• ベストアンサー

赤ちゃんの熱は毎日測っていますか?

takomariの回答

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

10ヶ月の息子がいます。 朝、オムツを替えるときに身体のあちこちを触ってみて、いつもより熱いかな、と思ったらおっぱいを飲ませながら測ってみます。 平熱は36度5分くらい(だと思う)ですが、これは熱い、と思ったときは大体7度5分越えてます(病院行き)… 熱いかな、くらいだと7度ちょっと越えるくらいですね。

moamoamoo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 37.5度以上は病院行きなんですね。 平熱はやはり把握しておかねば…。 おっぱいを飲ませながら測るんですね。なるほど。。。とても参考になりました。ご回答に感謝致します。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの平熱は?

    先日、7カ月の息子が初めて熱を出しました。 初めは37.5度くらいで最高で38.6度になりました。 38.6度になったとき座薬を使いました。 そして、35.4度まで熱が下がってしまいました。 今まで検診の時や予防接種するときくらいしか、熱を測ったことがないので、平熱がどれくらいなのかわかりません。(これからはまめに熱を測るようにしようと思います) 今は元気にしているのですが、熱を測ると、35.5度くらいしかありません。 手や足もいつも冷たくて、低すぎるのでは?と心配になりました。 座薬を使ったせいなのでしょうか? みなさんのお子さんは平熱はどれくらいですか?

  • 子供の予防接種について&来週ツ反ですが私が風邪の初期症状で・・・

    みなさんも予防接種に関しての質問が多いようで、似たような質問になってしまいますが教えて下さいm(__)m まずうちの息子はもうすぐ5ヶ月です。(6月生まれです) まだ予防接種は何も受けていません。 来週、集団でBCGがあるので受ける予定です。 その後、来年の2月にポリオの集団接種があります。 どちらも受けると4週間は他の接種は受けれないはずですが三種混合をどうしようか悩んでいます。 間の1月に1回受けるべきか、それともポリオが終わってから3回受けるかです。 私が小さい頃は三種混合を受けた度に熱が出たそうで、そう聞くと寒い冬に接種もなぁ~とも思います。 本を読んだりすると今の接種は昔と違い熱は出ないとなっていますが終わられた方、特に発熱などはなかったですか? 少し不安になっています・・・ あと11/13にツ反で15がBCGなのですが私が今日なんとなく風邪気味で子供にうつしては…と病院に行って来ました。 私の症状は熱はなく喉が痛く、鼻水ごく少量くらいで薬を飲んだせいかかなり良くなりました。 今のところ子供は全然大丈夫ですが万が一、うつったら…と思うとドキドキです。 というのも子供の体温を毎日は計っていなく、計ったところで36.1や36.2。 動いている時に計ると36.7などまちまちで、どれが平熱かもわからないのです。 もし風邪がうつっていて気付かずBCGを受けて…なんて考えると不安です。 みなさんは毎日、体温チェックしているのでしょうか? あと接種前に接種会場で看護婦さんなどにいろいろ聞く余裕はあるのでしょうか? 教えてくださいm(__)m

  • 病院に行くと熱が上がるようなのですが

     ただ今、1才1ヶ月の男の子がいます。おうちで熱を測ると平熱(36℃5分程度)でも、小児科につれて行くと37℃5分以上あり、予防接種を受けられないこともしばしばです。家に帰って来て測るとやはり、そんなに熱はありません。いつも通りに元気です。  いつも通っている小児科で、先生の顔を見るだけで泣くほどなので、病院に行っただけで熱が出ちゃうんでしょうか?他の病院に連れて行った方が良いのでしょうか?同じような経験のある方、アドバイス、お願い致します。予防接種が受けられず、困っております。

  • 4カ月児の平熱は?

    4カ月の息子の平熱が何度なのかよく分かりません。(20日に1度位)測るときには、ほとんど37.2~37.5度なのですが、この間初めてBCGを接種しに行った時に熱を測ってもらったところ37.3度あり、看護師さんが「あら、お熱かしら?」と、36度台になるまで2度も測り直していました。私は普段37度台なのでそれが普通と思っていたのですが実際は微熱程度になるのでしょうか? 後、何度になったら病院に連れて行けばいいのでしょうか?今日熱を測ったらまた37.5度でした。小さい頃の熱は放って置くとのちのち脳に障害が出る可能性もあると聞くので心配になります。どなたか教えてください!

  • 赤ちゃんの一番風呂はいつまで?

    生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那か私と一緒に子供を一番風呂に入れています。 夫の父母(年齢的にご老人になるかな?!)と同居なので 一番風呂にして貰っています。 予防接種のBCGをまだ受けていないので、 一番風呂以外は予防接種を受けてからの方がよいのでしょうか? 4ヶ月健診のときにご老人が居るお家は 早めにBCGを受けたほうが良いと聞きました。 (BCG予約しました) 皆さんはいつまで赤ちゃんを一番風呂に入れていましたか? 返答宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんの予防接種BCGのあとについて

    昨日BCGを受けてきました。腕に少しあせもが出ていたんですが結局接種しました。今日朝になって見てみるとBCGのあとが消えているようにみえます。もともとのあせもかBCGのあとなのかもわかりにくいです。あとというのはクッキリ残っているものなのですか。たとえばあとが消えてしまった場合はどうしたらよいのでしょう。もう一度受けなおさなければいけないのですか。わかる方教えてください。宜しくおねがいします。

  • 赤ちゃんの熱、助けてください

    9ヶ月の赤ちゃんです。先週金曜日(5日前)から微熱があり、病院で熱さましのシロップをいただいて飲ませていました。 昼間は平熱にさがり夜に熱が37度から38度でるという感じでした。 昨日昼38.6度あり再度受診したところフロモックスと座薬を追加でいただきました。 咳と鼻水が続き、昨晩座薬を入れましたが今朝は39.1度です。今朝も座薬をいれたところです。 医師は風邪か突発性発疹かな・・・と言っていたのですが、熱が続いていることがきになります。 インフルエンザの可能性はないでしょうか?心配なので今日は違う病院を受診しようかと思っているのですが、処方は同じでしょうか・・・。 息をするときごろごろいうので肺炎が心配です(でも聴診は問題なしでした)。水分は少量づつ飲めています。

  • 毎日熱が出ます

    朝平熱(36度5分前後)、昼少しだるいくらいで夕方から熱が出ます(37度5分~38度5分)。 喉や鼻は一切無事で、鼻水咳ありません。 一日中だるく、軽い頭痛がありますが頭痛は全く気にならない時もあります。 熱も、顔がすごい火照るので変だという感じで、実際の熱よりは元気な感じです。 そして安静にして寝てるとしばらくして大分汗をかいて、寝つくころには37度ちょいまで下がり、そのまま睡眠、朝はまた平熱ということをここ一週間毎日毎日繰り返しています。 他の症状としては、腕の付け根の裏側がとても痛みます。 筋肉痛のようなずきずきした感じで、例えば車に乗っていてハンドルを切る時や、背中を洗う時にいつも左手を後ろに回して体洗いタオルをこすり付けてたのですが、それが出来ない感じです。 また、それに伴って肩がパンパンに腫れてるような感じがあります。 時々手と首が軽くしびれます。 整形外科と内科にもかかりましたが、おそらく左腕の痛みはリンパ節が腫れてるのだろうが、 レントゲンや触診異常なし、原因不明だそうです。 これらの症状について少しでもお分かりの方いらっしゃいませんか。 お医者にかかった上で原因不明なので、困っています。

  • あなたの熱を教えて!

    ここ何ヶ月か熱が36.4度~37.2度です。 これは平熱なんでしょうか? 特にだるさも無いです。 仕事でちょっと無理をすると37.8度とかにすぐになってその時はさすがにだるくなります。 病院に行ったのですが膀胱炎かもと言われたので薬をもらって飲みました。 でも熱は相変わらずです。 調べてみると皆熱は平熱36.2~37.2らしいです。 皆もっと低いと思い込んでいるだけだそうです。 朝が低くて、よく動く2時くらいがピークに高くなり夕方もそこそこ高いそうです。 そこでみなさん、申し訳ないですが、今、熱を測っていただけませんか? 予測体温計ではなく、実測体温計の方が確実なのでできればそちらでお願いしたいです。 体温と測った時間、体温計の種類を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • この1週間程、熱が上がったり下がったりです。

    1歳9ヶ月の息子が、先週の月曜日の夜より 37度8分の熱を出し、翌朝下がりその午後また 38度5分の熱。小児科を受診し薬を飲み2日間は 平熱に戻りましたが、その後上がったり下がったりの 繰り返しです。 昨日、大きい病院へ連れて行き血液検査をしたら 異常無しでした。しかし、また今日の午後より 38度5分の熱があります。先生には、このままの状態が 続いたらまた木曜日に再診して下さいとの事でした。 もちろん、再診しますが検査をしても異常がないのに 何故、熱が上がったり下がったり繰り返すのか心配です。 食欲もあり、機嫌も良く遊びます。 風邪を繰り返しひいているのでは?という事でしたが 皆さん、こんな経験ありますか? 心配で心配で仕方ありません。

専門家に質問してみよう