• 締切済み

デッサン用ソフト

PC上で白黒のデッサンをするためお絵かきツールが以前どこかで紹介されていたのですが、URLを忘れてしまいました。 確か書いた手順を記録して動画のように再生できる機能がついていたと思います。 ご存知の方がいたら教えていただけないでhそうか。

みんなの回答

  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.1

ウゴツール? じゃないとは思いますが http://mclover.net/Program/Ugo.htm

noname#60436
質問者

お礼

いえ、そういう面白い機能がついたものではなく、クロッキーに使うことに特化したツールだったと記憶しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画をDVDに焼くソフトを教えてください

    デジタルカメラで撮影した動画を、DVDに記録しプレゼントしたいと思っています。(先方でブルーレイなどで再生できる形式で) 必要な機能は、BG、動画の始まる前の文字による紹介、撮影した動画を一部カットする機能、などがあればよいと思います。 私は全くの素人ですが、素人でも簡単に扱えるソフトをご紹介ください。有償でも結構です。 逆に、習得に時間のかかる高機能のものは遠慮したいと思います。 OSはWindows8.1、64bitです。 以上です。 よろしくお願いします。

  • ペイントソフトSAIの再生機能について

    現在ペイントソフトSAIを使っています。 ユーザーライセンスを購入し、正規版として使っています。 少し前まで古いPCでSAI・OpenCanvas2つのソフトを体験版で利用しておりました。体験版なので当然機能は制限されていました。 今はSAIを購入して使っているのでOpenCanvasを使う予定はまったくありません。2つ使って使いやすいほうを選びました。 そこで、タイトルの再生機能というものなのですが、 OpenCanvasにはイベント機能(確かそのような名前)というものがあり、絵の描き始め(キャンバスを準備した段階)から保存するまでの間に描いたものを動画のように再生してくれる機能があります。 youtubeやニコニコ動画などで絵描きさんが描いている手順(筆の動きなど)をアップしてくださっているようなのがペイントソフトそのもので再生される感じです。再生が終わればそのまま、いつもどおりのソフトとして編集できます。 そのような機能はSAIにはないのでしょうか? 今まで体験版だったために機能が使えないと思っていたのですが、ライセンスを購入した後も見つけることができず、そして機能(があれば)の名前がわからないため検索することもできません。 「イベント機能 SAI」などで検索してみましたが、「実際の行事」のほうのイベントがヒットし情報が得られないのです。 もし、知っていらっしゃる方がいれば教えていただきたいです。 機能がついていない又は追加することができるのであればそちらも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • SAIの使い方がわからないです。

    最近お絵かき掲示板でイラストを描いているんですが、個人でお絵かきがしたくて、SAIというフリーソフトをダウンロードしました。  ですが、複雑でなかなか手がつけれません・・・。たとえば曲線ツールや、直線ツールなど、他にもたくさんのものが見当たりません・・。  自分は、マウスで描いているので、どうしても曲線などがないときついです。拡大機能を使って今のところは描いていますが、お絵かき掲示板で描いていたときのほうが、うまくかけます。  youtubeなどのサイトで、SAIをつかって描いている動画がを見ると、自分もSAIで描きたい!!と思ってしまいます。 SAIのお絵かき手順がわかりやすく説明してあるサイトはないんでしょうか?自分で調べてみたものの、なかなか見つかりません・・・。    お勧めのサイトがある方、そのほかSAIについて詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけるとうれしいです。

  • 白黒に変換できるデジカメ(または携帯)

    鉛筆デッサンを勉強しているものです。 色(カラー)を白黒に変換して、色をモノトーンに置き換えるとどうなるか、確認したいと思っています。 デジカメで、モチーフを撮影し、画像を再生した際、白黒(モノトーンに)変換できるデジカメがあると助かりますが、どなたかご存知ですか?? 因みに、今使っているのはリコーのCX1で、結構気に入っています。 一眼レフとか機能がたくさんあるカメラより、コンパクトで軽く、いつでも持ち歩けるようなものが好みです。 携帯電話でも同様の機能(白黒変換)を探しています。 教えて頂けますようよろしくお願い致します。

  • flashでドロー系お絵かきツールを作りたいのですが

    flashでお絵かきツールを作りたいと思っています。 お絵かきと言っても☆♪のような様々なスタンプをキャンバス上で ・配置を変える ・大きさを変える ・色を変える ・保存できる という機能があれば十分です。 (フリーハンドの機能は特にいりません) 作り方を解説しているサイトや書籍があれば紹介してもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • デジカメの動画をDVDに書き込みたいです

    デジカメ(TG-620)で撮影した動画(記録形式MOV H264)をDVDに書き込み再生器でも見たいと思ってます、記録形式MOV H264の動画を書き込めるソフトってどんなのがあるのでしょうか?できれば無料のものがあればたすかります。 ちなみにPCはWindows7です宜しくお願いします。

  • 動作の軽い動画再生ソフト

    こんにちは。 以前こちらで動作の軽い音楽再生ソフトを教えていただき、今も愛用しております。(1by1) さて、今度は動画の再生ソフトで動作の軽いものを探しております。機能はこだわりませんので、ともかく軽いものをご存知ありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。(Win98です)

  • ぼかしツールのあるフリーのお絵かきソフトは?

    ぼかしツールのあるお絵かきフリーソフトをさがしています。 ドラッグした部分が、まわりの色とまじりあってぼかしになるツール(選択範囲をぼかすのではなく、ぼかし用のペンツールがあるもの)が入ったソフト希望です。 難しいものではなく子供でも扱えるようなものがいいです。 以前Super kid 95を愛用していたのですが、それに近いものが欲しいです。(でもとにかくぼかしツールがまず入っていれば構いませんので) ご存知の方、教えていただけますようよろしくお願いいたします!

  • シンプルなのに高性能なペイントソフト

    私はPCで落書きをする時、ペイントが描きやすいのでよく使っていますが、どうしてもペイントにレイヤーが欲しいと思ってしまいます。ペイントにレイヤーがついただけの様なペイントソフト又は、お絵かきBBS(poosite)のお絵かきツールに似たペイントソフトってないでしょうか? どちらでもいいです、お金はあまりかけたくないのでフリーソフトを狙ってますが、もしフリー以外で上の様なソフトがあるなら有料ソフトでも知りたいです。(買うかは分かりませんが)ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • DVD-Rの動画をSDにコピーするには

    動画を記録したSDカードを挿入したら再生できる機能のあるカーナビを購入しました。 以前、テレビ連続番組をアナログでDVDレコーダーに記録をしてDVD-Rにダビングしていた 映像をカーナビで見たいのですがどうしたらいいのでしょう。PCについては、ビギナーで すので宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう