackProcにて、「メッセージ=BFFM_INITIALIZED」時にSendMessageにて初期フォルダを指定している部分があります。 SetWindowTextにて、パラメータのハンドルに文字列を指定すると、ウィンドウタイトルを指定が出来ます。 そこでC#ですが、同様な手法でのサンプルがMSにて公開されております。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;306285 関数ポインタを指定し、同様な手法で実現が可能だと思います。

hatoko1188
質問者

お礼

APIを利用すれば実現できそうなのですが、上司から「APIはなるべく使わないで実現できない?」と言われていまして・・・(>_<) わざわざ調べて頂いたのに申し訳ありません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (C#)フォルダを指定するダイアログの中身が表示されない

    只今フォルダを参照してそこにファイルを保存するプログラムを作っているのですが フォルダを参照するダイアログの中身が表示されなくて困っています... プログラムの中身はこちら↓ ================================= FolderBrowserDialog fd = new FolderBrowserDialog(); if (fd.ShowDialog() == DialogResult.OK){ Console.WriteLine(fd.SelectedPath); } ================================= 調べてみたのですが、同じような方は見つけても 何をどうしたら解決した、というところまで書かれておらず どうしたらちゃんと表示されるのかわかりませんでした。 プログラミング初心者ですので、見落としている箇所など 原因として考えられるものが見つけられません 何か足りないのでしょうか? わかる方がいましたらお願いします。

  • 言語[C#]..フォルダ選択ダイアログで、フォルダ選択のための階層が表示されない

    C#を使い、フォルダ選択のダイアログを表示させたいと思っています。WEB上に公開されていた下記コードを使い、フォルダ選択のダイアログを表示できました。 ただ、ダイアログが表示されたのはよいのですが、ダイアログ内に表示されるはずの、フォルダ選択のための階層部分が表示されません。この現象についてご存知の方、助言を頂きたくお願い致します。 また、C#は一昨日から使い初めたばかりです。初歩的なミスであった時は、どうぞお許し下さい。 フォルダ選択ダイアログの表示コード ------------------------------------------------ FolderBrowserDialog fbd = new FolderBrowserDialog(); fbd.Description = "読み込むフォルダを指定してください" ; if (fbd.ShowDialog() == DialogResult.OK) { txtInputFolder.Text = fbd.SelectedPath ; } ------------------------------------------------

  • Visual C++でフォント変更

     VisualC++.NETでダイアログベースのアプリケーションを作っています。しかし、ボタンや、スタティック・テキストなどのコントロールのフォントが、プロパティを見ても変更できません。  以前、フォントはプログラムコードでしか変更できないという話をきいたことがあるのですが、どうなのでしょうか?  もしそうだとしたら、どのようなことをすればフォントが変更できるのでしょうか?

  • 画面のプロパティのデスクトップタブで

    画面のプロパティのデスクトップタブで 背景を変更しようと「参照」ボタンを押してJPEG画像を選びました。 しかし、その画像を選択してOKを押しても何の変更もありません。 「背景」一覧もC:\WINDOWS\Web\Wallpaperからのものではなく、 マイピクチャのとあるフォルダのbmp画像が表示されています。 どうすれば背景をJPEG画像に変えられるでしょうか? 「背景」一覧をC:\WINDOWS\Web\Wallpaperのものにどうやったらもどせるでしょうか? Desktop Albumというフリーソフトを使ったときからおかしくなったような気がします。

  • C#で、USBなどに差し込まれたリムーバブルディスクのドライブパスを動的に取得するには

    デジカメなどで撮影した写真を一気にPCの作業用フォルダにコピーする というアプリを作っているのですが、そのときのリムーバブルディスクを FolderBrowserDialogなどを介さずに、動的に求めたいのですが、 その方法を教えていただけないでしょうか。 手順は… 1,アプリ側で『メディアを挿入してください』などのメッセージが出る。 2,USBにメディアを差し込む 3,動的にドライブパスを取得し、『~からファイルを取得します。よろしいですか?』とメッセージボックスが出る。 4,OKを押すと、コピーが始まる。 …となっております。 3のところを調べております。 宜しくお願いいたします。

  • VBで選択したフォルダにフォルダをコピーしたい

    VBで、選択したフォルダに、中身の入ったフォルダを上書きしてコピーするプログラムを作りたいと思い、フォルダを選択し、選択したフォルダをラベルに表示させるというところまではできました。 Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click Dim fbd As New FolderBrowserDialog fbd.Description = "フォルダを指定してください。" fbd.RootFolder = Environment.SpecialFolder.Desktop fbd.SelectedPath = "C:\Windows" fbd.ShowNewFolderButton = True If fbd.ShowDialog(Me) = DialogResult.OK Then Console.WriteLine(fbd.SelectedPath) Label3.Text = fbd.SelectedPath End If End Sub ですが、ここから試行錯誤を繰り返してみるも、FolderBrowserDialogで選択したフォルダにフォルダを上書きすることができないのです。アドバイスよろしくお願いします。

  • Formの値が変更されたかどうかを知るには?

    Formの項目の多い画面がありまして、更新ボタンを押した際に DBに対してすべての項目を更新します。 なにも値が変更されていなくても更新ボタンが押されると 更新処理が走ってしまうので Formの項目が1つでも 更新されたときだけ 更新処理をはしらせようと思っています。 JavaScriptでForm(テキストボックス・ラジオボタン・・・) が変更されたことを簡単に判断できる方法を是非 おしえていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • Visual C#

    Visual C#で、貼り付けたフォーム(テキストボックス・ボタン・リストボックス)があります。 ボタンをクリックしたら、テキストボックスに指定しているフォルダにあるファイルの一覧を、リストボックスに表示させたいのですが、処理方法がわかりません。 お分かりの方がいましたら、教えてください

  • テーマ変更せずに、タスクバーの文字色変更

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  Win7のタスクバーのボタンの文字(フォルダ名やIE等)が白文字で表記されておりますが、 ボタンの左上が光っているかのように白くされている事もあって、見難いです。 クラシック等にテーマ変更してしまえば黒文字に出来ますが、 現在のテーマをできれば使用し続けたい為、どうにかテーマ変更せずに 文字色を黒色にする方法は無いものでしょうか??  暫く検索いたしましたが、見つけられませんでした。 タスクバーのプロパティ→カスタマイズ にも無いようでございますのでおそらく、 レジストリか何かから変更するような方法になるのでは、と思われるのでございますが。。。  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • アイコンの変更

    ごく普通にフォルダのアイコンを変更したいのですが、うまくいきません。どなたか誤りを指摘または正しい方法をご教示ください。 現在の方法 1)対象フォルダを右クリックしてプロパティ>カスタマイズ>アイコンの変更 2)アイコンを選択してOK、プロパティの画面を念のため「適用」「OK」で閉じる。 XPではこの方法で問題なく変更ができたのですが、 VISTAにして(あるいはPCを替えて)できなくなりました。 正確にいうと、できるフォルダとできないフォルダがあります。 ダウンロードしたものであればファイルの種類も関係しそうですが、 Windowsで予め用意されているものにも変更できたりできなかったりです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 飲酒後に節々が痛む経験はありませんか?この記事では、飲酒による節々の痛みの原因や体質による影響について解説します。
  • 飲酒量に関係なく、飲むたびに節々の痛みが強くなる場合は体質による影響かもしれません。酒に強いかどうかに関係なく痛みが現れることもあります。
  • このような節々の痛みには、特定の薬や病院での治療が効果的な場合もあります。同じ体質の方の経験談を参考にして、より快適な飲酒ライフを送りましょう。
回答を見る