• ベストアンサー

看護の専門学校に行くことを考えていますが…

現在、介護の仕事をしています。 来年、看護の専門学校で勉強をしたいと思っていますが、 金銭的な面で不安があります。 3年間の正看護師コースで勉強するとして、学費が総額でおそらく300万弱だと思います。 今、手元には58万ほど。今年中には100万は貯まると思います。一年間の学費は賄えますが、その後のことがまだ未解決です。 両親には実家から通わせてもらえるようお願いしていますが、なんとか叶いそうです。 バイトの他、何でもいいですがとにかく学費を稼げる方法を知りたいのです。 それともあと一年間貯金する方が賢明でしょうか?

noname#99958
noname#99958

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

看護学生です。 看護学校の奨学金制度はあてにしないほうがいいですよ。 私もそれをあてにしてて裏切られました(汗 規模が年々縮小されており、受けられる人数も制限されています。 社会人を数年経験していたのであれば、その間に学費も貯められているでしょう、とのことで現役生優先です。 ウチの学校は公立なので3年間で150万程度です。 もっともっと安い学校もあります。 他の公立では学費年間10万ちょっとというところもあります。 教科書代や制服代その他もろもろを入れても100万あればいけますよ。 友達でぎりぎり150万だけ貯金して学校に入った子がいましたが、 学費が足りなくなり・・・結局教育ローンを借りている子がいます。 教科書だけでなく参考書や色々購入したり、 バイトも出来なくなったので化粧品など生活に必要なものも貯金からまかなうようになって、足りなくなったとのこと。 丸々一年分の学費が足りなくなったそうです。 教育ローンを視野にいれるか、もう一年間貯蓄するかのどちらかにしたほうがいいのでは? 100万で学校に、というのはかなり辛いです。

その他の回答 (4)

noname#245843
noname#245843
回答No.5

看護師になるのが目的であれば  一切お金がかからない看護専門学校があります。制服貸与・授業料無し 卒業後の就職100パーセントと決まっている。  http://www.ican.zaq.ne.jp/jsdf-snd/kango_gakusei_bosyu/kango-bosyuframe.html   体育会系の人でないと難しいかもしれませんが。  皆さんが言っている 公立の専門学校なら何とかいけるような気がします。100万円をためて 来年受験したほうが良いと思います。

  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.4

今年から娘が看護学校にいってます。 今の学校に決まるまでに6校受けましたが、何とか今の学校に落ち着きました。 受けた6校とも合格はしたのですが、看護系は大体毎週どこかで入学試験があります。 自分で試験日程を組んで順番に受けることになりますよ。 その、順番がすごく大事なんです。 合格発表が次の受験後まで無かったり、入学金を収めるのが行きたい学校の発表前が期限になっていたりと大変です。 医学部付属、医師会系(各市)、公立(県)と受けましたがどこも入学金は30~50万円、授業料は年間20~50万円でした。 その中で今の県立に親としては行くように進めました。 入学金5500円、授業料突き9700円でしたのですごく楽で、おまけに寮費は無料でした。 食費と小遣い、後は授業の雑費だけですね。 最初に県立に合格したので入学金を納めて確保してから次を受験しました。 子供は医学部付属に行きたいと泣きましたがまずは50万円の入学金の段階で県立と比べたら100倍ですからね。 学校の名前だけで選ばず、学費も比べるとすごく違いますよ。 資格を取るとどこを出ていても同じ資格ですからね~ 今は娘は寮生活で楽しく生活していて、家に帰って着ません。 同じ同級生でも社会人経験者が半分いるそうです。 新卒から社会人経験者の19~40才までといってました。 同じ部屋のルームメイトは23才で社会人としてお金を貯めていたそうです。 お金を貯めてから受験するのも良いですが、勉強できるうちにされる方が良いですよ。 奨学金は学校に日本育英会から1種(無金利)、2種(金利あり)で2種なら大体通ります。 金額も3.5.8.10万円とありますので大丈夫ではないでしょうか? ただ、学生時代の成績が悪いとダメです。 他に看護系は独自のものがありますし、指定病院に就職すれば返済免除とか、またうちの市では100人の月5万円の奨学金制度があります。 誰でも申請できて所得の少ない人から順に100人の枠です。 うちはこれ貰ってますよ。 そんなのもありますから、結構金利のつく奨学金制度は受かりやすいですから、まず看護学校に合格してください。

回答No.3

 #1の者です。 #2の方の回答を拝見させて頂くと、私の回答は参考になりませんね。すみません。私の彼女は今、介護福祉士で病院で働いていますが、来年から医師会系の看護専門学校に行くのに、奨学金でまかなえる様な事を言っていましたけど、実状は違うのでしょうね?私の回答は参考にされないで下さい。

回答No.1

 おはようございます。 看護の専門学校の一度確認をして頂きたいのですが、奨学金制度は有りませんか?医師会系列でしたら、医師会の奨学金は有りますし、おそらく奨学金制度が有ると思いますので、行政も含め確認されてみて下さい。  その上で、バイトや貯金されるか、ご検討した方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 看護学校の選び方

    こんにちは。 看護学校を受験して2校から合格通知をいただきました。 私は学費等の援助は受けずにバイトや奨学金制度を利用しながらの通学になると思います。 1.電車通学で片道1時間弱かかる学費が安い学校 2.家から自転車で15分のところにある私立の学校(学費年間約60万位) この2つのどちらを選んだほうが良いでしょうか? 自分の貯金もあまりないのでできれば学費の安い学校に行きたいのですが、看護学校は実習や勉強が大変だと耳にするので、毎日の通学に時間をかけるより家の近くを選んだほうがいいのかなと思う気持ちもあります。 看護学校に行かれている方や卒業なさっている方、そうでない方でも アドバイスよろしくお願いします。

  • 正看護の専門学校に行こうと思っているが。。

    私は高卒、現在24歳で3年間ニートでした。このままではだめだ!!!と思い来年から関東の正看護学校に行くことを決意しました。専門の受験の際に無職ってすごく見た目が悪いじゃないですか・・?そこでアルバイトをしていたことにしたら後にバレますか? 本当にだめ人間ですみません。これから真人間になりたいです。解答よろしくお願いします。 幸い貯金があって3年間600万程度なら出せます

  • 看護学校、高くても今年行くべき?

    看護師をめざす34歳です。家庭の事情でこれまで受験を見送っていたのですが、やっと受験できることになったものの、残念ながら、学費の安い専門学校の出願期間を過ぎていました。 今から受験できるレギュラーコースの学校は私立しかなく、受験科目は大変魅力的(英語と国語、作文のみ)な一方、学費がとても高い(3年間・270万くらい)ため、かわりに医師会立の准看学校(2年間・150万くらい。その後高看へ進むと2年間で70万円くらい必要)を考え始めたのですが・・・ 准看の入学試験を受ける前に、レギュラーコースの合格発表と入学時納入金の納入期限がくるんです!准看をレギュラーコースの滑り止めにはできるけど、准看の滑り止めにレギュラーコースの専門学校をもってくることはできないのです。 私はもともと、大きい病院でバリバリ働きたいという気持ちはありません。できれば町医者のもとで、患者さんと密に接することのできる職場を選びたいと思っています。保育園勤務にも興味があります。学歴にこだわりもなく、正看護師とのお給料に差がでることも納得しています。そうであれば、高負担のレギュラーコースは最初から諦め、今年は准看のみにしぼったほうがよいのでしょうか? ちなみに今年は一切の受験を諦めて、来年、学費の安いレギュラーコースの専門学校を受験することにすれば、経済的負担は本当に少なくてすみます。通学範囲に2校、県立の看護学校があり、その学費はなんと3年間で70万円。准看学校の半額、今年受験できるレギュラーコースの学校の、実に3割以下です。 現役時代、偏差値は60ありました。そして上記の2校は偏差値48です。みっちり一年かけて準備すれば、かなりの確率で合格できるだろうという目算はあります。でも、当然のことながら、合格できるという保障は無いんですよね・・・。 時は金なり!で、この年齢だからこそ、一年でも早く現場に!という考え方もあると思うんです。1年働けばペイできるじゃない、という考えもあると思うんです。受けてみて、もし合格できたら、たとえ高負担の専門学校でも、今年進学するほうがよいでしょうか? その学校には、奨学金制度もあります。卒業後、関連病院で働くことを条件に、学費の40万(1年)~120万円(3年)は学校が負担してくれるそうです。 旦那は、「その年齢で、卒業後の働き口をさがさなくても済むのはメリットなんじゃないの?最初の3年間は、どこでも勉強だから。いざとなれば、お金さえ払えば退職できるだろうから、その時は貯金を崩せばいい。今年行けば?」と言うんですよね。 皆さんはどう思いますか?頭が沸騰しそうなくらい、悩んでます。

  • 三年制の看護専門か、五年制か?

    私は、教育学部1年のものです。 親にも仕事がないので看護に行きたい等の経緯を話したら、 働きながら行け、と言われました。 ということは、2年間で准看護師→3年間で正看護師の計5年間、看護師になるために年数がかかります。 よくよく調べたら、そのようなシステムの看護専門学校は、授業料も 三年制の市立より高いです。 働きながら、5年間通うべき看護専門学校というのは、学力がかけている人が行くのでしょうか? 私の周りで5年制の学校に行っている人は、学力が不足している人でした。 学費の面でも、行くなら市立などの看護専門学校がいいですよね? 教えてください。

  • 看護専門学校について

    初めて質問させていただきます。 友達に相談されたのですが、友達(現在専業主婦、小さい子どもがいます。)が看護師になるため来年に医師会の看護専門学校に行きたいと言ってきました。 友達は介護福祉士とホームヘルパー2級の免許を持っていて、看護学校に入学するには医療系の仕事をしたほうが有利だと思い、訪問介護の仕事をしようかと思っているそうです。 私は医療系の仕事のことはさっぱりなのでよくわかりません…医療系の仕事をしていたほうが合格しやすいのでしょうか?試験は筆記試験と面接があり、友達は筆記試験の勉強も一生懸命すると言っています。

  • 看護師専門学校について

    私は千葉県の県立高校に通っている高校三年生です。 現在看護学校を受験するかどうかでとても迷っています。 本来なら保育士の専門学校を受験する予定だったのですが、二週間前に母が突然くも膜下出血で亡くなり、治療費やお葬式の費用、その他諸々の出費で専門学校に通うことが経済的に困難になりました。 専門学校ならばいつでも入る事が可能な為、取り敢えずは就職し、お金を貯めてから入学をしようと考えました。 しかし最近になって保育士ではなく、看護師にとても興味を持つようになったのです。 私は喘息持ちな為、幼い頃からよく病院のお世話になり、看護師さんに憧れを抱いていたのですが、今回母の事があってから看護師は人の役に立てるとても素晴らしい職業だと思い、なりたいと言う気持ちが強くなりました。 また、看護師は安定している為、将来父に心配をかけることも少ないと思います。 そこで看護学校について色々と調べてみたのですが、保育の専門学校よりも学費がとても安く、奨学金免除の制度もあるようで父に相談してみたところ、通っても大丈夫だと言われました。 しかしもうこんな時期ですし、一月に行われる入試に間に合うかどうか.... 学力面でとても不安です。 やはり一年間きちんと勉強し、来年度に受験した方が良いのでしょうか? 勿論私も精一杯勉強するつもりですが、看護師専門学校は二ヶ月間勉強して受かると言うほど甘いものではないですよね? 長文になってしまいましたがどなたか回答して下さると有難いです。

  • 看護学校受験するか悩んでます

    看護学校の受験を考えています。 今は24歳男です。 大学卒業後、1年間働いて退職、フリーターなどして今2年目です。 2010年の受験には勉強が間に合いそうにもないし貯金もしてないので厳しいかなって思うんです。 それで、2011年に受験しようかなって思います。 その時点で大学でてすぐ仕事辞めて、しかもフリーター3年目 それでいて男 卒業時には29歳って・・・・・ こんなのが面接とか受けて合格することってできるんでしょうか? 看護師への考えは熱いです。 でも受験自体無謀なんじゃないかって抵抗されるんじゃないかと思ってしまいます。どう感じられますか? 来年受験勉強とバイトして受験する意味ってあるのでしょうか。 想いと現実は違うと思うので意見聞かせてください。

  • 看護師の大卒と専門卒

    看護師は、大卒が一般的になってきたようです。 専門を廃止して、医学科のように六年制の看護学科を設立するという案も 出ているようです。 今は、大学に行くか専門学校を目指すか迷っています。 確かに、大学卒業のほうが上の地位に立てるということは聞いています。 しかし、専門学校卒業の人は、3年で就職に就けるので 1年間学費を払う大学生としたら、 専門学校の方が金銭面的にプラスになる気がするのです。 大卒、専門卒の看護師のメリットやデメリットを教えてください。

  • 看護学校か医大か・・・

    こんにちは。 高校を2年で中退し、現在19歳フリーターです。 将来の夢は看護師なのですが、実は小さい頃とても医者に憧れていました。頭は勉強しなくても中間くらいの点数は取っていましたが、あまりにもハイレベルな医者の世界に諦めていました。 ですが、最近 「死ぬほど勉強したら、こんな僕にでもなれるだろうか・・・・」 と、淡い考えを抱くようになりました。 家はそんなに貧乏でもないですが、 医大ともなると予備校、奇跡的に医大へ行っても膨大な学費。 それらを賄うのは厳しいです。 親に話したら、 「何とかするから好きなようにしなさい。」 と、応援してくれました。 しかし、やはり親にそこまで負担をかけるのはとても心苦しくてなかなか「お願いします」とは言えません。 学費が免除になる学校ももちろん調べましたが倍率が非常に高いので、中退してから一切勉強していない僕にとっては予備校に通っても、合格枠に入る程の学力を身につけるのは難しいのではと思い保留にしていますが、やはり難しいでしょうか? というより医大レベルにまで(やる気の問題もあるでしょうが)1年で何とかなるのでしょうか? それに、もう少し世の中の色んな事を経験したいとも思っています。 来年は間に合いませんが再来年には必ず学校に行きたいと考えています。そこで考えたのですが・・・ 1.医者は諦めて、世の中の経験(フリーターとか)を積みつつ学費を貯め、それなりに勉強をしレベルの低い看護専門学校(偏差値45程の)に受験する。 2.親に金銭面を任せ、予備校に通い勉強一筋で医大もしくは、医大より学費が安い1または1よりもレベルの高い看護学校を受験する。 どちらか本当に悩んでいます。 医大は6年と非常に長くしかもストレートで合格しないと親に迷惑になります。なので1だと思ったのですが一度夢を見始めると決心がつかず、次のステップに進むことが出来ません。 皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 余談ですが、受験よりも医大生になった後の方が勉強が大変で留年する方も多いと聞きます(バイトなんて滅相もないとか)。 それは本当なのでしょうか? もしそうなら医大生がストレートで卒業する確率は低いのですか? 余談なので飛ばしていただいても構いません。 最後までお付き合いいただきありがとうございます。 乱文失礼いたしました。

  • 専門学校について

    自分は来年、芸能関係の専門学校に進学します。 でも、金銭的な面で親は余裕がない!!と言ってたので学費は自分で払います。 今年中には100万は貯まります。愛知県内で学費の安い芸能関係の専門学校を知っていたら教えて下さい。