• ベストアンサー

英語圏の子供が良く使う言葉は?

子供に、英語を話すお友達ができました。 どのくらい仲がいいのかはわかりませんが、日本語は少ししか話さないみたいです。 以前より、少しずつ英語は教えているのですが、普段使える英語を教えてあげられているか、というと、???です。 数や、名前、あいさつ、体の名称etc... 先日、全く英語がわからないので、さるわたりなどでどいてほしい時など、「どいて。」という言葉を、「No」という風に言ったです。 すると、笑ってどいてくれるようですが、やっぱり「No」という言葉を多様するのも考えもの・・・。 あんまりよくないですよね。 子供に普段使える英語を教えていきたいと思っています。 遊ぶときに使う言葉、ものすごくたくさんあると思いますが、この言葉は覚えておいたほうがいいよ!というものがあれば、教えていただけますか? すこしずつ教えていきたいので、たくさん知っている方は書いていただければ幸いです。 ちなみに、「どいて」は、"Don't disturb me." でよかったでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23624
noname#23624
回答No.3

中学からニュージーランドに留学しています。 さすがにさるわたりで遊ぶ事は無いですが、step asideが適当だと思います。相手もさるわたりをしているけど動かなかったり早く行って欲しい場合はmove overの一言で動いてくれるはずです。 disturbは主に邪魔するという意味で使われるので、「邪魔しないでよ」という様な表現になってしまいます。 その他、動いて欲しい時にawayを使うと、「どこか」という様な意味なので、「どっか行けよ」とか「散れ」とか、そんな意味になってしまいます。 CanはCouldやMayを使う、文にpleaseを付ける、お上品な単語を使う。でも子供同士、ましてや友達同士でそんな言葉は使うと変ですよね。でも感じ良く喋りたい。そんな時は、相手への表情や優しい話し方が重要です。つもりが無くても、相手からすると怒っている様に見えたり嫌っているように聞こえる事もあります。くれぐれ(大声で)も叫んだりはしない様にお子さんに言い聞かせてくださいね^^

vivi-enne
質問者

お礼

結構、英語を話す人は、感情をそのままぶつけるというイメージがあるので、大きい声を出したり、というのはする、と思っていました。 とても参考になる意見です。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ちょっと、横を通してくれる? Can I get by? ちょっと、すみま・・・ Could I? Can I? May I? 通り道をあけてください[正式] Could you make way for me, please? 電車で降りたいとき Excuse me[us]. (us はこっちが複数のとき) Do not disturb. はホテルのノブにぶら下げたりしますが あれは「じゃましないで[起こさないで]ください」 つまり、ノックしたりしないでくださいという意味です。 基本的に、小さな子供同士ではこんな「難しい単語」は使わないです。他のところにも書きましたが、日本人の中学生が習うような動詞と副詞や前置詞の組合せで表現します。あと、単語には子供特有の「幼児語」なども多くあります。 教えてあげたいなら、子供向けDVD/VHSがあるので、それを試されてはいかがですか。失礼ながら、生活英語を話せない親が教えるのは難しいです。日本人の作ったものよりも、英米人が自国の子供のために作ったものがよいです。たくさんあります。

vivi-enne
質問者

お礼

Don't disturb. は、難しい単語になるんですね!? 子供向けDVD は、アイスエイジとか見せているのですが、意味が分からないみたいです・・・。一応、最初は見ているのですが、途中であきてしまったり・・・。 なるべく、英語を日常に楽しめるよう親子でしていきたいと思っています。 ありがとうございました。

回答No.1

アメリカで20年以上教師をしておりました。 どいて貰いたいときは、目を見て「excuse me」と言えば大体の場合大丈夫です。 「どいて」と Do not disturb は意味が違います。英語圏の子ども達はストレートに意味を取るという教育をされていますので紛らわしい表現は禁物だと思います。 直接的に言うのであれば「please get out of here」とか「please stay away」となりますが、このどちらも言い方が冷たいので、やはり「excuse me」が妥当だと思います。 特に子ども言葉のようなものは無いと思います。敢えていうなら、やさしく単純な単語を、短めの文でわかりやすく、ストレートな表現で、ゆっくりと話すというのが子どもに対する思いやりとでもいいましょうか。

vivi-enne
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。 子供同士でも、excuse me 言葉を使うのですね? 丁寧な言葉というイメージがあるので、びっくりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語における子供言葉、フレーズを教えて下さい。

    2歳の子供が、英語圏の子供と遊ぶ予定があります。 いくつか英語を教えておきたいと思っています。 どんなフレーズを教えておけばいいか、など、 アドバイスを頂けると助かります。 よく子供の間でおもちゃの貸し借りがあると思いますが 例えば、相手の子供が英語で「これ、ちょうだい」といった場合 娘は英語を解さないので、差し出された手というジェスチャーを 「貸してほしい」かと勘違いし、渡してしまうなんてことが あるかもしれない、なんて思っています。 娘に「これ、貸してあげる」というフレーズを教えたいのですが 英語における子供言葉がわかりません。 I will lend you this. だと普通の英文だし、子供に覚えさせるには長い気がして…。 例えば、NHK「えいごであそぼ」に出てくるフレーズでは やめて!=「Don't do that.」 仲間に入れて=「Can I play too?」 待って=「Wait for me.」 お外で遊びたい=「I want to play outside.」(これはちょっと長いけど) 普通のフレーズですがとても単純で短いです。 これなら子供も覚えられるかもしれない?と思っています。 英語にお詳しい方、 「貸してあげるよ」「返してね」など、 子供のやり取りで覚えておくといいフレーズがあれば、 子供言葉(英文)で教えて下さい。

  • 英語で子どもを見送る言葉

    子どもをインターナショナルスクール(幼稚園)に通わせています。 送迎時に、送るときは「楽しんでおいでね」迎えにいくときは「楽しんだ?」と日本語で聞いていますし 先生方にも「宜しくおねがいします。」と日本語でいっています。 ただ先生は、日本語もわかりますが外国人ですので、できれば英語で伝えたいのですがそのまま直訳しても正確ではないような気がします。 米国と英国では、習慣も違うでしょうが、普段学校に子どもを見送るときにどのような言葉をかけるものなんでしょうか?

  • 3歳の娘が絶叫する言葉の意味を教えてください。

    娘は2歳から英語圏で生活をはじめました。両親は日本語です。 3歳になり「Don't you ever!」という言葉をよく使います。 状況としては、「やめて!」「やだ!」というような場面で興奮して大声で叫びます。 この英語は正しいのでしょうか? どんな意味なのでしょうか? お友達や知らない大人に使ってもいい言葉でしょうか? 親が英語を話せないので、アニメや公園でのかかわりから言葉を覚えてくるようですが、ときに自分で作ったヘンな英語を話すこともあります。(例:No please!→StopやDon'tの代わりに) こども同士で遊ぶのに、なるべく丁寧な言葉を使わせたいですが親が話せないので言葉の良し悪しもわからず困っています。

  • 英語の返答

    映画での英語の返答で疑問に思った箇所がありました。you don't wanna merry me(私と結婚したくないの?) no(そんなことない) という会話なんですが、ここでは普通noではなくyesなのでは?とおもってしまったのですがどうですか?

  • おかまいなく。

    友人の家に行って、2杯目のお茶を入れてくれようとした人に 「まだありますから、おかまいなく。」とは?英語での言い方を、教えて下さい。 I haven't finished yet. Don't worry about me.でいいのですか? Don't disturb yourself. Don't mind me. はこの場合は違うと言われました。 「まだありますから」 のもっといい言い方も、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • こんな言葉いつ使うんだろうね(笑)

    英語を勉強していて、けなし言葉とか難しすぎる専門用語とか普段は使いそうにないような言葉に出会ったときに、 「こんな言葉つかうときあるのかな?」 とか 「こんな言葉一体いつ使うんだろうね?(笑)」 とか 「まぁ、あんまり「使える」言葉じゃないよね」 みたいなことを冗談ぽく言いたいのですが、どういった表現があるか教えてください。 自分でも考えてみたのですが、通じるかわかりません。 When do I use a phrase like that?! I don't think I'll actually use this, though. That's not that usuful for me.

  • 九州・沖縄言葉

    英語を教えています。 英語と日本語の違いの中に、1)「はい」「いいえ」と“yes”“no” の使い方があります。否定疑問で、Don't you love me? Yes, I do./No, I don't.「愛してないんですか」「いいえ、愛してます」/「はい、愛してません」のような例です。このような例を挙げて、「日本語では・・・」「英語では・・・」と教えています。ところが九州・沖縄では、英語と同じ言い方をするという話しがあって、言いかたに気をつけないといけないと思っています。これが本当なら、英語関係の本の記述も正確でないことになります。また、九州・沖縄ではどのように教えているのでしょうか。ご教示お願いします。

  • 英語が分かる方、細かい方お願いします

    前回の質問が長すぎて入りませんでした。ご回答下さり ありがとうございました。◎私は英語が全く出来ません。しかしトラブルがあり困っています。話し合いをして誤解をときたいんですが英語が出来ない私には不利&難問です。 ◆私は英語が分からないから、あの時Aと貴方が何を言っていたのか分からなかったし、Aは私に何も教えてくれないから分からないの。 私は彼女が怒る理由が分からない。 何故 貴方と会っちゃいけないの? 私達何も悪い事してないと思うの。 ただ会っていただけなのに。 だけど貴方は彼女に怒られた。 それが私は悲しい。 だから私は彼女が怒ったのは彼女が貴方のガールフレンドだから怒ったと思った。 ◆ I don't understand English very well So, that day A and you, what was say i don't understand. She's not tell me, so, idon't understand So,she was angry that reason idon't understand . Why is don't see you no ? Don't bad you and me, nothing... (ただ会っていただけなのに。←この言葉を表す言葉が分かりません) But you (だけど貴方は彼女に怒られた。←こちらも表す言葉が分かりません) It is I'm sad So, she's angry,she your girlfriend i think so... これで何となく伝わるでしょうか? 更に誤解を招く&あまり伝わらない&文章が おかしいなど…細かく、詳しく教えて下さい。これは あまり使わない言い回し、これはこう言う意味…など… 宜しくお願いします。

  • インディアンの言葉を英語に…

    英語に翻訳してもらいたい言葉があります☆ 「幸福が、そこにありますように。  成功が、そこにありますように。  健康が、そこにありますように。  満足が、そこにありますように。」 インディアン?の言葉らしいんですが、これに出てくる「そこ」というのには色んな意味があるらしいんです。 例えば・・・心、自然、生活、家族、国、愛する人etc・・・ 辞書で頑張ってみたんですが、難しすぎて(p__`) 自分なりの表現でいいので、たくさんの方の訳を知りたいです。 お願いします★

  • 至急です(>_<)英語にしてくださいm(__)m

    至急、英語がわかる方、回答お願いいたしますm(__)m so would you do anything for me :pに Nothing. By the way, did I say what I will do for you?と言ったら、 No? ときて、 I made a typo. 打ち間違えた うん、no. Yeah, noと送ったら Umm hehehe I'm sorry but Yeah, no? I don't underst ときて、 (別にあなたに何かするなんて思ってない)って言いたかったの。 じゃ、友達とこれから遊びに行くから またね。バイバイ←と言いたいです。 英語にしてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう