• 締切済み

AVI変換時に映像のビットレートがなぜか異様に低くなる

前Mpeg2動画をAVIに変換するとなぜか映像が真っ黒になる、と質問した者です。 あれからいろいろソフトを試してみたのですが、VirtualDubMod,AviUtl,TMPGEnc,とどれを試してもうまくいきません。 唯一AviUtlだけはなんとか映像も出力できたのですが、なぜか映像が異様に荒いのです。 動画の圧縮コーデック選択でDivX6.2.2を選択し、詳細設定でビットレートもちゃんと1400kbps位に設定しているのですが。 その他のソフトでは相変わらず真っ黒のままです。 これは10本くらい動画を変えてすべて調べてみたので動画ファイルの問題ではないと思います。 で、変換画面をよく見てみると、VirtualDubModで動画変換時の映像のビットレートが1kbpsにしかなっていません。 これでは真っ黒になるはずです。 これはソフトの問題なのですか? それとも圧縮コーデックの問題ですか? ちなみにマシンのCPUはAthlonX2 3800+なのですがこれが原因ということはあるのですか? とにかく、溜まったテレビの映像ファイルを圧縮できなくてHDを圧迫しています。 詳しい方、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#185804
noname#185804
回答No.2

Divx6.2.2以外のコーデックでも同じような現象が出ますか? もし可能ならばDivx5×、他のコーデックで変換されてはどうでしょうか?

noname#185804
noname#185804
回答No.1

別のソフトで代用できないでしょうか? 使用した訳ではないのですが少し調べたらavi.NETというのが ありました、こちらでAVIに変換されてみては? http://cowscorpion.com/MultimediaTools/avi.NET.html 使い方は http://rip.pasoall.net/avinetdivx.htm

関連するQ&A

  • MPEG-4 AVC に変換時の映像ビットレートについて

    MPEG-4 AVCに変換する際の映像ビットレートはどの位でいいのでしょうか? 変換元の映像が720×480のMPEG-2、映像ビットレートが8000kbpsだった場合、MPEG4 AVCに変換時はどの位で十分ですか? 変換をしたい動画で拡張子がavi、コーデック(?)がDivx6で、映像ビットレートが3500kbpsの映像があるのですが。 mpeg4 AVCに変換時に映像ビットレートを3500kbps以上にしても、コーデックのDivXが非可逆圧縮の為、いくらビットレートを高くしても、映像自体が綺麗にならないしデータ容量が大きくなるだけで意味無いですよね?

  • AviUtl 再圧縮無しで編集するとビットレートが変わる

    AVIファイルを再圧縮無しで切り出したシーンを保存すると、 何故か映像のビットレートが2142kbpsから1553kbpsに変わってしまいます。 コーデック、画像サイズ、フレームレート、音のビットレートなど、 映像のビットレート以外の全てはそのままなのに… 何かの設定がおかしいのでしょうか? 使用ソフトは、AviUtl バージョン0.99h4 です。 どうかよろしくお願いします。

  • aviのビットレート変換

    aviファイルのビットレートを変換したいのですが、 フリーで良いソフトはありますか? 検索したところ、aviutlというものが良いとのことでしたが、 これではわたしが変換したいaviファイルが開けませんでした。 他のソフトがあれば教えてください><

  • 映像ビットレートにて...

    映像ビットレートにて... 映像ビットレートは1秒間に送れるデータ量で高いほど高画質とよく書かれているのですがあんまりぴんときません。 一言で言うとどういうことでしょうか? 俺は8000kbpsと10000kbpsの動画の画質の差もあまり変わらないように見えます。 ビットレートってそんなに変わるものなんですか? わかりにくくてすいません。 お願いします。

  • AVIのビットレート(音声)を下げたいのですが…

    AVIファイル(動画)のプロパティにおいて、 オーディオビットレート 128kbps オーディオ形式 MPEG Layer-3 と表示されるファイルのオーディオビットレートを 64kbpsに下げたい(圧縮?)のですが、 それに必要で最適なフリーソフトを教えていただけないでしょうか?

  • 動画ビットレートの変え方

    いつもお世話になってます。 ある2つの動画をDivXで圧縮をしました。 1つはファイルサイズ2.2G、もう1つは3.0Gです。 AviUtlと云うツールを使用して圧縮したのですが、 圧縮の設定は同じなはずなのに、それぞれのファイルサイズが 圧縮後で大きく異なるのです。 2.2G→300M 3.0G→1.4G となっています。 そこで、それぞれのファイルのプロパティを見てみたのですが、 「概要」タブの「詳細設定」から「ビデオ」欄の 「データ速度」という値が全く違っている事に気付きました。 ヘルプを参照するとビットレートを示しているとわかりました。 具体的には、 2.2G→300Mのビットレートは73kbps。 3.0G→1.4Gのビットレートは267kbps。 何か設定が異なっているとは理解できたのですが、 AviUtlの設定で何をどう変えれば良いかわかりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら是非ご教示ください。 何卒よろしくお願いします。

  • DivXの最適なビットレートは?

    DivXの最適なビットレートはどれくらいなのか知りたいのですが・・・。 やっぱり圧縮する動画によって違うのですか? 今のところ圧縮にはTMPGEncを使いビットレートは600kbps前後でやっています。 私の感覚では1000kbpsのmpeg-1をDivXの600kbps前後に圧縮しても映像の 劣化は見られないような気がします・・・。 ですが、私の感覚など無いに等しいものなので 最適なビットレートというものが存在するならば 教えていただきたいと思うのです。 どうか宜しくお願いします。

  • 動画エンコード時のビットレート

    はじめまして。 動画のエンコード、変換についての質問です。 動画をエンコードする際に、映像と音声のビットレートを設定する部分がありますよね。 たとえば、最高品質である元動画Aがあるとして 編集等の手順において、一度.mpgへ変換し、最終的に.flvに変換して ニコニコ動画等へアップロードするものとします。 ニコニコ動画では一般ユーザーに対し、映像と音声のビットレートの合計が 600kbps以下という制限がかけられています。 そこで以下の1と2の方法が考えられるのですが 1と2の方法に品質の差があるのかどうかを教えていただきたいのです。 1:.mpgへエンコードする段階では映像・音声共にビットレートはできるだけ高く保ち(映像を5Mbps、音声を192kbps等)、 最終的に.flvにエンコードするときに映像と音声の合計ビットレートを600kbpsに収める方法。 2:.mpgへエンコードする段階で映像と音声の合計ビットレートを600kbpsに収めてしまい(映像を542kbps、音声を58kbps等)、 .flvのエンコード時も同じビットレートでエンコードする方法。 できるだけ高画質・高音質でのアップロードを目指してはいるのですが 上記1と2の方法に品質の差は生まれるのでしょうか? ファイルサイズは2の方法のほうが小さく収まる気がするのですが・・。 最近動画を扱うようになり、疑問に思いましたので質問させていただきました。 「私はこうしている」というようなアドバイスでも構いませんので 是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ビットレートについて

    ビットレートについてですが、ファイル一覧の詳細でみた場合、ビットレート「9618Kbps」と表示され、WMVを開いてプロパティを見たときにビットレート「7.99Mbps」と表示されるのは、 どういう意味なんでしょうか? というのも、指定どおりのビットレートでエンコードしたいのですが、 映像ビットレート「8M」とした場合、Windoes Media エンコーダーで どのように設定すればいいのでしょうか? (補足) 私の今のやり方は、「プロパティ→圧縮」の中の合計を「8000.2Kbps」となるように設定しています。ビデオビットレート=映像ビットレートということだと、ビデオビットレートを8000.2Kbpsとするのでしょうか・・・。その場合、ファイルの表示+WMVのプロパティは どう表示されますか? すみません、宜しくお願いします。

  • ビットレートを下げる

    パソはXPです 友達から1536kbpsの音楽(圧縮PCM)をもらったのですが あまりにもビットレートが高いので128kbpsまで下げたいのです。 圧縮はそのままでいいのでビットレートのみを 下げるソフトを教えて下さい。

専門家に質問してみよう