• 締切済み

腹痛がなくなってしまいました(妊娠初期)

昨日、検査薬で妊娠を確認しました。 前回の生理は4月22日から1週間ほどでした。 仲良くしたのは5月1、3日でした。 昨日までは生理痛のような気分の悪い鈍痛がずっとしていたのに昨夜あたりから鈍痛がなくなりました。 過去2回早期流産を経験しているので、まただめになってしまうのかと心配でたまりません。 鈍痛が急になくなるというのはおかしいのでしょうか? 

みんなの回答

回答No.1

>鈍痛が急になくなるというのはおかしいのでしょうか?  そんなこと無いですよ。 今の時期、腹痛があったらあったで心配ですし、無いは無いで心配・・。ホント、毎日エコーで赤ちゃんの無事を確認したいような気持ち、よくわかります。 私もつわりが突然軽くなって不安になった時がありましたが、検診を受けたところ問題ありませんでした。ホッとしたと同時につわりは復活しましたが・・・(^^; お母さんのメンタル面も影響しているかもしれませんね。 まだ、病院を受診しても胎嚢の確認ができない時期だと思うので、不安な気持ちお察ししますが、あまり不安になりすぎないでくださいね。

memetaku
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 少し気分が楽になりました。 病院にかかれる時期が待ち遠しいです。 こればかりは病院にいくまでわかりませんものね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の腹痛はどんな痛み?

    こんにちは。赤ちゃん待ちをしています。 本日高温期9日目なんですが、昨夜あたりからお腹(腸のあたり)がよく張って、ガスが溜まってたり大の方が出そうな感じによくなります。 痛いというより重い感じです。 ちなみに毎日快便で、便秘ではないと思います。 よく初期症状の腹痛の感じを聞くと、鈍痛とかチクチクとか聞きますので何か違うようです・・妊娠されていた方で同じような症状があった方、いらっしゃいますか? ちなみに今朝早期妊娠検査薬をしたら、真っ白でした・・。

  • 妊娠初期の腹痛

    2月18日に病院でおめでたですねと言われたばかりなのですが、昨日から軽い生理痛みたいな痛みがあります。 過去に早期流産の経験があるので不安で不安で。 エコーにもまだ胎嚢が確認出来ていない為、先生はまだ何が原因か解らないと言っていました。 まだ4w4dなので先生はエコーに写らないのが普通だと言っていました。 流産の覚悟は出来ているのですが、やはり育ってほしいと願っています。 どなたか、妊娠初期に腹痛があっても問題無かったとゆう方いらっしゃいますか!? 少しでも希望を持ちたくて投稿しました。

  • 妊娠初期 かかとの痛み

    こんにちは。 生理予定日から二週間たっても生理が来ず、昨日 妊娠検査薬を試してみたところ陽性反応がありました。病院には再来週くらいに行くつもりです。 質問なのですが…かかとの辺りには生殖器系のツボがありますよね??きょう急に痛みだしたのです。特別たくさん歩いたとかではなく いつも通りに生活していました。妊娠と何か関係がありますか? そして痛むかかとに刺激が加わる事で やはり流産などの心配はあるのでしょうか。3月に流産を経験したばかりなので とても不安です。前回の時も かかとが痛くなった様な…汗

  • 妊娠初期の腹痛

    今日検査の結果、妊娠していることが分かりました。今年の2月に4週目で不全流産をしているので、うれしい反面、とても不安です。前回と同じように生理痛ににた鈍い痛みやきりっとした鋭い痛みが時々あり、昨日はもだえるほどの痛みがありました。出血はありません。まだ早すぎて(たぶん3週か4週)胎のうも見えないので、医者も様子を見るしかないとのこと。妊娠初期の腹痛は良くないのでしょうか、それとも体質によってこういう症状もあるのでしょうか。明日から実家に帰省しなくてはならず、だるいのですが、医者大丈夫だと言っているので行って来ます。が、いつ出血しやしないかと心配です…。

  • 妊娠初期の腹痛について。

    度々質問させて頂いております。 5月に繋留流産、 8月に化学流産をし、 現在妊娠の可能性があります。 最終生理開始は化学流産のあった8/3です。 前回検診で偶然排卵日を教えていただくことがあり、排卵予定日は8/20~22でしょうとのことでした。 1週間ほど前から吐き気と眠気があり、3日ほど前から立ちくらみとだるさ(重さ)が追加されました。先ほど、無色で水のようなおりものが急に出ました(増えました)。尿漏れかと思った…(++) 基礎体温は化学流産後のためかばらばらで、36.5度と36.8度がほぼ毎日交互に来ている感じです。 生理予定日は8/5くらいかなと考えていますが、 2日前から生理前痛のような、だるくて重くて痛い感じの下腹部痛が時々あります。 今日は朝に1、2度ありましたが、今は何ともありません。 同じ時期から子宮がきゅーっとなるような痛みと、そのななめ上(卵管?)がちくちくするような痛みも時々あります。 専門的なHPや冊子では下腹部痛は、必ず受診をするようにと書かれています。 このサイトでよく似た質問を拝見すると、生理前痛のような下腹部痛は問題ないという方もいらっしゃいます。子宮や卵管の痛みも同様です。 ですが、私は前回の化学流産の際に、生理予定日1週間前から生理前痛のような下腹部痛があり、予定日1週間後に化学流産をしてしまいました。 「大丈夫な人もいるんだ」という期待と 「また…」という不安が頭から離れません。 検査薬もまだ反応するには早いですし(してません)、今出ている症状がつわりとも断定できませんので、産婦人科に行ったとしてもどうにもできないかと思い、まだ病院には行っていません。(内科に行け、という感じがして…) 今回も私は妊娠していると仮定して、 同じように下腹部痛を感じられて大丈夫だった方、もしくは悲しいことにダメだった方のご意見をうかがいたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期の腹痛

    先週に妊娠が発覚したんですが、早すぎた為内診してもまだ何も写りませんでした。 明日病院に行くのですが、明日写らなければ子宮外妊娠の疑いがあると言われました。 それで昨日なんですが寝てる時急にお腹が痛くなり、生理痛の様な痛さなんですが気になるくらい痛かったんです。 でもしばらくして治まり、今日は鈍痛(又はチクチク)がするくらいで出血もありません。 妊娠初期にこういった症状ってあるのでしょうか?

  • 妊娠してるのかな??

    私は、妊娠を希望してます。 7月21日に流産しまして(完全流産でした) 8月31日に生理がきました。 それまでの生理周期は、30~35日です。 9月22日に体温が上がり始め、そこらで排卵したと思ってます。(排卵検査薬は使ってません) 性交は、9月22、23、24日としました。 そして、昨日、アメリカの早期検査薬をしようしましたら、薄く陽性を示しました。 喜びたいのですが、今朝、体温を測ったら、36.00になってました。 前回の妊娠の時は、高温を保ってたので、不安なんです。 もうすぐしたら、生理が始まるのでしょうか?? 分かりにくい文章ですいません。 基礎体温で一喜一憂するのに疲れてきました。 かなりのストレスで、つらいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期の腹痛

    既婚で現在1歳半の子供がいます。 前回の生理が10月5日~で、予定日が11月2日でした。 なんとなく体調がおかしいのと、気になって仕方が無いので、先ほど妊娠検査薬を使ったところ、陽性でした。 二人目の子供は欲しかったので、まずは夫に報告をと思うのですが、2・3日前から生理の時のように下腹部に鈍い痛みがあります。(出血はありません。) 前の妊娠の時には感じなかった痛みなので、もしかして流産してしまうのかと心配です。 今、病院へ行っても早すぎて対処してもらえないと思い、こちらへ質問してみました。 自分では、安静にしていて、しばらくしたら病院へ行く、位しか思いつきませんでした。 いつ頃病院へ行けば良いかもアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 妊娠超初期の腹痛と病院に行くタイミングについて

    以前、妊娠の可能性があるか質問させてもらた者です。 今月は排卵日が遅れてしまったようで、12月15日に妊娠検査薬を試したところ、陰性でしたので(前回の生理は11月2日)半ばあきらめていたところ、排卵日がずれていたということになり、本日検査をしたところ真っ青な線(陽性のしるし)ではなく目で見てもはっきりとはわかりますが、そんなに濃くない線が出ていました。15日の検査から1週間たっても生理がないので、ご質問させていただいたところ、仮に排卵日が13日だったとして、元旦あたりにまだ生理がないようなら検査をしてみればいいとアドバイスを頂いていたので、本日の検査は赤ちゃんが出来てないかもしれないときの心の準備として、とりあえず検査をしたところ陽性反応が出たしだいです。 数日前から生理前の腹痛があり、おとといなどは朝起きたとき、顔をしかめてしまうほどの腹痛がありました。 一度中絶を経験しておりますので、もしかしたら科学流産してしまうのかもととても心配になっています。 まだ病院に行ってもわからない時期なのかもしれないと思うと病院にも行けず、原因不明の腹痛に怯えています。 仮に明日病院に行ったとして、赤ちゃんが確認できる可能性はあるでしょうか? また、何か腹痛の種類によって、今どんな状況にあるのかということはわかるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初期流産後の妊娠について

    初期流産後の妊娠について はじめまして。 私は29才の主婦です。 初期流産後すぐの妊娠について分かる方、経験のある方いらしたら教えて下さい。 私は先々月の7月26日に産婦人科へ行き妊娠が発覚しました。 (基礎体温をつけていたため、又体調が良くなかったため、あれ?と思い病院へ行きました。まだ初期ということで卵巣の腫れ程度しか確認できませんでした。。。) が、7月30日に極度の腹痛に襲われ出血をしたので翌日31日に産婦人科へ行くと「流産だね」と言われてしまいした。。。 一週間後、再度産婦人科へ行くと「出血も止まってきているし、手術の必要はなし。普通の生理だと思ってくれればいいから。次の生理も通常に来ますよ。」ということでした。 が、今月に入り現在(9月16日)もまだ生理は来ません。それどころか、8月18日頃よりずっと高温が続いています。胸も張っていて触ると痛く、体はしんどく、通勤等で電車で立っているのがとても辛い状態です。昨日市販の妊娠検査薬で検査したところ、くっきりと陽性反応はでましたが。。。 これってまた妊娠したということなのでしょうか。先走って産婦人科へ行っても、早すぎだったり、また流産したら・・・と前回と同じことを繰り返すのではないかという不安で産婦人科へ行くことはまだ我慢しています。。。ただ単にホルモンのバランスが崩れているだけかもしれませんし。。。 又、流産後1度も生理を待たずに妊娠することはよくないことなのでしょうか。 ちなみに病院へは10月に入ってもこの状態が続くようだったら行く予定です。 すみません、分かる方いたら教えて下さい。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最近、ブラザー製品のスキャン機能に問題が発生しています。1枚のスキャンはできますが、20枚をスキャンしようとすると「オフラインです」とのコメントが表示されてスキャンができません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。ソフト・アプリについての情報は提供されていません。
  • 問題の原因はIP電話の電話回線との関連性が疑われます。
回答を見る

専門家に質問してみよう