• ベストアンサー

通信大学等における教育実習

通信大学や教職特別課程など、教職科目を取っていない状態で大学を卒業した後、1年間での教員免許取得を認めている大学での教育実習についての質問です。 教育実習は、実習する前年度に内諾をもらう必要があるとの事ですが、このような場合、内諾交渉時には教員免許を取得する大学に在籍していない状態です。 このような特殊な状況での内諾はどのようにして取るべきものなのでしょうか? 通常と同じように母校に相談すべきか、教育委員会に相談すべきか困っています。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Helfgott
  • ベストアンサー率44% (66/149)
回答No.2

私はNO1の方とは逆で、早目に母校に相談すべきだと思います。 受け入れる学校側の事情としては、早目に申し込んでくれないと、 実習生を受け入れるための計画が立ちません。まだ在籍していない にしろ、すでに大学を卒業していて、新たに通信の大学で免許を取 り直す、と決めているならば、迷わずに母校に打診すべきです。 大学側との成績の処理の問題などは、後の書類上の問題にすぎない と思います。内諾がもらえるかわからないですが、とりあえず事情 を話しておいて、在籍が決定したならば、その時点で正式な内諾を もらえば良いと思います。 受け入れ人数に、制限もありますからね。とにかく、早目に話して おいてもらわないと、母校側が困ります。失礼には、全くあたりま せん。進学先の大学とは別個に、自分で動いて、母校と早目に連絡 を取ってみてください。(進学候補先に言われた「事情を話して打 診しておいてくれ」の通りですね。)

jupi-tor
質問者

お礼

学校関係者の方でしょうか?詳しいご回答ありがとうございます。 受入れ校側の事情も勘案して動きたいと思います。

その他の回答 (2)

  • Helfgott
  • ベストアンサー率44% (66/149)
回答No.3

No2です。 >学校関係者の方ですか まさしく今、実習生受け入れ中の学校の者ですね。 母校だから、単に相談、という感じで話をするだけでも よいと思うのですが。

jupi-tor
質問者

お礼

先日、無事内諾をもらうことが出来ました。動いておいて大正解でした。 適切なご回答ありがとうございました!

  • takikun70
  • ベストアンサー率59% (95/160)
回答No.1

それは、進学予定の「通信教育課程の大学」に相談するしかありません。 というのも、実習は確かに、学校教育現場でなされるものですが、その単位認定は、「大学」がするものです。 また、大学が実習先に、必要書類を送付等することにより、実習の成績査定表がその中に盛り込まれるものですから、 最終的には、大学と実習先(含、教育委員会)との 「実習を依頼する」→「承諾する」という文書のやりとりが行われるので、 自分勝手に進めるわけにはいかないと思いますが。

jupi-tor
質問者

お礼

なるほど。内部でも流れがあるのですね。 一般的な大学生ですと自分で申し込みをしているので、すべて自力でやっているものと思ってました。 ご回答ありがとうございました。

jupi-tor
質問者

補足

尚、進学先は幾つかに絞っており、問い合わせもしていますが、返ってくる答えは「事情を話して打診しておいてくれ」というものです。 この場合、突然母校に相談に行っても失礼には当たらないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 大学を変わって教育実習を受ける

    質問があります。 大学4年の間に教職の単位の一部を取り、教育実習の内諾を とります。 そして、修士課程で他大学に転出し、その教育実習の 内諾を使って、教育実習を受けることは可能でしょうか? なお、教職の単位はどの大学でとっても問題がないことは 当然です。

  • 教育実習に関して

    母校のホームページに教育実習に関して大学卒業後、必ず教職を志すものが必須条件と書いてありました。 私は教員免許を取得して、ほかの職業に就職(準教員のようなもの)にしようと思っているのですがこれでは教育実習をすることができません・・・。 こういう場合ってどこに教育実習にいけばよいのでしょうか? ちなみに大学には付属高校があります。

  • 教育実習の内諾

    来年度から通信で教員免許をとろうとしています。 しかし、来年からなので教職科目はまったく取ってないです。 こういう状況でも教育実習の内諾って申し込めるんですか?

  • 来年度の教育実習履修

    私は現在大学の3年生で、理学部で化学を学んでいます。私の学科では中高の理科の教員免許が取得可能で、教職課程をとっていたのですが、不注意により自分の大学での来年度の教育実習の履修申し込みの時期を逃してしました。 教育実習以外の教職単位は全て履修、又は今年度中に履修出来そうなので、何とかして卒業までに(来年度中に)教育実習を履修し教員免許を取得、教員採用試験を受けられないものかと考えています。来年度、通信制の大学に在籍して教育実習を履修できないものかと幾つか調べてみたのですが・・・ 科目等履修生では、その大学出身でない限り教育実習の履修が出来ず、かといって本科生入学は二重学籍になるために出来ないというところが多いようです。 そこで質問なのですが、  科目等履修生でも教育実習の履修が可能な大学はあるのでしょうか?  又は、二重履修という形でも入学が可能な大学で教育実習が履修できる大学はあるのでしょうか?  その他、今からでも来年度の教育実習を可能にする方法は無いのでしょうか? 実習受入れ校の内諾はまだ得ていないのですが、来年度の教育実習が可能なようであればすぐに、出身校を含め受入れ校を探すつもりでいます。 分かりにくい文章で申し訳ありません。ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 教育実習って…

    私は現在大学三年生で英語の教職課程をうけています。 卒業して理科の教員免許をとるために他学部に科目履修生として通おうと思っているんですが、その際は教育実習はもう一度行くものですよね?その他学部に問い合わせたところ、英語の教員免許を持っていれば、理科の教育実習は行かなくていいということを言われました。これって間違いですよね?

  • 教育実習

    現在大学4年生で、就職活動を諦めて、国語科の教員免許を取得したいと考えています。 教職の科目は一通り取りきってありますが、教育実習と介護体験だけは行っておりません。 今年度は、このまま留年せずに大学院で実習を含めて履修し、修士の免許を取ろうと考えています。 そこで質問なのですが 1、教職の大学院は早稲田の受験を考えていますが、滑り止めの学校が見つかりません。埼玉県から通学が可能、または通信で免許が取得できる大学院は他にありますか? 2、中学・高校の免許を取るためには、何週間の教育実習が必要ですか? 訳があって母校の中学には行きたくないのですが、通常高校のみの実習で中学・高校の免許は取れますか? 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 教育実習について

    現在、私は大学3年生で情報の教員免許(高校)を取得することに励んでいます。来年には2週間の教育実習をしに母校の高校へ行くことも決まっています。 また私は現在、別の大学へ高校の保健体育の教員免許を取得するために科目等履修生として通っています。 そこで質問なのですが、情報(高校)だけの教員免許であれば教育実習は2週間でいいということは知っているのですが、このような場合には教育実習は何週間行くべきなのでしょうか?

  • 大学卒業後の教育実習

    私は現在大学3年で教員免許取得中で、今年の10月に教育実習に行く予定でした。しかし、妊娠し、出産予定日が9月中旬のため、10月の教育実習に行くのは難しくなってしまいました。しかし、今まで授業をがんばって受けてきたのを無駄にしたくないし、教師になりたいという思いも諦めることができません。 そこで、在学中に教育実習以外の教職科目の単位を取得し、大学卒業後に教育実習だけ行き、教員免許を取得することはできるのでしょうか??

  • 教育実習

    大学生です。 僕の学部は教育学部ではないですが 社会科系の教員免許が取れます。 教育実習というのは もし、殆ど教職課程の単位を取れてなくてもすることはできるんでしょうか? 回答お願いします!

  • 教育実習-教育委員会での面接

    教育実習-教育委員会での面接 来年度、母校の中学校で教育実習を行う予定なのですが、それに際して地元の市教育委員会で面接があると言われ、今週その面接が行われます。 大学の友人は、教育委員会での面接はなく、学校に連絡するだけで済んでいる人が多く(その人達は高校へ行くようです)、このようなケースは私以外におらず、どのようになるか全く想像がつきません。 一体どのようなことを聞かれるのでしょうか?同様の経験がある方は教えてくださるとうれしいです。 母校からは既に内諾を頂いています。 ちなみに自分は中・高の英語教員免許を取得希望で、教育学部・学科ではなく英文科に所属しています。将来は教員になることももちろん視野に入れていますが、現在は実際に教壇に立つよりも、教育にまつわる職に就きたいという気持ちが大きいです。