• 締切済み

【専任契約を解除するについて】

以下にお詳しい方、ご回答お願いします: 今回、売主さんと専任契約を締結する不動産屋さん(A社とします)から、中古マンションの案内を受けました。銀行の仮審査の書類を提出する予定の日(内見から1週間後)に ☆突然、A社から「売主さんが、他の業者にしたいと言い出していて、売主さん・A社との専任契約は解除する。解除については、売主・A社間で書面の取り交わしはなく、違約金等も売主さんにには請求しない。他の業者にするのは、他の業者の方が売り値が高い為・・・」との説明があり、物件の契約が出来なくなってしまいました。 質問:不動産業界では、上記は当たり前の事なのでしょうか?事情はともあれ、専任契約も契約ですから、解除するには、書面の確認が必要と思われますが、業界の通例では、書面は無いものなのでしょうか?

みんなの回答

noname#65504
noname#65504
回答No.3

質問の趣旨とははずれるかもしれませんが、 >専任契約も契約ですから、解除するには、書面の確認が必要と思われますが、業界の通例では、書面は無いものなのでしょうか? 日本の法律上、通常契約に対して文書化は義務となっていません。契約は口答で成立することになっています。 ただし、土地・建物の売買・交換に関する媒介契約については宅建業法で文書化が義務になっています。 ちなみに賃貸の媒介については義務が課せられていません。 また、不動産取引の契約に関しても文書化は義務になっていません。 ただし、宅建業法第37条により定められた事項については、契約成立後遅滞なく交付することが宅地建物取引業者の義務として定められていますので、この書類(第37条書面と呼ばれる)を契約書代わりに用いることが一般的なようです。 以上のように契約については特殊なものを除き、文書化は必要ないことになっています。 (この他、重要事項説明は文書化が義務となっていますが) 媒介契約をする際には文書化が義務となっていますが、解約に関しては明示されていないので、法律上必要とは断言できないと思います。 なお、国土交通省のガイドラインの「解約」に関する記述では、相手側に問題がある場合は解除できるとなっていますし、「特約」として、媒介契約で定めていないことについては、両者が協議して定めることができるとしています。ただし、顧客側に不利な条件は無効とするとなっています。 記述はそれだけで、文書の交付については記載されていません。 賃貸契約については先に述べたように義務になっていませんが、やはり契約の安全性から文書化するのが望ましいとなっています。しかし実際は文書化しないケースが多いです。同様に法で義務となっていないものについては、行われていないのが普通ではないでしょうか? なお、ガイドラインには「違約金」については、他の業者などを利用し、契約した場合についての業者の請求権を認める記述が書いてあります。 この記述から判断すると、A社は違約金の請求ができる可能性がありますが、それを放棄することは売り主に不利な条件にはなりませんので、協議の上で決めたことなら有効です。 >他の業者の方が売り値が高い為・・・」との説明があり、物件の契約が出来なくなってしまいました。 このケースでは、業者の変更という事項が絡んでいるので複雑になっていますが、まだ契約が完了していない段階ですので、他に高く売れる可能性が出てきたので、売り主が今まで提示していた価格では売らないといった場合と同じ状況と考えれば、一般的な価格交渉の末の破談と同じように見えると思います。

81858185
質問者

お礼

semi-zzzさま、毎度お世話になります。 素人の質問者(=私)が伝え切れなかった部分を補いながら、丁寧なご回答を頂きました。 有難う御座います。またよろしくお願いします。

回答No.2

基本的に媒介契約は、依頼者の申し出によってのみ、有効期間の延長、更新することが出来、業者の方から、申し出て、更新することは、出来ません。依頼者があなたとはもう、取引しないと言えば、そこで、STOPです。    ただ、期間内の専任契約の解除は、あまり聞きませんね。まして、お客が付き掛けている、商談中な訳ですから。「あなたには、任せられない」といわれてしまえばどうしようもない、というのが業者の意見です。ただ、商談中にというのは、すごく、珍しいことだとは、思いますよ。  価格についてですが、宅建業者が価格について、意見を述べる時は、依頼者の希望価格より高い、低い、に関わらず、きちんとした、根拠を明示しなくては、いけませんし、あくまで、売主の意向が重視されます。なかなか、売れなくて、価格を下げるなら、なおさら、きちんと納得をしてもらわなければ下げれません。業者と依頼主の間で何か納得のいかないこと、または、依頼主のほうで、業者に対する不信感が生まれたのでは、ないでしょうか?信頼関係があれば、価格を高くして欲しい。で、済むことのように思えますが。    ただし、その業者に任せておいてもなかなか、売れず価格は、下げたくない場合、他の業者に任す。または、価格を下げて、一般媒介契約にして、オープン物件(多数の業者に依頼する)にすることは、よく、あります。  売買の時、専任媒介契約の場合、解除に関する、罰則の取り決めは、ないと思います。罰則があると、依頼主の方に、あまりにも不利な契約となるからだと思います  業者は、仲介手数料が入らないだけで済みますが、依頼主、売主は、それでは、すみませんから。あくまで、依頼者に依頼して頂いて、取引を優先的にさせていただく。まかせて頂く。といった、契約ですから。契約の解除は、三下り半を付きつけられたようなもんです。あんたでは、駄目。まかせられない。ということだと思います。  なんだか、いろいろなことが、ありますね。前回は、ともかく、今回のケースは、すごく、まれなことだと、思いますよ。商談中な訳ですから。どういった、経緯でこんな風なタイミングで解除になるのか?きちんと密に連絡を取って、意思の疎通があればこんなことになるのかなぁ?と思います。いろいろなこと続きですが、普通は、まきこまれるようなことでは、ないと思います。  一度、しきりなおしされては、いかがですか? 家を買うということは、一大事なことだと思います。縁のものでもあると思うのです。本当によい物件にめぐり逢って、スムーズに進み、前は、なんだったんだろう?と思われるかもしれませんよ。 これこそ、本当のおせっかいですが(苦笑)。  よい物件、よい売主、よい業者に出会えるとよいですね。がんばってください。    

81858185
質問者

お礼

sayakaslawさま、毎度ご丁寧に有難う御座います。 今回の専任契約の解除は、HPに情報を公開してから、わずか1週間です。確かに、こちらからの金額の提示は、表示価格よりも下回ったものでしたが、申し込みもしていない段階でした。 A社に決める際、複数の業者さんに相談した上で、A社に決めたそうです。今回の解除は、その時の他業者にしたとの事。 素人ながら、めずらしい感じがしております。 ☆☆☆ 文末の励ましのお言葉、痛み入ります。毎度の事ですが、親切なメッセージ有難う御座います。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

業界と言うより、契約ですから双方が納得さえすれば構わないと思いますよ どちらかが一方的に解除するなら問題でしょうが当事者同士が同意すればなんでも有りでしょうね これは全ての契約に共通だと思います 貴方と業者又は売り主との間の関係は別の話ですね

関連するQ&A

  • 不動産売却時の媒介契約について

    媒介契約についてに質問です。 現在、数社と一般媒介契約を締結しているのですが、この度、窓口を1社にまとめたくて1社と 専任媒介を締結しようと考えております。 そこで質問なのですが、このような状況で1社を窓口にするのは可能でしょうか? 可能として、他の業者の媒介契約を解除した場合、専任の業者との間でもめたりしないでしょうか? というのも、専任を締結しようとしている業者さんはすごく良くしてくださる方なので、もめごとは起こし たくありません。 そもそも、これは不動産業者でいう抜き行為とかいうものになるでしょうか? この先、専任を締結したことによっての専任業者さんの今後が心配です。 これによって、物件を回してもらえない等、影響が出るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 専属専任媒介契約の解除方法

    A社で戸建を購入しようとし、その際にマンションの売却もA社で専属専任媒介契約を結んでしまったのですが、数日後B社の戸建物件を気に入ってしまい、B者の戸建物件を先に契約してしまいました。  A社の物件を購入することで専属専任媒介契約を結んだのですが、当方がB社の物件を契約したことが明らかになると、あまりチカラを入れて売却をしてくれていません。(内覧も2週間で2組くらい、ネットにも載せてくれていません)売却期間も短いことから(B社からは手付金のこともあり1ヶ月しか待たないと言われており、媒介契約は3ヶ月です) ハッキリ言うと、媒介契約を解除したいのですが、違約金が怖くて解除も足踏みしています。 ネットでは一般のほうがいい、と言うようなことも書かれていますが、なんとか違約金を払わないで解除する方法があったら教えてください。 ちなみに毎週、A社は仲介状況報告書は提出してくれています。

  • 専属専任媒介契約の解除について教えてください

    私の住んでいた実家が、大手不動産販売会社との専属専任媒介契約により売りに出されてたのですが、あっという間に買い手がつきました。 買い手との売買契約は5日後の予定です。 ただ、私自身がその実家に住みたい事情がでてきまして、こちら側の非常に勝手な希望ではあるのですが、専属専任媒介契約の解除と、売買契約を締結する予定を取りやめできないか、調べています。 インターネットで調べますと、専属専任媒介契約の解除には実費支払いを要し、上限は約定報酬額の3%+6万円とありました。 販売価額はおおよそ6000万円です。専属専任媒介契約の締結から 1ヶ月くらい経過しています。実際にはどのくらいの請求があるものでしょうか。満額の186万円を想定しておいたほうが良いものでしょうか。 また、買い手の方は非常に乗り気らしく、銀行とローンの交渉をしています。まだ契約は締結していないのですが、法的に何らかの補償をしなければならないでしょうか。 また、法的なこととは別に、こちら側の勝手な事情で取りやめることについて、どういった謝り方をするか、あるいは、こういうことは不動産売買につきものなのか、あるいは、滅多にないことなのか、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 専任媒介について

    中古住宅でいい物件があり、取引形態が専任媒介となっておりました。 ここで専任媒介を調べたところ、専任媒介とは1社しか売却依頼できないが、ただし売り主が直接買主を見つけても契約できるとまではわかりました。 そこで、この物件を不動産業者を通さないで直接売主に出向き売買の交渉をするということはよいのでしょうか? ちなみに、今現在その売り物件は入居中です。 不動産業者を通すと仲介手数料がかかると思いますが、 直接取引だとお互い仲介手数料がかからないのですよね? その場合に売主の専任媒介契約違反のペナルティーなどはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 専任媒介契約について

    リゾート地に所有する土地を売却しようとある不動産仲介会社と『専属専任媒介契約』を締結しました。多くの会社に売却仲介を打診し、価格の問題ではなく売るのはかなり難しいと、仲介業務を中々引き受けてもらえなかった立地の物件です。 そんな中、仲介を受けますと言ってくれた業者と専属専任媒介契約を締結し、宅建業に基づく1週間に1度の報告を求めたところ、『多数の物件を抱えており専属専任媒介の報告はできない』との理由で一般媒介契約に変更してほしいと申し出がありました。 契約書には業者側からの解除・変更等の条項はなく、他に受けてくれる業者もなさそうなので致し方ないとは思いますが、心情的に釈然としません。業者側から『ぜひ専属専任で仲介させてくれ』と言われ、1度の報告もないうちに、『やはり一般媒介に変更してくれ』と一方的に解除変更できるものなのでしょうか?

  • 土地売買契約後の契約解除について

    不動産業者を通じ、土地売買契約の締結を行いました。 現在、不動産業者への仲介手数料及び売主さんへの手付 金を支払っている状況です。 (土地の残金は、支払っていません。) ところが、先日、売主さんから一方的に契約を解除したい との申し出がありました。 私は、購入予定の土地に新居を建設する予定であったため、 ホームメーカーとも契約を行っており、契約金の支払いを 済ましています。 売主さんの、契約解除理由ははっきりとしておらず、買主と して到底納得できるものではありません。 ここで、みなさんにお聞きしたいのですが、私のような例 の場合、売主さんに手付金の返還以外の損害賠償を求める ことはできるのでしょうか? 次に、私のようにホームメーカーと契約締結済の場合、 買主の契約履行の着手ということになるのでしょうか? 最後に、不動産業者に支払った仲介手数料は返還される のでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 《(専属)専任契約》について教えて下さい!!!!!

    (専属)専任媒介契約について調べた所、これを結ぶことによって、売主と不動産屋さん(仮にAとします)との間に制限が生じるようです。 質問1) 買い手側が、別の不動産屋さん(仮にBとします)をたてて、A・B間で物件購入の交渉をしたとしても、売り主と交渉するのはAである限り、(専属)専任媒介契約に違背していない、即ち、Bを経由して、買主に売ることが可能、の理解で正しいのでしょうか? 以前囲い込みについて教えていただいたのですが、その際、(専属)専任媒介契約ならば、囲い込みも止むを得ないのかな、のような理解をしておりました。が、(専属)専任媒介契約の定義を読むと、特段、囲い込みを正当化するものでは無い様な気がしております。 ご回答宜しくお願いします。

  • 専属専任媒介契約の解除について

    自宅を売却したいと思い業者Aと専属専任媒介契約を結びました。数日後に別の業者Bがやってきて下記のことを言いました。 ・私の希望金額で確実に買うお客様をすぐに紹介する ・Aには「事情で売らなくなった」と説明し、Aとの専属専任媒介契約は解除してもらう ・その後すぐにBの客と売買契約を結ぶ Aとの契約満了までに3か月もあるし、Aにはまだ客がいないようです。急いで売却したいのでBの言う通りにしたいと思いますが何か問題は起きないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 専任媒介契約を売主側から解除したい場合について

    先日自己所有のマンション売却するため、ある大手の「A不動産業者」と専任媒介契約を結びました。 しかし、契約を結んで以降、担当営業マン氏にその言動から不信感をいだくようになってしまい、このまま契約をつづけるべきか悩んでいます。 例えば、私に対してウソと思われる回答をしたことがあったためです。 私の知り合いの他業者の買付のための行動を排除しようしたことが ありました。 そんなことはないと否定はされたのですが、その業者は確かに断られた といっていました。この先売却がちゃんとできるのかどうか不安になってきました。 業者への不信感や、その後の売却不調を理由にした期間前の契約解除は可能でしょうか? 契約書には、売主の都合で業者の責めに帰すことができない理由によって解除された場合には、媒介契約の履行によって発生した費用を請求できるとの一文があり、上記を理由に解除をいいつのるとトラブルになりそうで不安です。 まだ、まかせて少ししか日数が経過していないので、もうすこし様子をみたほうがいいのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 専任媒介

    建築条件付売地を買う予定なのですが、以前から気になるエリアを 自分でも探していた所、分譲するのではないかと思われる土地があり、 そこにいた工事の人に聞いてみたところ、A工務店が売主業者と聞き、 早速、電話したところ専任媒介でB不動産屋に頼んであり、情報は 公開できないので今週でるチラシをみて、現地に来てくださいと言われ、 当日、行ってみました。するとB不動産屋が「A工務店から事情は聞い ております。仲介手数料は半分でいいです。」と言われました。 その時は勉強不足で専任媒介を勘違いしていて、売主が買主を 直接みつけ契約してはいけないと思いこんでいました。専任媒介を 調べたところ、売主が直接、買主をみつけ契約しても良い事を しりました。なぜ売主は直接契約をしないのか疑問に感じております。 売主が直接、見つけ契約したほうが、B不動産屋に仲介手数料を払わ なくてすむのですから売主にとっても喜ばしい事なのではないで しょうか??まだ申し込みしかしていないので、もう一度、聞いて みようかと思うのですが、人気のある土地で「あなたに売らなくて もいいよ」なんて事になるのではと思い、迷っております。 どのような経緯が推測されるか、又、売主に交渉した方が良いか 詳しい方に質問させて頂きます。宜しくお願いします ちなみにA工務店は地元でも優良工務店です。