高校の成績についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 高校の成績についての悩みについて考えます。医学部以外は悩むことなく進学できる学力を持っていますが、経済学部に進むための成績は十分ですか?自身の学力に自信が持てずに迷っています。
  • 高校で成績を多少落として大学から入ってくる外部生と対等な学力を身につけるか、ある程度の成績を取り続けるか迷っています。どちらが良い選択なのでしょうか?将来のキャリアにも影響があると考えています。
  • また、大学で良い成績を取るためには高校時代に成績が良い方が有利なのでしょうか?大学生活での成績向上には高校時代の成績がどれくらい関係しているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

高校の成績

今僕は高校2年生なのです。学校は附属で自分で言うのもなんですが大学は一般的に高学歴と言われるレベルです。本題に入りますが一年生の時はとりあえず成績はある程度取っておこうと思い、このままいけば医学部以外は悩むことなく行けます。僕は経済学部に進もうと思っているのですが経済学部に入るための成績は10段階評価で6点位で行けてしまいます。今僕は8点台ギリギリ位なので2点落としても経済に行けます。そこで思ったのですが、僕は高校の成績は多少落として大学から入ってくる外部生と対等な学力を身につけるか、またはこのままある程度の成績を取り続けるよう頑張るか悩んでいます。どちらが良いと思いますか?もうひとつ質問なんですが大学で良い成績を取る人というのは高校でも成績が良い人が多いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merop
  • ベストアンサー率26% (35/134)
回答No.5

別の視点から。 付属から経済学部に横滑りする場合 付属内で定員がないのであれば少し落としてもかまわないでしょう。 ただ、定員がある、若しくは成績順で好きな学部を取っていくとなると 事情は違ってきそうです。 経済学部は人気なのでは?取り合いになった時のことを考えると 現状維持がいいのでは? まだ2年生だそうですが、みんな似たような事を考えています。油断しないで下さい。 真面目なタイプの人は高校でも大学でも成績は優秀です。 たとえつまらない講義でも。 大学で遊びを覚えてしまうと転落していきます。

その他の回答 (4)

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.4

私は工学部で学部が違うの比較は難しいですが、私の大学では授業を4クラスのレベルずつに分けてやります。クラスは上・中・下・基礎に分けられます。付属生はほとんど下にいて、後期にクラス替えがあり、大半が基礎に落ちていました。ほんの2・3人位が中にいて、上は他大学受けて落ちた人が1人いただけです。 そこの大学だけだろと思うかもしれませんが、難関私立に行った人たちが、苦労して入ったのに意味無かったなどと言うほど、付属と受験組みの差は大きいです。基本、付属の高レベルの人たちは、その上のレベルの大学を目指しますので、高校内の高レベルの人たちが抜けて、それと同レベルの人たちが外部から入ってきますのでこういう状況になります。 ただ、外部生が授業始まり落胆するように、授業は入試と程遠いので無理に外部と同レベルにならなくても、成績は取れます。 >大学で良い成績を取る人というのは高校でも成績が良い人が多いのですか? 成績がいい人には4パターン考えられます。  1つは、学校の授業そっちのけで受験勉強だけを高校時代やっていた人は、高校より大学のが成績がいいでしょう。 もう1つは、高校で成績がとてもよく、指定校などでワンランク下の大学に入り自分のレベルが相対的に上なので自然といい成績になる。 あとは、好きな学科なので簡単に理解でき、高校の成績よりいい。 最後は、普通に入り、普通にテスト勉強していたら、テストが良かったのか周りが悪いのか分からないが上に行ってた。 などが考えられます。 高校も大学も成績の面ではほとんど同じなんで、入試より通常のテストのが得意な人は成績が良くなると思います。ただ、授業態度などはありませんので、そういうので点を取っていた人は少し落ちるかも知れませんね。

noname#18598
noname#18598
回答No.3

>大学で良い成績を取る人というのは高校でも成績が良い人が多いのですか? ●それはおそらくないと思いますよ。  私の場合ですが、高校の時よりも今の大学の方が成績はいいです。 それでも大学の初めの頃は余り良くなかったのですが、徐々に良くなりました。 やはり好きな講義を受ける事が多いので、それで当然成績も良くなると思います。

  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.2

経済学部卒です。 >高校の成績は多少落として大学から入ってくる外部生と対等な学力を身につける >このままある程度の成績を取り続けるよう頑張る 「その高校の授業対策」を熱心にするか、一般的な大学受験レベルの英語・数学の勉強をするか、という意味でしょうか? いずれでもなく、いっそのこと「大学レベルの経済学」や「経済数学」、受験英語でなく経済関係の英単語の混じった「英語」の勉強を始めたらいかがですか? あるいは経済思想、社会思想関係の「古典」を読むとか。 高校授業・大学進学について余裕があるなら、大学以降につながる学習をするよう、お勧めします。 強いて高校内容で言うなら、「英語」、「数学」III・Cまで、「世界史」や「倫理」の社会思想史関係、それに意外でしょうが、もし興味があるなら「物理」の学習をしておくのをお勧めします。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1072894 ----------------------------------------- >大学で良い成績を取る人というのは高校でも成績が良い人 質問者さん進学先の「高学歴」の大学の経済学部レベル(ひょっとして、あそこの高校・大学かな?)であれば、一般的には高校の時に良い成績の人ばかりが集まっている気がしますが。

  • arusu5
  • ベストアンサー率12% (6/49)
回答No.1

大学は(出身校や学部にもよると思うが)高校のときと違って専門や面白そうな講義を受けるのが一般的(?)なので高校のときに勉強しなかったことが多いはず(英語や高校のときにその科目と同じことをしていない限り)ですので、高校のときの成績は余り関係ないと思う。もちろん高校までは一般知識の分野なので周りと一般学力で差をつけたいならちゃんと勉強するべし

関連するQ&A

  • 倍率1,0の高校は成績が悪くても受かるのですか?

    倍率1.0の高校は内申点やテストの成績が悪くても受かるのでしょうか? 受験をひかえている中3です。 今のレベルより少し高い高校を受験したいと考えています。 模試の成績は50%で努力圏です。内申点も1学期の点数だと2足りません。 しかし、その高校は倍率1.0の年が続いています。 来年度の入試も倍率1.0だとしたら、私のように成績がその高校にとどいていない人でも受かるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 関東圏で、中学高校一貫教育で、成績が良ければそのまま医学部がある大学に

    関東圏で、中学高校一貫教育で、成績が良ければそのまま医学部がある大学に 進学できる学校ってどこでしょうか? 教えてください!!

  • 大卒で就職する場合、高校の成績って・・・

    高校生です。 野暮な質問ですが・・・ 就職する時、最終学歴が大卒だった場合、高校での成績は全く見られないのでしょうか。 極端に言えば、高校で1の科目があっても大学できちんと勉強していい成績を修めていれば何も影響はないのでしょうか。 ふと疑問に思ったのですが、誰に聞いたらいいかわからなくて・・・(^_^;) あと、海外の大学を卒業(語学留学ではないです)して、それが最終学歴になるとしたら、そのときは参考に高校での成績を見たりとかってあるんでしょうか。海外の大学卒は企業などではあまり歓迎されないと聞いたので・・・

  • 奨学金と大学進学(医学部)のことについて教えてください

    私は現在高校3年です。医学部を目指しているのですが、母子家庭という経済的事情で、私立の医学部は無理なので、国公立の医学部を目指しています。一つ目は、学力的な問題ですが、センター試験についてはそれほど心配はしていないのですが、(模試で680/800点位)二次の問題になると、英語以外は極端に解けなくなってしまいます。特に物理はまるでダメです。4割位解ければいいほうです。従って、どこでもよいので入りやすい国公立の医学部を教えて欲しいです。最低、どれくらいの成績をセンター試験で残しておかないと、国公立の医学部は難しいのでしょうか?最低ラインという観点からも教えていただければ嬉しいです。二つ目は、大学に入って奨学金をもらいたいと思っているのですが、その際に高校のときの調査書というか内申書の成績が関係すると聞いています。私の通学している高校は県内でも有数の進学校だったので、私個人の評定平均はあまりよくないです。(5段階で3はないと思います)ですから、大学を受験する際にも、調査書を点数化するところや、面接のあるところは極力避けたいと思っています。偏差値だけで国公立の医学部を見るとどこも偏差値が高いので、中でも入りやすい国公立の医学部を教えて欲しいです。それと、奨学金がもらえるかどうかというのが非常に気になりますので、どのような基準でもらえるのか?あまり偏差値の高い大学だと、周りの人のレベルが高いからもらいにくいのかな?って考えたりしています。そのあたりも教えて欲しいです。現在、国公立の医学部に通っていて、奨学金をもらっている方からの、情報などあれば非常にうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 今の低い成績からそれなりの高校に合格できるますか?

    私は公立の中学校に通っていて現在2年生です 私の学年の五教科の平均点が330点程で私の成績は280点程。125人中80位です(北辰などは受けていないため偏差値はわかりません)。 中1から同じような成績で今に至ります 中1の頃はまったく勉強に関心がなく、塾や家庭学習、予習復習などをまったくせず親にも成績のことに関しては特に何も言われることもなく、友達と遊んでいるだけの日々を過ごしていました。 しかし、中2に入ってから受験について話を聞いたり調べ学習をするようになり自分で受験について調べてみるうちに少しずつ「まずいかもしれない」と思うようになりました。 将来、特にやりたいことはないのでとりあえず安定した大学に行ければと思っていたのですが、こんな成績では絶対に無理だということがわかり最近なってやっと親に進研ゼミを始めさせてもらい少しずつ勉強するようになりました(週に2時間程度)。 この前の中間テストではほんの少し順位が良くなりましたがやはり下の下です。 高校受験も少しずつ近づいてきています。 このまま続けて行くとなると名の知れた高校に合格するのは厳しいのでしょうか? 勉強のモチベーションやつまづきどころなども教えていただければありがたいです 長文すいませんでした

  • 高校の卒業歴や成績証明書の破棄

    大学院や大学に出願するとき、今までの学歴など記入しないといけないのですが、高校の名前や成績、内申などを見せたくありません。 成績は悪いし先生を殴った経験もあるので書かれていると思います。 高校中退などと記入すると全くの嘘になってしまうのでいけないと思いますが、中学卒業後、高校には行かず高認取得したというふうに記入しては詐称になるでしょうか? もちろん高認を取得した上でです。

  • 初めての大学受験の前期で失敗しました。

    初めての大学受験の前期で失敗しました。 薬学部志望だったので後期も薬学部を受けたのですが、前期よりランクは下がり、今将来が不安で悩んでいます。浪人しても大手予備校じゃないと前期で受けた大学に受かるのは個人的には厳しいと感じ、経済的に難しいので諦めざるを得ないのも大きな不安要因です。 また今さらながら高校の前半で志望していた医学部も良いなとも思い始めています。この一年みっちり勉強して勉強に対して意欲も芽生え、人のためになりたいと強く思ったからです。その上地元に医学部のある大学があるからです。 そこで質問なのですが、ここから浪人して医学部を狙うとしたとき、何か不利な点(面接などで)はあるでしょうか?教えて下さい。  ちなみに学力的には十分合格圏です。

  • 過半数の医師より高校卒業成績が良いと自認してますが

     こんにちは。  医学部って、一浪が一番多いのですよね。  僕で、偏差値70くらいですかねー。  IQは130くらいで、クラスに一人いる程度ですかねー。  東大とかはやっぱり、二次試験とか難しいと思いました。  実のところ、北海道大学理類も入れないかと思って、それより簡単な東北大学工学部の願書を取り寄せていたのですが、1980年ころ、共通一次試験というのを受けたら、ケアレスミスで、物理の電気の問題、右ねじの法則を逆に書いちゃって、30点ほど損しましたが、偏差値69くらいで、まあ、70も行ったんでしょうが、まあ、京大レベルくらいでした。  一次試験後は、新たに願書を取り寄せれないので、不本意な低レベルの東北大学工学部を受けるしかありませんでした。  家が農家で、動物の解剖とか嫌だと思って、医学部とかは目指しませんでした。    うーん、まあ、京都大学工学部でも東北大学工学部でも、大した差も無かったでしょうが。  医者になると、金儲かるんですよねー。  もろ、医学部現役で入れてたでしょうねー。  当時授業料年間18万円で、6年で、108万円しかかからなかったんですが、僕は36万円と2年間の生活費が足りないと思って、医学部には入りませんでした。  うーん。  父方の祖母が再婚して、父が6歳の頃から、農家の義祖父の元で育ったんですが、両家合わせて三男くらいだったのですが、父が義理の祖父から農地を買い上げる形で農業を継いで、農協に借金とかあって、僕が小学校の頃とか、野球のグローブすら買ってもらえないくらいだったのですが、まあ、江戸時代には百姓は税金半部取られていても生きてた、ってくらいですから、なんとか大学は出られました。  留年もしたんですが、現衆議院議員と一緒に仕事したとか、勲章でしょうかねー。  それはさておき、  んと、なんの話でしたか。  中卒の父が、へらへらと精神科医に「どうせこいつなんか」とか言っていたため、強制入院になっています。「怠けていたので懲罰で入院させた」んだそうです。  僕は、過半数の医師より、高校卒業成績が良いです。  

  • 大学受験!成績開示しました。浪人生です。

    私は医学部を目指しています。 現役時代、一浪ともに全滅です。 国公立は足切りにかかり、私立は学科すら通らず、面接を受ける権利すら得たことがありません。 (医学部は学科通れば面接で、そこからさらに振り分けられます) 経済的に国公立および全額学費負担してくれるような地域枠とかでないと、とてもではありませんが行くことは不可能です。 現役も一浪もセンター70%ちょっとで、一浪のときは、滑り止めで出した薬学部・工学部にもあっさりと落ちました(勉強不足に加えて、行きたくないっていう気持ちが強かったのかもしれませんが…) それでこの間、私立医学部と国立薬学部の成績開示をしたところ、両方とも合格点が約70~80%なのに、医学部では30%弱、薬学部では40%程度しかとれてませんでした… 行く大学もなく、医学部志望という目標は変えずに、今年2浪しています(自宅で)。。。 これから8か月どんなことに留意して勉強していけばよいでしょうか? 後期からでも予備校って行くべきですか?(自宅でやっていると勉強にムラがあるような気がします。今は去年の予備校文を全復習しようと思って自宅でやっていますが…) なんでも結構です。アドバイス願います。ただ、“他学部に行け”とかいうコメントは結構です。医学部にしか行く気はありません。。。

  • 医学部を目指す高校1年生です

    今都内の私立高校に通う高校1年です。高校の偏差値は70前後(自分は内部進学なので偏差値70もありません)で、現在の学校での成績は、中の上くらいです。 塾は、一応平岡塾(コロナ流行以降サボり気味)とSEG(成績は下の上程度)に通っています。※現在学校のテストの成績も儘ならないため、駿台に変えるか検討中。 これらを踏まえてなのですが、そろそろ、高校2年になるためおおよその進学先を決めなくてはならず、父が医学部を進めており、自分もある程度医学部に興味がある上に、他にやりたいこともないため医学部に進もうと思っています。 しかし、自分は数学が苦手で(6/10段階(平均7))です。また、理系科目は生物が好きではあるものの、どれも人並み程度(7/10段階)です。むしろ、自分は暗記系が得意で古典や歴史のほうが得意(8or9/10段階)で、成績でみると文系よりかも知れません。 このような高校1年生が残りの約2年で、医学部(私立でも構いません)に行くためには何をどうすればよいのでしょうか。 具体的にいうと… 1.数学は圧倒的な基礎力をつけるべきと聞きますが、基礎などの基準は人それぞれで客観的に見れば、高1.2.3それぞれの学年で何をどれくらいできるようになってればいいのか? 2.数学が苦手な人が医学部を目指すのは、如何なものなのか? 3.生物が好きなのですが、生物は物理に比べて受験で点数がとりにくいと聞きますし、成績は化学物理と大して変わらないため、やはり化学物理の2科目をとるべきなのか? 4.上記のような学生は、平岡塾とSEGをやめて駿台に変えるべきなのか? などです。 少なくとも1.2.3.4を踏まえて、医学部に受かるであろう、質問解答者の最善の道のりを教えていただきたいです。拙い文章ではありますが、ぜひご回答のほどよろしくお願いします。