• 締切済み

奢りが当たり前?

noname#21015の回答

noname#21015
noname#21015
回答No.11

女性です。 基本は、割り勘が当たり前という考えです。 彼の場合、質問者さんよりも年収が上、お金を出すことが嫌と感じない、むしろ彼女が出すことが嫌なので このままで良いと思います。 質問者さんの気持ちが収まらないのでしょうけれど男性が払うのが当たり前という考えの持ち主には、甘えるのが1番いいですよ。 「いつもありがとう。今日の料理、美味しかったね」 とにっこり笑って言ってれば彼はそれだけで満足してくれます。 質問者さんが、奢られて当然な顔をしていないから彼も気持ちよく奢りたいんだと思います。

-Rebecca-
質問者

お礼

甘えるのが一番でしょうか^^ おいしいって言っていっぱい食べてくれる のがいいそうなので 甘えちゃったらいいんでしょうね^^ ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

関連するQ&A

  • 恋人未満の方とのデート代について

    先日、友達以上恋人未満の男性とドライブデートをしてきました。 どちらも30代前半、私の方が1歳上、まだ知り合って間もないです。 私は基本的に割り勘主義なんですが、食事代やガソリン代、高速代などデート費用のほとんどを彼が支払ってくれました。 ガソリンは会う前に入れてきたようだし高速はETC。 なので払うタイミングがなかったのですが食事時は「おいくらですか?」と聞いたものの「いいですよ」と言われ結局ご馳走になりました。 何だか申し訳なかったので、カフェのお茶代と駐車場代は支払いました。 ご馳走していただいたことはとても嬉しいのですが、やはり割り勘主義なので、そのことに対して「申し訳ない」という気持ちが強いです。 お礼を言うときも「ありがとう」と一緒に「ごめんね」という言葉がでます。 それと私達は遠距離なのですが(車で3時間)いつも彼が来てくれます。 気になっている人なので会えるのは嬉しい。でもいつも支払ってくれることと車で3時間かけて来てくれること。 このことにやはり感謝と申し訳なさが消えません。 いつも彼が誘ってくれて、それに私が応じているような状況で、たまには私から誘おうと思っても、上記のことで素直に誘いにくいというか・・・ 私が彼のところへ行こうかとも思ったんですが、彼のことはまだ好きというより気になる段階なので、お金(車がないので電車だと往復1万円はかかります)と時間を使ってまで・・・というのが本当に正直な気持ちです。 今月も毎週末会う予定です。 彼がこちらまで来てくれて、またきっとご馳走してくれると思います。 男性は好きな女性のためなら、車で3時間かけてくることも、デート代を支払うことも苦にならないのでしょうか? 私は素直に彼の好意に甘えて良いのでしょうか? お茶代や駐車場代などは支払うつもりですが、それ以外を支払っていただくことを私は申し訳なく思う必要はないんでしょうか? もちろん恋人になることができれば、私も彼の元へ行くつもりだし、デート代を支払うこともありますが、今回は【友達以上恋人未満 男性が女性にアプローチをしている】状況でお願いします。

  • 年上の彼。(食事代のおごりとこれから)に便乗 

    QNo.2776478 年上の彼。(食事代のおごりとこれから)の質問と、逆の立場で質問です。 6歳年上の男性とつきあうことになりました。 彼は仕事の関係で知り合った人で、32歳。ふたりとも社会人です。 私の悩みは、デートの食事代を彼が出してくれないことです。 こういうと語弊がありそうですが、基本的にはデート代を必ずしも男性が出すものだとは思っていません。 つきあってるんだし、私も働いているし、割り勘でいいと思っていますが、毎回の支払いは半々か、小銭ぶんを入れると私のほうが多めに出している現状です。 タイトルには「おごり」と書きましたが、別に全額という意味ではなくて、ただ一緒に食事したら男性のほうが多めに払うのが自分の今までの常識だったので、ややとまどっています。 それは、食事代を男性が多めに出すというのは、収入差もあるけど基本的には食べる量の違いだと思っているからでもあります。 今の彼は、互いの職場が近いこともあり、平日でも毎日のように会っています。 私は社会人5年の一人暮らし、彼は社会人10年の親元暮らし(ひとり暮らし経験なし)です。 毎日のように外で食事をするのは、正直いって経済的に苦しい面もあり、30代の彼にとってはたいしたことでないのかもしれませんが、なんの前触れもなしに高いお店に連れていって割り勘にするので、正直デートに誘われると気が重くなっています。 高いお店でも割り勘にするならせめてひとこと、「今日はちょっと高めのお店に行こうと思ってるけど、いい?」とか聞いてくれるだけでもぐっと気が楽にはなるんですけど・・。 このままが続くようだと、常識の違いという面も含めてつきあっていける自信がありません。せめて彼には私がちょっと辛いなって思っていることをわかってもらいたいです。どうしたらいいでしょうか?

  • 奢り派の男性との付き合い方

    タイトル通りなんですが、ここ最近は割勘デートが増えてるようですが、奢らないと気がすまない、又は見栄を張りたい等で奢り派の男性にお伺いします。 1. 食事代について‥奢り派の男性だと、レジで女性が払ったりレジの前で財布を出し合うのは格好つかないと思うのですが、事前か後で自分の分だけでも出そうとしてもらった場合はどういう気持ちになりますか? 2. コンビニやジュース代など、女性が払っても格好悪くないようなところで払うなどの女性の気遣いは嬉しいですか? 3. ちょっとしたお土産やマッサージ(体が凝る方)などの気遣いは嬉しいですか? 4. ホテル代は時々か気持ち程度は出してもらったほうが嬉しいですか? 5. 誕生日・クリスマス等のプレゼントは必ずしますか? 6. 車をたまに出してもらったら嬉しいですか? 今までは割勘や、私に出させる人が多かったので、どこまで気遣いしていいものか解らなくて、気遣いしすぎて逆効果になってもいけないので参考までにお願いします。

  • 付き合う前のデートは割り勘?おごり?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 男性のみなさんにお聞きしたいのですが、好意を持っているがまだお付き合いしていない女性とのデートでは割り勘ですか?おごりますか? 先日ある男性から水族館に誘われたのですが、昼食、入館料、夕食すべて割り勘でした。 私自身が男性だったら、せめて食事だけでもおごろうと思うのですが、みなさんはどう思いますか? お互い学生なので割り勘でも構わないのですが、今まで誘ってくださった男性は皆さんおごってくださったので、彼は私に女性としての感情は抱いていないのかなと思いました。 しかし次のデート?のお誘いも来ているので、少しは良く思ってくれているのでしょうか? まとまりがない文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 食事代もお茶代も全て払ってくれる男性はOKですか?

    女性は割り勘する男は嫌だといいますが 食事代もお茶代も全て払ってくれる男性はOKですか? それとも自分もお金を少しは出したいと思いますか? 相手への借りを作らないために。

  • 割り勘→全部おごりになった(恋人との付き合い)

    私29歳、彼28歳で付き合って1年とちょっとです。 結婚前提で(口約束ですが)付き合っていて、付き合い始めは食事代は割り勘で、その他高速代やパーキングなどは彼持ちで、トータルで彼が8割くらい出してくれていました。 それが半年ほど経ってから、「私の分ね」と食事代を出そうとすると「いいよ、とっときなよ」と言って受け取ってくれなくなりました。 じゃあその分、高速代やパーキング代・映画のチケット代などを出そうとすると「いいよ、細かいのあるから」と言って素早く支払ってしまいます。 せめてじゃあコンビニでの細々したものを買おうとすると、出したお金を財布に戻されてしまいます。 結果的に彼が全て支払ってくれている状態なのですが、あまりにも申し訳ないので、最近はレシートを奪うようにして「たまには出させて」と言って無理やり(?)支払ったり、手作りのお菓子を持っていったりしています… 付き合い始めは奢ってくれていて、何ヶ月かしてからは割り勘というパターンは良くありましたが、その逆のパターンは初めてなので、もしかして彼に何か心境の変化があったのではないか(結婚前提と言っていたけど心変わりとか…)と、変に気になってしまいます。このまま甘えたままで良いのかどうか。。。 男性・女性問わず、このようなパターンになられた方、いらっしゃいますか?その場合、どういう心境の変化がありましたか? ちなみに、収入は同じくらいだと思います。

  • 数回目のお見合いのお茶代って??決めてって??

    アラフォーです。お見合いをしています。 お相手もだいたいアラフォーの方々ですが、数回目までのお茶代の支払いってどうなんでしょう。また結婚の決めてって何なんでしょう。悩んでいます。 私も平均女性の年収よりは若干多いほうです。普段は割り勘は気になりませんが、このような場なら、私が男性なら(かつ、もともと姉御タイプでもあるので・・・)、まして倍の収入があればお見合い相手には絶対御馳走してしまうと思っています。 おひとり、とてもやさしく性格はいい方がいます。 4回ほどお会いして2回は御馳走していただきましたが、その他2回は割り勘。その間ちょっとお土産を私は持参したりして御馳走分はお返ししています。 年収は1千万円を超し私の3倍ほどの方です。 (4回全部合わせても二人合わせて5000円ほどのお茶代です。) そして、お茶をする場所はほぼ私が決めてきました。 どうしましょう、といって何も考えてきていないし知らないというので、知っているところを案内しました。 またお見合いだというのに、最初からTシャツだったような。お話していても物足りなさを感じるのですが、いい人だし経済力があるし、と思う自分が自分を説得していました。 やさしいのが一番、お金は結婚してから握れるんだからと周囲からは言われますが、「お茶代も御馳走できない人ってどうなんだろう(ましてや食事や、どこかに行きましょうと計画ひとつも立ててきていない)、いい人だけど何も楽しくない人ってどうなんだろう」と思ってしまう自分がいます。大人げなかったら・・・スミマセン。 最初というよりは、お見合いしての数回後までのお茶代や、 決めてについてみなさまのご意見いただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 奢りから割り勘へ・・・ってどういう心理ですか?

    男性と食事に行ったりすると、初めは奢りだったのから段々割り勘になってしまう心境の変化は何でしょうか? もちろん、男性が奢るのが当たり前だとは思いません。私も働いているため、お金にこだわっている訳ではありません。 割り勘の方がお互い対等であり、気を使わないので良い面もあるでしょう。 金額=愛の深さだとは思わないけれど、しかし、相手が気になる男性だった場合、自分にはお金をかける価値がないからなのかなと思い寂しい気持ちはあります。 誘いはいつも相手から来るのに・・・やはり、相手も私にはお金を払うだけの価値がないと踏んだのでしょうか?

  • 男性に質問です。

    女友達としてしか見ていない人と2人で遊びに出掛けた時の食事代やお茶代は割勘にしますか?それとも、全部おごりますか? また、女友達でも「ちょっと気になる人」と2人で遊びに出掛けた時の食事代やお茶代は割勘にしますか?それとも、全部おごりますか?理由も教えてください。よろしくお願いします。

  • 男性の奢りと、女性のお返しの奢り(ちょっぴり長文すみません)

    こんにちは、宜しくお願いします。 男(職場の先輩)、女(後輩)で、 恋愛感情一切なしの2人が、2人きりで飲みに行きました。 1ヶ月に1回位の割合で、3回飲みに行ったのですが、 1回目:男性からの誘い。支払いは女性1/3、男性残り全部。 2回目:女性からの誘い。支払いは女性1/3、男性残り全部。 そして、3回目は、男性がご馳走してくれると言う事になったのですが、 「次はそっちから誘って。その時にご馳走してね」と言われました。 もちろん、女性(というか私)にその気持ちはあります。 (普段も完全な割勘にしたいのですが、その額でいいと行って下さるので、 食い下がれませんでした(^^; ) しかし、毎回二人で1万円前後の、私にとってはちょっと割高のお店で飲んでいるので、 次回、そのグレードでお誘いしなければいけないのかなと、ビビッてみたり、 月1程度なら頑張れよとも思ったりしている次第です。 この場合、 1.もちろん同じグレードでご馳走する。 2.グレード下げても可。ご馳走する。 3.女の後輩にご馳走させる気は実はないので、  本気で誘われたら困る 4.その他 支払いの席では男性をたてるとか、男が払うべきとか いや、女性もちゃんと払うべきとか、 まず、デートじゃないしとか、ここで色々読んでて混乱してます。 自分はこう思うという感じでお答えください。