• ベストアンサー

乳児の手遊び

windbell77の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

http://ohisama5.hp.infoseek.co.jp/teasobi/teasomokuji1.htm ここを参考にしてくださいo(_ _*)o

yuisyan
質問者

お礼

ありがとうございましたw 早速サイトの方覗かせていただきました。 各手遊びに対象児もかかれててとても参考になりましたw 色々参考にさせていただきたいとおもいますw

関連するQ&A

  • 手遊び歌

    子ども(3歳)に手遊び歌をおしえたいんですが、いま、流行っている手遊び歌で楽しいものを教えてください。

  • 手遊びです。 

    手遊びです。  子供をひざに乗せ 「くるまにのっていこう ごーごー」 と 歌いながら 子供を右に傾かせたり ひざをうごかしたりして 遊ぶうた わすれてしまって。。。 子供とやりたいので 教えてください。

  • みかんの花咲く丘 の 手遊びのやり方を教えてください。

    昔やった手遊び歌。 「み~かん~のは~なが~♪さぁーいてぇーいるぅ~♪」 の手遊びの手の動きを教えてください。 私、個人のWebページで手遊び歌を紹介するページを作ろうと思っているのですが、 「おちゃらか」「アルプスいちまんじゃく」の手の動きは覚えているの ですが、「みかんの花咲く丘」の手の動きがどうしても思い出せません。 具体的な手の動きをご存知の方、 また掲載されている本・ホームページ等があれば教えてください。

  • 手遊び歌について教えて下さい。

    保育実習に役立つ手遊び歌を教えて下さい。できれば、歌詞とその歌に合わせてどのように手(身体)を動かすのかが知りたいです。 下記にある手遊び歌をご存知の方、よろしければ教えていただけないでしょうか? 「♪キャベツのなかから、あおむしでたよー」の手遊び歌ですが、親指から始まり小指進んで生きますが、「♪~赤ちゃんあおむし(小指)」の次の歌詞は、すぐに「♪ちょうちょになりました」となるのですか?それとも、あいだに何か歌詞が入りますか?教えて下さい。 「トントントンひげじいさん」の手遊びに”ドラえもんヴァージョン”があるようなのですが、ご存知ですか?もしご存知であれば、歌詞と振り付けを教えて下さい。ドラえもん以外のヴァージョンをご存知の方がいらっしゃれば、そちらも教えて下さい。 ※”アンパンマンバージョン”は以前に教えていただきました。アンパンマン以外を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 手遊び歌の載っている本を教えてください。

    幼稚園や保育園などで使える手遊び歌ののっている本やCDなどを教えてください。 通信販売などがあればなおいいのですが・・・ よろしくお願いいたします

  • 「茶摘み」の手遊びについて

    「夏も近付く 八十八夜 (トントン)」 から始まる「茶摘み」と言う歌がありますよね。 最近ふと思い出し、1人で何となく手遊びをしようとしたのですがいまいちやり方を覚えていませんでした。 検索しても手遊び歌を動画で紹介するサイトにもこの歌は置いておらず、数件出た文章の解説で基本の動きは何となく思い出せたのですがトントンの辺りが理解出来ません。 恐らく地域差、年齢差もあったりするのでしょうが、ご存知の物で構いません。 やり方をご存知の方は手遊びの詳細を始めから解説して下さいませんでしょうか? (見たサイトでは「左手を上にして右手で自分と相手の左手を交互に叩く~」と言ったような書き方をされていました) よく知ってそうな祖父母は実家なので、気軽に聞きに行くことが出来ないんですよねぇ…。

  • 子どもが喜ぶ手遊び歌

    3、4才くらいの子どもが喜ぶ「手遊び歌」って、どんなものがありますか。

  • 子どもたちにとっての初めての手遊び

    こんにちは。 私は今、大学で幼稚園教諭になるための勉強をしています。この9月に実習をさせていただくのですが、手遊びをたくさんやってみたいなぁと思っています。 そこで質問なのですが、子どもたちにとって初めてみる「手遊び」の場合はどういう風に伝えればいいのでしょうか?自分が楽しく元気よくやってみせれば、まねしてくれるのでしょうか? 保育所実習のときは2歳さんクラスでしか手遊びをする機会がなかったのですが、そのときはじぃーっと見てくれていても反応はいまいちでした。年齢でもやっぱりかなり反応は違いますか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ♪でんでんむしむし~ の手遊びの仕方教えて下さい

    子供のイベントで、♪でーんでんむしむし かーたつむりー の歌に合わせて手遊びをすることになりました。 ですが、子供時代にどんな風にやっていたか思い出せません、アレンジが入っていてもかまいませんので、ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 保育園で習ってきた手遊び

    子供たちを保育園に預けています。 先週、保育実習の先生が来ていたようなのですが その先生がミッキーマウスのテーマのような手遊びを教えてくれたようなのです。 ですが子供たち3人とも2と3がわからない様なので教えてください。 曲は♪僕らのクラブ(?)のリーダーは・・・♪で 1と1を合わせるとピノキオのお鼻だよ♪ 2・・・ 3・・・ 4と4を合わせるとダンボさんの(?)お耳だよ♪ 5と5を合わせるとミッキーマウス♪ミッキーマウス♪ミッキーミッキーマウス♪ らしいのですが2と3は何ですか? それとも最初から2と3はないのでしょうか?。 最近の手遊びはミッキーマウスまで来たか・・・と思う母でした(笑)。 わかる方、教えてください。