• ベストアンサー

初心者向きで友達ができやすいオンラインRPGは?

koon1600の回答

  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.4

直接的回答ではないので、アドバイスで・・・ まず、MMO(オンラインRPGのこと)では、まあ本人がどれくらい社交的かで友人の多さは変わってきますね。まあ、別の要因もありますが・・・ ただし、MMOによって友人関連のものはかなり差があります。 一番友人を作りにくいのがサービスを開始して時間がたっている場合です。これは、現実世界でもわかると思いますが・・・多くの人がすでに一種の友人網を構築してしまっています。 つまり、一種の場がつくられているのですよね。 現実世界で考えると、そういったしがらみが薄い状態のほうが友人にはなりやすいですし、逆に強固な友人関係があるグループに押し入るのはなかなか大変です。 さらにはMMOが成熟していくとセカンド、サード(非メインキャラ。基本的に接続時間が少ない)が低レベル帯では増えるのですが、こういった人が増えた場合友人関係の構築は非常に困難です。サブキャラの場合、あくまでメインのサブですから、友人作るのにも消極的(実際にはこの行為は放棄している人が多い)ですし、作れたとしてもあくまでサブキャラの友人ですから、真の友人にはなりえません。 いくつか友人ができやすい要素としては・・・ サービス開始からそれほど時間がたっていない(理想はオープンベータのもの)のと、個人のコミュニティ的なもの(ギルド、血盟)がある。 この2つでしょうかね・・・後者がないものは作りにくいです。結局固定的な友人関係に「システム的に割り込める」ほうがMMOにおいて友人を作りやすいのは間違いないようです。

関連するQ&A

  • かなり初心者ですが・・・オンラインゲームについて。

    オンラインのゲームをしてみたいです。 まったくの初心者ですがオンラインのRPGでお勧めのがあれば教えて下さい。(初心者でも楽しめる) 完全無料で個人的にはFFやドラクエなどが好きです。 お勧めのゲームあればどうぞ教えて下さい。御願いします。。

  • 一人でやっても楽しいオンラインRPGは?

    オンラインRPGには詳しくない者です。 ドラクエのように一人でやってゲームが進展し、 やがては完結するタイプのRPGは好きなのですが、 いぜんちょっとやってみたオンラインRPG(ミューだったかな?)は、 どうもやりにくくて入り込めません。 その後いくつか手がけてみましたが みな同じ感触でどうも気に入りません。 仲間を作ってプレイするつもりは全然ない、 同じようなフィールドをうろうろするだけは嫌、という 私に向いたオンラインRPGがありましたら、 どなたかご紹介していただけませんか? (それともこういう志向はオンラインRPGには  向いてないのでしょうか・・・?)

  • プレイヤー数の多いオンラインRPGとはどこですか?

    プレイヤー数の多いオンラインRPGとはどこですか? 初めまして。 プレイヤー数の多いオンラインRPGを探しています。 今までプレイしたのは ・ラグナロクオンライン ・グランドファンタジア ・トリックスターラブ などです。 基本操作のわかりやすいゲームをしていますが そのほかにプレイヤー数の多いゲームでシューティング以外のゲームはありますでしょうか? 皆さんのプレイしているゲームを教えてください。 よろしくお願いします。

  • お勧め無料オンラインRPG

    ただいま無料のオンラインゲームを探しているのですが コントローラが使えるRPGがなかなかありませんでして 何かお勧めなRPGがありましたら宜しくお願いしますm(__)m

  • オンラインRPGのFF11は、全くの初心者でも楽しめますか?

    数年前に発売されているFFシリーズ初のオンラインRPGである「FF11」なのですが、これは全く今までオンラインRPGの経験が無い人がプレイしても楽しめるものなのでしょうか? 基本的には、チャットやコミュニティのようなものには参加しないで、毎日少しずつ(一日30分とか)プレイしようかと考えているのですが…。

  • 軽めのrpgオンライン

    軽めのrpgオンライン 題名どうりです 軽いrpg系のおもしろいオンラインゲームを探してます 教えてください

  • オススメのオンラインRPGを教えて下さい

    こんにちは。 パソコンでオンラインRPGを、休みの土日に数時間程度遊んでみたいなあと思っています。 が、ゲームが多すぎてどれが良いのか決めかねています。 ●お金はかけたくないので無料のものが良いです。 (大抵は無料を掲げていますが、実際に遊んでみるとお金をはらってアイテム等を購入しないと楽しめないじゃん! …なんていう罠がないのかと勘ぐってしまいます。) ●ゲームはPSやPS2で、RPG(FFシリーズなど)をそれなりに遊んでいますが、オンラインゲームは全くの初心者です。 ●日本製希望です。洋モノはまだ許容範囲かもですが、韓国辺りはちょっと敬遠してしまいます…(すみません) ●前述しましたが、週に数時間程度のプレイを予想しています。 パーティを組んで遊ぶのも面白そうなのでやってみたいですが、一人でも十分楽しめるものが安心かなあと思っています。 以上、当方の希望に合うようなオンラインゲームはありますでしょうか。 オススメや、実際に遊んでいる方のご意見等聞かせて頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ぬるーいオンラインRPG

    1)無課金 2)オフラインゲーム並にキャラクターの成長がはやい 3)そこそこプレイ人口はある 4)フレンドリーな人が多いまったり系 こんなオンラインRPGを探してます^^; 今までいくつかMMOPRGをやったことはあるのですがたいがいそのマゾさに挫折してしまいました。。 今はあのときほど時間に余裕もないのですが、ふとひさしぶりにやってみたくなったので(-ω-)

  • オンラインRPG探しています。

    初めてネットゲームをしたいと思っています。 そこで、 1.基本は無料(アイテム等の課金システムはあっても良い) 2.サービスが始まってから間もない、もしくはこれから始まる、Bテスト中など、完全なグループが出来上がっておらず、友達が作りやすいゲーム この2つに対応するオンラインRPGありますか?

  • オンラインRPGについての様々な質問

    オンラインRPGを始めたいと思い、色々調べているのですが…調べれば調べるほど、疑問が出てきます。 質問が長くなってしまいますが、宜しくお願いします。 1.無料オンラインRPGでは、[アイテム課金システム]が導入されている事が多い…と、聞きましたが、これは、[アイテムを現金で買う]という事ですよね? ならば、そのアイテムを買わないと、ゲームの進行に何か影響が出るのでしょうか? また、アイテムを買おうとすると…大体、どのくらい掛かるのですか? 2.アイテムに課金されるのであれば、最初から有料のゲームの方が、楽しく遊べるのですか?ゲームの平均的な値段は、いくらですか? 3.MMORPGとMORPGが有ると聞きましたが…MORPGの場合、毎回決まった人達とパーティーを組む事になってしまうのですか? 4.[アメリカ製より韓国製などの方が、セキュリティーが甘い]と、聞きました。セキュリティーが甘いオンラインゲームでは、ウィルスを送りこまれたりするのですか? 5.オンラインRPGは、[終わりのないRPG]ですか? もしそうなら…一つのイベントに対して目的はあるのだろうけど、 RPG全体の目的は無いのですか? 6.出来れば…無料のお勧めゲームを教えて下さい。 でも、有料でも安いものであれば、それも教えて下さい。 希望としては…[時には、1人で好きに歩く事も出来るし、パーティーを組みたければ組める]…みたいなものが良いです。 オンラインRPGは、全然解らないのですが…もし、[決まったパーティーの人と組まなければならなくなるようなRPG]があるのなら、それは、絶対遠慮します。 あと、アクションも苦手です。