• ベストアンサー

最近泣いたこと

ashitahaの回答

  • ashitaha
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

少し違う意味だと思いますが、最近は泣きっぱなしです… 花粉症のためこの時期は1番辛いです…; 花粉症をのぞいて泣いたのは映画を見たときに泣きました…。

ainoridaisuki
質問者

お礼

花粉症大変ですね。頑張ってください。

関連するQ&A

  • 最近出会った友達との関係

    現在大学生で来月卒業する者です。 もうすぐ卒業で大学生活も終わりだなーと思っていたところでしたが、 少し前に同じ学部の人(同性)と知り合いました。 大学4年間ではあまり仲のいい友達ができなかったのですが、 その人と話しているととても楽しく、 大学に入って初めて心から友達になりたいと思える人でした。 しかし知り合ったのが卒業が近い最近だったので、 これから友達として付き合っていけるのかとても不安な気持ちを抱いています。 できればもっと早く知り合いたかったですがそれを言っても仕方ないので、 最近こうして出会えたのも縁だなと思っています。 大学を卒業してからも友達関係が続くのは、 やはり大学時代に長い時間付き合い共にした思い出が多い場合だったりすると思いますが、 自分の場合はまだありません。 ちなみにまだ連絡先も知らないです。 友達として卒業後も付き合っていきたい気持ちを持っているのですが、 自分のような場合難しいでしょうか?

  • 大学卒業時に加入する○○会の会費、払ってます?

    大学卒業の時に、ほとんどの人は大学や学部で運営している○○会に入会すると思います。私もそうです。卒業後も年会費の請求が毎年あります。正直に言いますが、一度も払ってません。理由は何のメリットも無い、単に母校のためというだけで毎年払う義理もないというものです。卒業生名簿、不要です。 みなさん、払ってますか?払ってるならば理由は何ですか?払わない人の理由は想像が付きますが、何か変わった理由があれば教えて下さい。

  • 最近じろじろ見られてる・・・。

    19男です。周最近周りから見られてます。 みなさん自意識過剰と思われるかもしれませんが、ホントに見られているんです。わざわざ体をこっち向けたり・・・。目があうとさっさと目線そらしたり・・・。別にイケメンとかではないです。だから見られる理由がわかりません。 みなさんはどういうときに人の顔をじっと見ますか? またコノ件についてアドバイスお願いします。

  • 最近の生徒・・・

    あたしは、まだ学生なのでこういうえらそうなことを言うのもあれなんですが・・・ 最近の学生をどう思います? まずは、学校をさぼることについて。 あたしの席の後ろにはちょっと荒れているでもかわいい子がいます。 その子のグループは3人で、みんな荒れています。 なので、学校をさぼることもよくあります。 それだけでも問題だと思うんですが・・・。 あたしの席の後ろの子はずっと休まずきちんときていました。 遅刻はありましたが、遅くてもきてました。 なのに、3年生が卒業してからきっぱり来ません。 そのこは3年に彼氏がいるんですが、会えないからという理由で来ていません。 その子は結構頭がよく、テストでもそこそこの順位です。 なのに、来ないなんてもったいなくないですか?? 親も親だとは思いますが、最近はうそをついてさぼる人も多すぎじゃないですか?? 次に、恋愛です。 最近は、 ☆好きじゃなくても告白し、飽きたら別れるの繰り返し(1,2週間ペース) ☆付き合ってそんなにたってないのにヤル。 ☆彼氏がいるのにもかかわらず、ほかの男子と付き合うかなー?と告白する計画を立てている。 が普通になってません? 大好きだから付き合うのが、変わってきていやだと思うのはあたしだけですか??? あたしと同感なひと、またはその他の例など、教えてください

  • 高校の志望理由書で…

    中3です。 高校の自己推薦書を書かなければならない時期になりました。 志望理由で、高校の気に入ったところと卒業後の進路について書こうと思ってます。 そこで、卒業後の大学に関していつつか疑問に思ったことがあるので、 少し長くなりますが、回答をお願いします。 1、 僕は将来、環境や人のために役立つものや機械を研究・開発したいと思ってます。 例えば、最近ではSONYがブドウ糖から電気エネルギーを取り出すバイオ電池を開発しました。 このような研究・開発をするのに最も適した学部ってなんですか? 以前まで「理工学部だ」と思ってたのですが、いざ志望理由を書くとなるとどれにあてはまるか不安になったので… 2、 また、その学部で優秀な大学はどこが挙げられますか? 3、 高校の普通科からその学部に行くことっておかしいことですか?

  • 現在山口大学の3年です。最近ですが、編入ではなくもう一度大学受験を考え

    現在山口大学の3年です。最近ですが、編入ではなくもう一度大学受験を考えはじめました。 今考えているのは筑波大学の理系学部です。(文系の学部在籍中) 予定では1年か2年宅浪するつもりです。 就職難というのもありますが、今の学部に後悔しているというのが一番の理由です。 あと山口大学を卒業するまでには2年くらいかかる計算です。 質問内容としては (1)この計画をする価値はあるのか(山大卒と比べてどうか) (2)仮に受かったとして就職はできるのか です。 経験者や人生のキャリアが長い人にぜひとも教えを請いたいです。 よろしければ少しでもアドバイスをお願いします。

  • 最近「卒業」という言葉がはやっていますが…

    最近「卒業」という言葉がはやっていますが… 高島アナウンサーが目覚ましテレビを「卒業」する、とか、だれだれがモーニング娘を「卒業」するとか、最近よく聞きますが、このような「卒業」の使い方はどうも違和感を感じます。 「卒業」とは、通常、学校の全課程を修了するときに使うのはもちろんのこと、行為、習慣をやめるときなどに使うなどに使う言葉だと思っています。 たとえば、goo辞書にも例文がありますが、「もうボーリングは卒業した」や、幼児に対して「もうオムツは卒業した」などです。 しかしながら、最近では冒頭にも書きましたが、何かの組織から脱退すること、やめることに対して「卒業」という言葉が頻繁に使われています。 このような使い方は国語的に見て適切なのでしょうか? また、皆さんは違和感を感じませんか?

  • 最近のヒッチハイク事情について・・・

    自分は今は18の男子高校生なのですが、卒業後ヒッチハイクで旅でもしたいなぁーって思ってるんですが、最近のヒッチハイク事情を一応知っておきたいんです。今はなかなか難しいよ、とか、みんなイイ人ばかりだよ、とか、をお聞かせください。またヒッチハイクをするときのコツ、ポイントも教えてください。

  • 最近のスロット事情

    皆さんこんにちは(><) スロットが大好きなんですが、皆さんは最近勝てていますか? 最近の台では良い台(設定4・5・6)をうっても引きが弱いと負けることもあります。私自身は最近は負けて取り戻しての繰り返しのような気がします。結構時間の無駄だと考えてしまうこともありますが時間があるとついつい行ってしまいます(台選びはきちんとしているつもりです)しかし、自分自身ではそろそろ潮時かなと思っています。 皆さんは最近どうしていますか? スロットを行い、勝っているという人は、その秘訣を教えてください。 ギャンブルをやめたという人も多いと思いますが、やめた理由を教えていただけると幸いです。(参考にしたいので・・・) どうぞよろしくお願いします(><)!!

  • 興味のある学部? or 就職に強い学部?

     こんにちは、高3です。  もう、そろそろ卒業です。進路も決めなくてはなりません。まぁ、大学行く!というのは決めてるんですが、学部がまだよく決まってません。  ちなみに、僕はおもいっきり文型で、外国語、や国際関係に興味がありますが、あまり、成績はよくありませんが、私立の中堅の大学に行きたいと思ってます。  そこで質問!大学を卒業された方々に聞きたいんですが、みなさんは、興味があるから?or就職に強いから?その学部を選びましたか?どんな理由で学部を選んだんですか?  また、今思えばどの学部に行けばよかったと思いますか?参考にしたいので聞かせていただけませんか?  あと、卒業生を採る=会社側・採用する側の方々は卒業生の学部に対してどのように考えてるんでしょうか?僕の場合「特に理系のように専門的な学部じゃないし、そんなの、大学4年間で何をしたかだよ!」みたいな感じでしょうか?  僕の「学部」についての考え方ですが、まず、僕は文型です!どうせ、3・4流大学だから、法学にいっても人文系行っても、経済・経営に行っても就職の時にはあまり関係ないと思います。(そうですか?)でも、もし、あまり関係なくても、少しでもいい学部!と判断されるのであればその学部を選びたい!とも思ってます。  また、法学なら就職に融通が利くとか、今後、経済学が就職に有利になっていく。とかも聞くんですが、そうなんですか?  あと、文型の中で、就職に強い学部があるのだとすれば、どんな学部でしょうか?  将来有望な学部に行くか、ただ自分の好きな学部に行くか、まよってます。。。