• ベストアンサー

ボーダフォン、カード払いにするには?

 いつもお世話になってます。 ボーダフォンの支払いを、銀行引き落とし→カード払いに変更したいのです。 (ポイントを貯める為^^;) サイト上で変更は出来ないのでしょうか? 「利用状況の確認・各種変更手続き」も見ましたが、支払い方法の変更は 載ってないようなのですが。 ショップに行くしかないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ボダショップか、もしくは157に電話して申込用紙取り寄せです。 ショップに行く時は契約者(来店者=契約者)の免許証とクレカを持って行って頂戴。

nenesann
質問者

お礼

 なるほど、申し込み用紙取り寄せですか。 …面倒なので、やっぱりショップに行くのが早いですね^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DVD-RW
  • ベストアンサー率36% (195/541)
回答No.1

カード会社のウェブサイトから申し込みできると思います。

nenesann
質問者

お礼

 カード会社のサイトを見てみました。 ボーダフォンはネットじゃ出来ないみたいです。 でも、今カード払いにするとポイントも貰える様なので、 近々変更しようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月々の支払いをほとんどクレジットカード払いにしてい

    月々の支払いをほとんどクレジットカード払いにしているので、ポイントなどはたまりやすいですが、 過去に不正にインターネットで使われた事があり、カード番号の変更をした事があります、 そういう事があると全ての支払い先の変更手続きが面倒でした、 こういう事があるから、あえてポイントが貯まるメリットを差し引いても銀行引き落としにしてる人いますか?

  • 電気代 カード払いか引落とし どっちが得ですか?

    電気代の支払いをカード払いにしてポイントを溜めようと 思ったのですが、カード払いにすると口座引落割引が 適応されないようです。 カード払いでポイント溜めるか、引落割引を適応されているほうか、 どっちが得なんだろう?と思い、質問させていただきました。 電力会社は関西電力です。 カードはセゾンのVISAで 永久不滅ポイントがつきます。 よろしくお願いします。

  • 楽天カードで、間違えてリボ払いにしました。

    楽天カードを利用しているのですが、 ネットで利用確認をしている時に、(楽天KCで) 間違えて5万円程のものを1つリボ払いに設定してしまいました。 ので、月々5千円の分割払いになってしまったようです・・・。 手数料もかかるので、分割する必要もなかったのですが・・・。 本日1回目の引き落としがありました^^; これの残りを次回一括で支払うように変更する事はできますか? 何ヶ月も支払いが残っていると整理がつかなくていやなので 一括で払ってしまいたいのですが・・・どうしたらいいでしょうか・・・。

  • 楽天カード リボ払いの手数料について

    現在楽天カードを利用しております。 月々の支払額(利用額)は5万円から10万円ほど(平均7万円ほど)です。 ウェブ上で諸手続のできるe-naviサイトにて確認した際、1月末支払い分が20万円ほどになりそうでしたので、2件(計8万円弱)をリボ払いに変更しました。 これまで他社カードでも一括払いしか利用したことがなく、あいまいな知識のまま「リボ払い=2回払い」と早合点してのリボ払い変更手続きだったのですが、「リボ払い=2回払いではなく、手数料も発生するようだ」ということに後から気付き少々慌てております。 上記の場合、当方が最終的に支払うことになる手数料はいくらくらいになるのでしょうか。楽天カードサイト内で探しても的確な答えを見つけることができませんでしたのでご教授ください。よろしくお願いします。

  • 公共料金をカードで支払うて続きをすると

    公共料金の支払いを、銀行引き落としからカード払いにしたく思っています。 とりあえず、ネット上でNHKの受信料をカード払いにする手続きをしてみました。 最後の画面に、手続きに1・2ヶ月かかると出ました。 そこで、素朴な質問です。 手続きが完了するまでの間は、銀行引き落としになるのでしょうか。 また、カード会社の手続きが完了したら、銀行引き落としを停止するための手続きが必要になるのでしょうか。またそうなら、それをすべき時期を、どうやって知ることができるのでしょうか。 以上です、よろしくお願いします。

  • じぶんcardを使って携帯料金の支払い

    auの携帯を使っています。じぶん銀行の口座を開設しました。 特にオークションを利用することなどは無いのですが 都市銀行の口座を持っていなかった(地方の信用金庫のみ)のと 必要な時はセブンイレブンでも利用できるからです。 『じぶんcard』の申し込みを考えています。 カードで支払いすることで『じぶんポイント』がもらえ それがauポイントやキャッシュバックになると書いてありました。 KDDI関連だと2倍だということです。 その【カードで支払い】というところをお聞きしたいのですが カードを経由する、と考えていいのでしょうか? 現在、au携帯料金が地方信用金庫の口座から引き落としになっています。 クレジットカードの引き落とし先を、同じ銀行口座にして その後、auショップでカード支払いに変更、と手続きすればよいのでしょうか? じぶんcardの引き落とし先がじぶん銀行のみ、というわけではないですよね? カードを作る場合、セゾンを考えています。

  • クレジットカードの分割払いのしすぎ

    JCBのクレジットカードを学生の頃から使い続けています。 現在は社会人で額は多くは無いですが安定収入もあり、カードの 支払いも滞りなく出来ています。 が、毎月分割払いを多く利用しておりボーナスによってある程度消化するという 流れになっており、何とかこれを断ち切りたいと思っています。 現在分割での支払いが48万あり、これを0まで持っていくにはどのような 方法を試したらよろしいでしょうか。 お金の勘定に疎い事は自分自身でも分かっております。 ネット利用の買い物が多いので、やはりこれをまずスッパリと止めるですよね? 利用するときは代引きなどがいいでしょうか。 電話料金などもクレジットカードでの支払いでやっています。 これも銀行引落しに変更した方がよろしいのでしょうか? あと、オススメの家計簿ソフトや返済のためにこのような事をしたらよい、というようなアドバイス、 同じような体験をした方からのコメントなどを頂けるととても有難いです。 どうか、よろしくお願いします。

  • dカード作りながらdocomoの支払いをまだ銀行引

    dカード作りながらdocomoの支払いをまだ銀行引き落としにしてます。 メリットないようです。 クレジットカード引き落としにすればdポイントが付与されます。 デメリットは何かあるかわかりません。 月平均5万円銀行口座引き落としにかかってます。 d払いの利用が多いです。 クレジットカードはまだ作ったばかりです。 docomo使って長いですが支払い限度額20万円と低い設定です。 アドバイスいただきたいです。

  • 楽天カードのコンビニ払いは、まだできるの?

    楽天カードを作りました。 カードが届いた時点では「銀行振込/コンビニ払い」になっているようですが、コンビニ払いは(今でも)できるのでしょうか。 「銀行振込の場合、振込手数料はお客様のご負担になりますので、口座引落の登録を至急しましょう・・・・」(みたいな内容の注意書き)はありますが、コンビニ払いができるのなら、あえて口座引落にはしないでおきたいと思っております。 サイトのヘルプを物色しても、新たにコンビニ払いに支払い方法を変更することはできない旨は書かれているのですが、口座引落に変更せず、デフォルトのままだと、コンビニ払いがまだできるのだろうか、と疑問に思っています。 問い合わせようにも、ネットでの問い合わせページはなく、電話は自動音声回答しかないようで(しかも、通話料が高い!!)、わからないでいます。

  • 公共料金のクレジットカード払い切替について

    現在、公共料金の支払いを全て銀行口座引き落としにしています。 もしこのままクレジットカード払いの手続きをした場合、銀行口座とカード引き落としの二重払いになるという心配はないのでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。 お願いします。