• ベストアンサー

別れることになったのですが…(長文です)

seven-stripesの回答

回答No.4

もう何度も話してきて、付き合ったり別れたりしてるんですよね?  あなたは彼がパチンコに行くことや、友達と遊ぶことに怒っている訳ではないんですよね?別に遊ぶのは普通ですし。ただ一言連絡くれればいいのに。   なぜ彼は連絡をしないのか。それは後ろめたいから。あなたをほったらかして遊びに行ってしまってる自分が。言うとモメるかも知れないから言いたくない。ますます連絡出来ない。でも当然自分の時間も欲しい。そう考えることがストレスになってしまってる。  別にそんなの普通に言えばいいのに。そう言えないのはすでに無理してる、お互い自然でいられなければ、この先ずっとはどうなんでしょう。  何度も話し合った上で、ここに相談されている訳ですよね?上で述べたことなんてとっくの昔に話されているんでしょうね…。 彼はその何度かで変わらなかったのでしょうか? もしそうなら、また同じことの繰り返しになると私は思います。  十分尽くしてきたのではないでしょうか。そして振り回されてきたのではないでしょうか。良い意味でも悪い意味でも「もういいんじゃない?」と思います。

ryk1153
質問者

お礼

NO3の方と4の方のご意見を読んで、確かに連絡できないときもあるし、私がうるさく言ったことで後ろめたい気持ちを持たせてしまったのだと思い反省しました。 それを踏まえて昨日は彼と話し合いをしたのですが、結局別れることになりました。曖昧な関係を望んでいたようですが、それは断りました。 仰る通り、すでに互いにとって自然なままではいられず、信頼関係の修復も不可能であったように思います。彼に携帯チェックをされていたこともわかり、私も疑いを持たせてしまっていたのだと思いました。 5年間は長く、簡単にふっきることは難しそうです。 曖昧な関係に戻ることは容易いですが、話し合ったことで先も見えてきました。変わらないとはっきり言われて良かったのかもしれません。 メールや携帯を拒否にしてでも、また振り回されないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼にどう接すればいいのかわかりません(長文です)

    私の言葉に彼が気を悪くしたらしく、GWはほとんど音信不通状態でした。 メールの返事はなく、電話にも出ませんでした。 言いたいこと(どういう所に怒りを感じているとか)言ってくれたら・・・と思います。 もしかして、事故にでも遭ったのではないかと心配もしました。 彼は、帰省してましたので「事故にでも遭ったのかと心配だから、帰ったらそれくらいは 連絡して欲しい」とメールしたら返事くれました。 その後、短いメールが3通くらい来ただけで何となくそっけないです。 私も、何通も送ると迷惑かな・・・とかまた無視されたらいやだし・・・とあまり送ってません。 そして、 昨日、夕方電話したら出ませんでした。 2時間後、「朝帰って(仕事)寝てた・・・」とメールが。 掛け直してくれればいいのに・・・と思いましたが、話したくないのでしょう・・・。 でも、責めることはしたくないし・・・メールして返事ないと・・・そっとしておいて欲しいのかな?とか いろんな考えが巡り、結局返事できませんでした。 今日もまだメールできないでいます。 彼は何を考えているのでしょうか?どう接すればいいかわかりません。 もしかして、自然消滅を狙ってるのでは?とも思いましたが、それならそっけないとはいえ、返事 するかなぁ?とか・・・。 そっとしておいた方がいいんでしょうか? それとも、「頑張って」メールなど普通に送り続けた方がいいのでしょうか? 去年も、4日くらい音信不通になり、かなり心配したので「絶対にやめて」とお願いしてたのですが。 待ち合わせメールにも、返信なかったけど、当日ひょっこり現れました・・・。 今回も、土曜日に久しぶりに会う約束してますが・・・。(時間は決めてません) 何も話したくなくて、音信不通になるなら言ってから連絡断てばいいのに・・・と思いますが、そうも いかないんですね。音信不通になる心理もよくわかりません。 どんな意見でもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 別れたくないのですが、どうしたらいいかわかりません・・・(長文です)

    お世話になります。 去年末からお付き合いをさせていただいている男性がいます。 その彼から昨日「別れたい」とメールがきました。 彼は音信不通になることがとても多く、今までも約束をしていた日の当日にドタキャン&音信不通が何回もあり、その度に私も悲しくて苦しくてイライラやストレスを感じました。 彼にもぶつけてしまいました。 でもやはり彼が好きだからでしょう、連絡がきた瞬間には許してしまっていたし、ドタキャンがひどいからといって苦しくてつらくても別れたいとは思いませんでした。 彼はこういうことが起こるたびに「もうしない、約束する」と言ってくれますが、破られてばっかりの約束です。 さみしがりやの私ですが、それにも耐えてきました。 今回も4日ほど前にドタキャンされ、ずっと音信不通でした。 昨夜やっとメールがきたと思ったら、別れ話です・・・ 私は別れたくないです。。。 彼が前の彼女と別れ話になったときに、「俺は別れようと思ったけど、向こう(前の彼女)が好きと言ってくる限り、可哀そうでなんか関係を切れない。」と言っていたのを知っているので、私も彼が好きだという今の自分の気持ちをメールで伝えました(電話が通じないので)。 今までドタキャンされるようなことを私がしたということはなく、私・彼・まわりの友人もみな、怒ったりもしているがとにかく私が我慢しているというのが共通認識です。 それでも別れ話を切り出されたという現実を受け止め、これからはドタキャンしても怒らない、もっと大人な付き合いができるように私がもっと頑張るからという内容も、さっきのメールに書きました。 私は本当に頑固で、自分が変わろうとすることは滅多にありません。 嫌なことがあったらすぐに逃げてしまう彼に、ドタキャンならそれでもいいからちゃんと連絡すること!と、彼に最低限のことを言ってきた(押しつけてきた!?)つもりでしたが、それが苦痛だったのかもと思い、それすらももう何も言わないからと言っている自分の変化に驚きです・・・ ちなみに、彼はドタキャンの理由をいつも後日に「体調が・・・」と言いますが、その前後の様子からは運動をしていたりするので、私も友人も「本当に・・・?」と思うことが多いです。(口には出しませんが。) 本当に体調が悪いなら、たった一通・一本のメールや電話でその旨を伝えてくれてもいいような気もします。 私のことがそんなに好きじゃないからドタキャンか?とも思いましたが、いつも「お前が好きだ。こんな俺と一緒にいてくれるだけですごい。」と言ってくれるので、体調や眠たさも含めたその日の気分次第で会うか会わないかを判断しているのでは?と思います。 私や友人が最低限のことだと思って彼に言っていたことが、彼にとっては本当につらくてしかたなかったのかもしれません。 遅いかもしれませんが、今反省しています。 私と彼の共通の友人は、「彼とあなた(私)の話を聞き、客観的に見ても、彼がもうすこし頑張るべきかもしれない。あなた(私)が今までそんなに苦しい思いをしてきたんだから、あなたが変わらなくても良いのでは?」と言ってくれますが、疑心暗鬼の今は、やはり私が悪いのでは?私が変わらなくちゃ><と思います。 本当に別れたくないです。 しかし、執拗に「別れたくない」と言い続けても逆効果になるということもよく聞きますし、私にも経験があるので、それは避けたいです。 あれから彼からの連絡はまだありません。 私はどうしたらいいのでしょうか?>< このまま彼の言うとおりに別れた方がよいのでしょうか?>< 長文になってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします・・・

  • 音信不通 (長文です)

    付き合って1ヶ月の彼と音信不通です。 友人の紹介です。知り合ったその日から付き合うことになりました。が、友人から彼には彼女がいて酷い男だと。以前からこの友人は信用出来ないところがあったので彼に確認しました。彼のところには友人から、好きだったとメールが届いていました。 彼も以前は、その友人をいいなと思っていたらしいのですが、私と出会ったし、友人が信用出来なくなったので、もう連絡はとらないと。 付き合って2週間後、突然音信不通になりました。 1週間後、「心配掛けてごめんなさい。ちゃんと話したいんだけど、その前にコンサートに行こう。○会場前で待ってる。」とメールが届きました。一緒に行く予定だった人が行けずに私を誘ったのかも知れませんが、その時は話がしたい一身で行きました。 理由は結婚もしていない、彼女もいない。例の友人とも連絡は取っていない。東京では彼女を作る気はなく、来年地元に帰る予定で、私の年齢(二人とも30代前半です)だと結婚を考えているのではないかと思い、その様な事をしてしまったと。 先の事はわからないけど、二度と音信不通はしないと言う事で、付き合っていこうと決めました。 その週の木曜日までは連絡を取り合っていたのですが、また連絡が途絶えてしまいました。 私達の住んでいる所は、近所です。会ってしまうこともあると思います。もし会ってしまったらなど、考えないのでしょうか? 理由も知りたいし、ハッキリ言ってもらわないと心のどこかで、連絡が来るのではないかと期待してしまいます。 今週は連絡を待って、それでも連絡がない場合、こんな事したくはありませんが、駅で待ち伏せしようかとも考えています。 たかが1ヶ月の付き合いと思われるかも知れませんが、 私は彼を好きになってしまい、かなり悩んでいます。 音信不通にされたのも初めての事で、どうしていいのかわかりません。

  • 音信不通のうつ病の彼女(長文です)

    音信不通になって1ヶ月になるうつ病の彼女がいます。私は30歳、彼女は27歳です。 3ヶ月ほど付き合って、関係は非常に良好でしたがいきなり音信不通になりました。 音信不通になる前は会うのは週1回、電話は毎日、メールは彼女からの近況報告的なものが日に10回ほどきていました。 音信不通になって携帯電話は出てはくれないのですがつながります。メールはまず携帯メールが着信拒否になり、その後パソコンメールで送ったのですがそちらも着信拒否になりました。 元気なころの彼女は電話は好きで毎日話したいと言っていましたが、メールについては好きではなく、私の長文メールやメールのラリーなどもあまり好きではないと言っていました。 彼女からの近況報告的な日に10回ほどのメールも私のわがままで、送るだけなら彼女も全くストレスがないということだったので送ってもらっていました。 音信不通になる2週間くらい前から、うつ病のことを勉強している今となっては前兆的にものはあったのですが、当時は全くわからず、彼女からうつ病で2年ほど前から病院に通院していると聞いたのも、音信不通になる1週間くらい前でした。彼女の近況は共通の友人から伝え聞くしかなく(仕事には出ています)、一人暮らしのため心配です。 今は連絡が来るのを待とう決めていますが、待つ身としては毎日不安になり考えがころころ変わってしまいます。ネットのいろいろな掲示板などでご経験された方の生の声を見て、症状も十人十色なので一概には言えませんが、彼女から連絡がくるまでとにかく待つ(見守る)というのと、孤独で誰かに気にかけてほしいため返信不要のあたりさわりのないメールをたまに送るのも良いというのがあります。 私の場合はメールは着信拒否になっていますので、携帯電話の留守番電話に入れるしかないのですが、電話することで彼女の負担にはなりたくありません。ただ私がいつも気にかけていること、どんな彼女でも好きだということは伝えておきたいです。 また1ヶ月くらいのうつ病で精いっぱいの現状では何も彼女の気持ちには届かないかもしれませんが、彼女が元気になった時に気持ちが変わっていないのであれば私に連絡しやすいような環境を作っておきたいとも考えています。 うつ病で恋人や友人の方と音信不通になった方にお聞きしたいのですが、そのような考えの是否も含め、教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。なさけない話ですが朝と夜でも考えが変わり自分でも共倒れにならないよう気をつけようとは思っています。

  • 辛いです…(長文です)

    付き合って2年になる彼がいます。 先週の日曜日、彼と(電話で)ケンカしてしまいました。 その日から返事がなく、音信不通の状態が続いていました。 それで昨日電話をしたら「ごめん、今は電話できない」とメールが来たので先週のことを謝ったのですが 「あの日は俺が悪かったから○○(←私の名前)は悪くないよ。けど、もう疲れちゃった…。自分でもどうしたいのかわからないから、もう少し一人で考えさせて」 と返ってきました。 私たちは今年の初め頃から、彼が友達と遊んでばかりで私に構ってくれない、いつもメールが返ってくるのが遅いなど、ちょっとしたことで不安になって不満を彼にぶつけてしまいケンカになることが多かったです。度重なるケンカに彼は疲れてしまったんだと思います…。 悲しかったけれど、わかった、と昨日は返して終わりました。 なのに今日、不安になって私からメールを送ってしまいました…。 ごめんなさい、と謝ったのですが「謝らないで!悪いのは俺なんだから…」と返ってきたので 「悪いのは俺ってことは、もう私のこと好きじゃなくなったのかな。。。」と返信したら「嫌いにはなってないよ…」 「じゃあ好きでもないんだ…」と返したらメールが返って来なくなってしまいました…。 まだはっきりふられたわけではないけど、もう私に気持ちがないんだって思うと悲しくで涙が止まりません。。あんなに不満をぶつけなければよかった、あんなこと言わなければよかったと、後悔でいっぱいです…。 もうあきらめるべきでしょうか…。待っててもきっとふられてしまうのだろうと思うと辛いです…。

  • よく音信不通になる彼氏

    こんにちは。 今付き合って一年になる、1つ年下の彼氏がいます。 彼氏は社会人です。 朝7時~夜遅くまで仕事をしているので、かなり普段は忙しいです。 去年の夏、三ヶ月音信不通の時期がありました。 私はもう終わったものと思っていましたが、彼からメールが来て謝られました。 私も戻ってきたのであれば…ととくに責めるコトもせず、付き合いを続けましたが、それから2回ほど1ヶ月音信不通になる事があります。 今も音信不通となって1ヶ月位です。 最近の彼のパターンとしては 音信不通→連絡が来て一時頻繁になる→デートしてHする→連絡が減る→音信不通… の繰り返しになっています。 そんな彼の行動の流れから、相手がHしたい気分になった時じゃないと会ってくれないのだろうか? と思ってしまっています。 ちなみに私から誘っても、だいたい「仕事忙しくて予定解らないから…」と断られます。 三ヶ月間音信不通だった時の理由は、「自分は生きている価値がないのでは」と思うくらい落ち込んでしまい、そうなると周囲を見る余裕がなくなるので連絡ができなくなったとのコトでした。 そのわりには友達と頻繁に遊んでいたり、いつの間にかバンドを組んでいたりと楽しそうなのに、何故三ヶ月も連絡をくれなかったのだろうと思います。 最初は「そういう時もあるよね」と思っていましたが、三回目ともなると、このまま付き合い続けていいものか迷います。 なのでちゃんと話をして、そろそろハッキリさせたいのですが、現状連絡が取れないので悩みから脱出できずに苦しんでいます。 相手から連絡が来るのを待つしかないのでしょうか。 それとも、自分から連絡するべきでしょうか。 ちなみに一昨日近況を報告するメールをしましたが、返事は相変わらずありませんでした。 今はまだ好きなので、別れたい訳ではありません。 それとも私は求めすぎなのでしょうか… だんだん解らなくなってきてしまったので、客観的なご意見が頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 元彼のアドレスを拒否するかどうか・・・

    音信不通で自然消滅のようになった元彼ですが・・・ くっついたり別れたりと、、 別れるのはいつも音信不通にされてたからです。 私が入院手術するときも、それを伝えても音信不通にされました。 これには退院して数カ月後に電話があり 「あの時は何て言ったらいいかわからなくて」 と謝罪されました。 これよりまた数カ月後に「会おう」と言われ食事に行きましたが、 その時の彼の傲慢な態度にあきれてすぐ帰りました。 ここから私からは連絡することはなく、また彼からも連絡はなくなったのですが・・・ この食事にいってから半年以上たった1カ月半前に 「元気?」「会わない?」 などとメールが来ました。 「久しぶりに○○の作ったご飯が食べたい」 とまで言ってきました。 私は「予定ある」と断りました。 またさらに1カ月たったついこの前のクリスマスの日に 「遅くなったけど誕生日おめでとう」 とメールが来ました。 これには「ありがとう」とだけ返信しました。 なぜ今更になってまた連絡してきたのかも分かりません。 また私の誕生日付近はいつも音信不通にされてたので、私の誕生日を知ってたんだ・・・ と驚きました。 この彼から連絡が来るようになり、私は音信不通にされてた辛かった気持ちや 付き合ってた頃の彼の傲慢さなどで嫌な思いをしたことがフラッシュバックされてきて複雑な心境です。 彼のアドレスを拒否しようと思ったのですが、音信不通にされ無視される辛さを身にしみて実感しているので、どうかと悩んでいます。 皆様のご意見聞かせてください。

  • 別れました..長文です!!!

    彼氏と8カ月付き合って 別れてしましました。 理由は彼が 野球や塾が忙しいからでした。 GWのとき、 いつもメールが来るのに来ないから 忙しいのかなぁ って思ってたらホントに忙しかったみたいです。 そのとき私も もう受験だしフリーになったほうがいいかな?? って思っていました。 それで彼から別れを切り出してきました。 でも別れた後も 向こうからメールが毎日のように来ます 音信不通になると思ったので驚きました。 メールするたび彼のコトを 気になってしまいます。 それでこの彼とは やはりもう戻ることはできないでしょうか?? 回答お待ちしています☆

  • 音信不通

    B型男性です。 忙しい男性です。(旅行業界) 年末3週間音信不通になり、 あけましておめでとうメールをしたらメールがかえってき てそれから週1で会ったりメールも2~3日に一回してました。 3月末からまた仕事が忙し くなって 2週間音信不通になり、 彼から仕事と寝るの繰り返しでなかなかメール出来なくてごめんねー。 また空いてる日あったら教えてねとメールがきました。 それに返信しましたが、メールかえってこなくて、…。 一ヶ月たちます。その間こちらからは3回ほどメールしました。 GWは旅行業界はすごく忙しいときいています。 たださすがに一ヶ月は立ちすぎなので、諦めるべきでしょうか?

  • 40代の恋愛

    私40歳、彼47歳 バツイチ同士です。お互い仕事が忙しくなり、なんとなく連絡も途絶えてしまいました。 それぞれの考えは違うと思いますが、 どれくらい音信不通が続いたら諦めるべきでしょうか。 みなさんの経験談を聞かせて下さい。 焦ったようにこちらからメールをどんどん送るのもいやだし これまでの恋愛で、どっしり構えられず、焦ってバタバタ騒ぎすぎて、何度も失敗しています。 例えば、音信不通が3ヶ月も続いたら、さすがに諦めたほうがいいですかね? ちなみに今、二週間音信不通です。