• ベストアンサー

乳児連れで通勤時間帯の京浜東北に乗ることになりました・・・

明朝8時半位に、蒲田から上野まで、3ヶ月の乳児と京浜東北線に乗ることになりました。その時間帯はなるべく避けたかったのですが、都合的にそうなってしまいました。 できるだけ周りに迷惑にならないようにしたいので、今知恵を絞って考えている最中です。 蒲田始発の列車で、車椅子スペースにベビーカー、と思っていますが、 ベビーカーなこと自体がヒンシュクな位こんでますか? 抱っこ紐でもいいのですが、泣いてしまうとどうもこうもないので・・・ 詳しい方、込み具合とか、何両目がわりと空いてる、等何でも結構ですので教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

朝の8:35発が、蒲田始発なので、その列車に乗るのがいいと思います。 多分、一番後ろの車両が、一番無難かと思います。

puipui555
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • UGM
  • ベストアンサー率10% (14/137)
回答No.5

#3の方はちょっと言葉が過ぎる気もしますが…基本的には同感です。 そもそもベビーカーが迷惑といった話はともかく、赤ちゃんが圧迫され、命にかかわる事態もあり得ると思います。 早朝に出るか、#2さんのような手段で行くか、前夜から上野駅近辺に宿泊するか、いずれにしても赤ちゃん連れで通勤ラッシュに突入することは絶対避けてください。 私も二人の子供の親です。「子供連れに冷たい」といった次元ではなく、現実的に、赤ちゃん第一で考えて下さい。

puipui555
質問者

お礼

早めの時間に抱っこ紐で参りました。 ご意見参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ちょうどその時間に一つ手前の川崎から毎日京浜東北線を利用しています。私も3番さんにまったく同感です。 蒲田からは乗る人も多く、蒲田始発でない電車には、大人が一人乗るのにも苦労します。車内ではつり革や手すりを掴んで何とか立っていられる位で、ベビーカーなんてもっての外。女性が一人で乗るのも難儀するでしょう。また、扉のそばにいる人は停車駅の度に一度ホームに下りなくてはいけません。 蒲田始発にはすでに大勢の人が並んでますし、運よく座れたとしても、その後の駅で続々と人が乗ってきます。ベビーカーを折りたたむのは当然としても、顰蹙を買うのは間違いありません。 質問者さんは出発する時間帯変更するべきです。あるいは2番さんの仰っている、地下鉄を利用するべきです。

puipui555
質問者

お礼

早めの時間に抱っこ紐で参りました。 ご意見参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

通勤時間帯に空いているスペースなんてありえませんから。なぜ朝8時半位なのか、何の都合かわかりませんが(知りたくもありません)大変迷惑なことですね。ベビーカーなんて論外でしょ。わざわざ込んでる時間帯に乗らなくたって、 もっと早い時間帯に乗って目的地で時間調整すれば済む話ですよ。まったく身勝手、自己中心な考え方ですね。

puipui555
質問者

お礼

多少参考になりました。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その時間の鎌田発に乗ったことがないのでわかりませんが、 無事に乗れるかどうか心配です。乗れたとして無事に降りられるかどうか・・・・ おそらく、鎌田始発に乗るために、大勢がホームで行列していると思います。 その時点でベビーカーは顰蹙を買うでしょう。 親切な人がいっぱいいればよろしいのですが。 蒲田で乗れたとしても、駅ごとに次々と人が乗り込んできます。 ベビーカーが壊れて、お子さんに何もなければいいんですが・・・ もし乗るなら、確かに一番後ろで、車掌さんの目が届くところ、というのは必須でしょうね。 そのためには、かなり前から並んでいないといけないかも・・・・ それとも、ベビーカーはなしで、お子様を抱っこして座席に座るか。 どうしても京浜東北線じゃないといけないのですか? たとえば、タクシーで西馬込まで行って、都営浅草線で浅草に行き、銀座線に乗り換えて上野、ではだめなのでしょうか? 西馬込、浅草ともに始発駅ですので座りやすいし、京浜東北線よりはすいていますから、お子さんを守りやすいと思います。

puipui555
質問者

お礼

親切な助言をありがとうございます。 早めに出たらそれほど込んでいなかったので大丈夫でした。 ただしベビーカーはやめて抱っこ紐にしましたが・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上野から東京へ行きますが、京浜東北と山手線の1両目は東京寄りですか?

    上野から東京へ行きますが、京浜東北と山手線の1両目は東京寄りですか?

  • 平日の上野駅の京浜東北線の込み具合を教えてください

    平日18時以降の 上野駅乗車、大船方面の京浜東北線の 込み具合を教えていただけますでしょうか。 大宮方面はそれなりの込み具合なのはわかるのですが、 大船方面が分からなくて・・ 東京以降でどっと乗ってくる感じでしょうか?

  • 航空写真蒲田~大森間で謎

    Googleの航空写真で、蒲田~大森間の京浜東北線北行きの線路上に1両だけ車両があり、その前方に10両編成の列車が映っています。この1両は一体何なのでしょうか?とても気になったので質問しました。 35.583987, 139.724969付近です。よろしくお願いします。

  • JR京浜東北・根岸線快速で蒲田→東京駅の時刻

    JR京浜東北・根岸線快速で蒲田→東京駅に6日の朝7時代に乗る予定なのですが、何分間隔で列車が来ますか?だいたいでかまいません。 色々調べてみたのですがわからなかったので、教えてください。

  • 上野駅 ブックエキスプレス ディラ上野店について。

    大船駅から京浜東北線で上野駅に行く予定です。 「ブックエキスプレス ディラ上野店」に行きたいのですが、 下記3点について教えて頂きたいです。 1.京浜東北線の何両目に乗車するとよいか。 2.上野駅の京浜東北線のホームからのディラ上野店への行き方。(ディラ上野店の入り口は複数箇所あるのでしょうか?ある場合、メインの入り口への行き方が知りたいです) 3.ディラ上野店への行き方の分かりやすい上野駅の構内図の載っているサイトがありましたら教えて下さい。 1項目のみでもよいので、ご回答頂けると助かります。 お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • 何故最近の鉄道会社の始発列車は遅いのでしょうか?

    夏休みは京成線高砂4:45始発の上野行きで行くと、上野には5:05に着くので、高崎線始発列車5:13に乗り継ぐ唯一の列車です。 その他に、宇都宮4:38始発列車も年がら年中、使います。 これだと上野6:26に到着する大変便利な列車です。 その他に、山手線大崎始発、内回り、外回り4:29始発も良く使います。 でも、最近の鉄道会社の始発列車ってやたら遅く感じます。 例えば、北総鉄道下り高砂始発5:47ですし、TX(つくばエクスプレス)の秋葉原始発って5:30に設定されていました。 これじゃ、使う気になれないですが、せめて5:00始発にすれば山手線内回り、京浜北行との接続がちょうど良いと思うのですが・・・ やはり、4時台の列車って凄く便利に感じるし、良く使うのですが、何故、最近はこんな列車を出さないのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • かつて、大宮と上野の乗り継ぎ連絡は・・?

    東北新幹線が大宮までだったころ、大宮から上野まではどんな列車で乗り継いだのか忘れてしまいました。京浜東北線ではなかったような・・。教えてください。

  • 大宮から浜松町までの行き方

    大宮から浜松町までの行き方を何通りか調べたのですが で京浜東北線で一本、 赤羽か上野で乗り換えて浜松町へという手段があったのですがどの方法がいいでしょうか? 乗り換えていく方法は京浜東北線とどのくらい時間が違いますか? 朝8時ぐらいの通勤なので大宮から始発が出ている京浜東北線のほうがラッシュも避けられていいですかね? 参考意見よろしくお願いします。

  • 上野駅での乗り換え

    あさって上野で山手線か京浜東北線に乗換えをするんですが、 上野着(7番線)朝6時26分で31分発の電車に乗れますか? 階段の近くは何号車かというのは地元駅の係員に聞いたら教えてもらえますか? 最後にこの時間の山手線か京浜東北線の込み具合は? たくさん質問してしまいすみません。

  • ジパング倶楽部のJR乗車券購入証の書き方

    下記行程の記入方法を教えて下さい。 京浜東北線 川口駅から東京駅経由で熱海までです。川口-東京は京浜東北線を使い 東京から熱海までは上野東京ラインで列車指定なしでです。 お願いします

贈与税についての質問
このQ&Aのポイント
  • 年200万ほどの収入を夫名義から私名義の銀行口座に天引き積み立てしていますが、夫から妻には年間いくらまで無税なのでしょうか?
  • 相続の際に毎年200万円が20年間続いていた場合、税務調査の対象になるのでしょうか?
  • 普通預金や他の預貯金も私名義で扱っていますが、これらも贈与税の対象になるのでしょうか?
回答を見る