• ベストアンサー

写真が見れません・・

aoikazeの回答

  • ベストアンサー
  • aoikaze
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.7

1.マイコンピュータ画面などを開き、メニューバーの「ツール」→  「フォルダオプション」→表示タブ→次の画面の「詳細設定」  一覧で「登録されている拡張子は表示しない」のチェックOFF。  ファイル名に後ろに拡張が表示されるようになるので、該当する  画像の拡張子を確認。 2.同画面の「ファイルの種類」タブ→「拡張子」一覧から該当する  画像の拡張子を選択指定すると、「拡張子***の詳細」の項目にアイ  コンとプログラム名が表示されるので、ここに「Windows  Picture and Fax Viewe Viewe」が  表示されているかを確認する。  表示されていない場合は次の「3.」へ。 3.「変更」ボタンをクリック。 4.次の画面での「推奨されたプログラム」から、(例として)  「Windows Picture Fax Viewer」等を選択指定。 5.関連付けを行うために、「この種類のファイルを開く時には  選択したプログラムをいつもつかう」にチェックON。 これで、設定できませんか?

jona_san
質問者

お礼

ありがとうございます。途中までは順調に進むのですが「変更」ボタンをクリックする事ができません。 きっと単純なミスだと思うのですが…すみません。

関連するQ&A

  • 添付写真の保存

    こんばんは ヤフーメールに写真を添付して送ってもらい、「名前を付けて保存」しピクチュアーに 保存しました。 今まではピクチュアーのファイルをダブルクリックするだけで画像を見ることができたのですが、 今回は見るたびに「ファイルを開くプログラムの選択」の表示が出てきて、「Winndows フォトビュアー 」をいちいちクリックしないと見ることができません。 プロパティーのファイルの種類は「JPEイメージ」ではなく、「ファイル」になっています。(関係あるか わかりませんが) どうすれば今までのように直ぐに画像が見ることができますか? (OSは7です)

  • マイピクチャーのアイコンに写真が出なくなった

    Windowsビスタを使用しています。 ピクチャなどに保存した写真が ピクチャーを開いても表示されません。 どの写真もどの写真も 青い風景写真になっています。 ダブルクリックすれば写真は開き見ることはできますが、 どの写真から表示されてないので選び開くことができません。 もと通り 写真が表示されるようにするのにはどのようにすれば よろしいのでしょうか? お教えいただけると助かります。

  • 添付された写真が保存できない

    メールに送られてきた画像を、名前を付けて保存をしても、写真として保存されません。マイピクチュアからダブルクイックすると、ファイルを開くアプリケーションの選択がでます。 そして・・・「フォルダオプション」コントロールパネルでアプリケーションを、関連つけてくださいとでます。 その画像のプロパティを見ますとファイルの種類が、ファイルになっています。 上記の説明で分かるでしょうか。 もしよければどのようにすれば保存できるのか教えていただきたいのです。 NECのMeです。

  • 写真の表示について(初心者)

    パソコンにデジカメ写真を保存し 保存した写真をダブルクリックするとWindows画像とFAXビュアーで表示されたのですが。。。 最近になるダブルクリックするとペイントでの編集になってしまいます OSはXPのプロフェッショナル サービスパック1です

  • XPにアップグレードしたら、写真が無くなってしまいました・・・・。

    WINDOWS98をMeにアップグレードして使用してましたが、更にXPへとアップグレードしたところ問題が発生。98からMeにした際には、デスクトップに保存していた写真は、そのままMe画面にも出てきて問題無かったのですが、XPをインストールしたら、デスクトップ画面には全く出てこなくなってしまいました。で、ファイルを探したら、C:My PicturesにNew Folderというのが作られており、そこに、ある一部の写真のみ、入ってました。残りの写真を取り戻すにはどうしたら良いでしょうか?

  • 転送された写真の保存場所

    株式会社システムトークスが販売している転送ケーブル「スゴイケーブル」を使用して、旧パソコンのWindows XPから、新パソコンのWindows 7に写真データの転送をしました。 マイドキュメントに保存していたワード文書等は、Windows 7に転送され、その保存先も分かりました。ところが、Windows XPの「ピクチャ」に保存していたジェイペグ型式の写真データが、Windows 7のどこに保存されたのか、分かりません。 Windows 7の「ピクチャ」を見ても、中が空っぽです。転送された写真データの保存場所を捜し出す方法を教えて下さい。

  • Windows Picture and Fax Viewer が起動しませんしかもまたプログラムの選択ができません。

    画像を見たいときにその画像をダブルクリックすると「Windows Picture and Fax Viewer」が通常、起動しますよね?ですがあるときから画像をクリックしてもなにも応答がありません。いつも毎回ペイントを開きそこから開いてみてます。また画像の上で右クリック「プログラムから開く」→Windows Picture and Fax Viewerでも起動することはありません。またプログラムから開く→プログラムの選択 をおすとなぜかメモ帳が起動します。ですので使用したいプログラムに変更することもできなくなりました。 いったいどうすればできるようになるのでしょうかかなり困っています。わかるかた、回答をお願いいたします。

  • デジカメ写真をマイピクチャに送る方法

    Windows7につい最近変更したのですが、XPとの違いに戸惑う場面も多く、とりあえず困っていることから質問させていただきます。 デジカメで撮った写真をマイピクチャに送る時、XPの時には画像を選択して右クリックをし、「送る」と表示された右端の小さな三角の中に「マイピクチャ」があって、その中にさらに自分で作ったフォルダまで表示され、目的のフォルダを選択すれば直接写真を送ることができました。 ところがWindows7に変わってから、右クリックして「送る」は出るのですが、右端の三角の中には「ピクチャ」の項目がありません。ですから現在は選択した写真をコピーし、それからピクチャを立ち上げて目的のフォルダに張り付けています。 以前のXPのように直接送る方法があればとても便利なので、どなたか教えてください。お願いいたします。

  • 携帯メールの画像の保存で・・

    WINxp sp2 IE6です 携帯メールの画像の保存で・・ ずっと謎で不便だなと思っているのですが 下記の状態なのですが、コレを普通のjpegで保存する やり方とかあるのでしょうか? 携帯からPCへメール添付した画像について (ソフトバンク、その他。) メール上では見ることは出来ますが、PCに保存のため画像を右クリックして、 名前をつけて保存を選ぶと出てくるウィンドウが『a』 選べるファイルの種類はJPEG(*。jpg)とビットマップ(*。bmp)です。 ここでファイル種類はJPGのまま、適当な名前をつけてマイドキュメントに保存 後ほど確認でマイドキュメントを開くとさっき保存した画像は『b』のように表示されて 見ることが出来ません。サムネールが表示されず、クリックすると ファイルを開くプログラムを選択のウィンドウがでます。 このとき、windows Picture and Fax Viewerを選ぶと見ることはできます。 しかしペイントやフォトショップでは開けないもので、 この画像のプロパティは ファイルの種類が「ファイル」となっています。『c』

  • デジカメ写真が見れなくなりました。

    よろしくお願いします。 「デジカメの達人」をアンインストールしたら、デジカメ写真が見れなくなりました。 見ようとして、ダブルクリックすると「関連付けるアプリケーションの設定エラー」となります。 どうしたら見れるようになりますか? もちろんの事ですが、マイドキュメントに入っている画像も全て見れなくなりました。