• ベストアンサー

電車の空調、暑いですか?寒いですか?ちょうどよいですか?

maichuの回答

  • ベストアンサー
  • maichu
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

東横線を使っています。(ラッシュとは反対です) 女性専用者が寒すぎるのでしょうがなく弱冷房車 に乗っていますのがすいているととても寒いです。 この夏から東横線を使うようになったのですが、 とうとうスカートとサンダルが履けなくなり、 ズボンにローファーで通勤しています。 長袖で腰には上着も持っていっています。 メトロのお客様センターなどに問い合わせてみては いかがですか。 私の場合は東横線のセンターに寒いといってみた ものの、いろんな人がいるから温度が上げられない といって終わってしまいました。。 でも声を上げることで少しずつ改善されていく かもしれません! こちらのURLのように 「強冷房車」の導入、女性専用車の弱冷房車 の導入。。鉄道会社に提案してもいいかもしれません。

参考URL:
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2308976/detail
kumataso
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 確かに夏でも夏らしい格好ができないのは辛いですね。でも冷えは万病の元、自分で守るしかないですよね。 最近涼しくなってきましたが、相変わらず冷房を入れている電車は本当に困ります。

関連するQ&A

  • 電車の空調

    最近、朝の電車が蒸し暑くて気分が悪くなったりします。 いくつか疑問があるので教えていただければ幸いです。 ・冷房が入ったり入らなかったりするのですが、どういう基準なのでしょうか ・社内の温度、湿度というのは運転士はチェックしていますか? ・電車の空調は除湿はないですか?

  • 空調機が弱なのに強い風が出てくる

    ダイキンの空調機を使っています。 突然、風量が弱なのに強ぐらいの風が出てくるようになりました。 強にすると強よりも少し強い感じで、 急にするといつもの急と同じ感じです。 これは暖房でも冷房でも送風でも同じです。 故障でしょうか??

  • JR西207系の弱冷房車

    JR西日本の207系の弱冷房車は 西明石寄りの1両目と2両目だったと思うのですが、 先日乗った電車は、1両目の弱冷房車のシールがなくなっていました。 変更になったのでしょうか?

  • 都内の電車の冷房について教えてください。

    西日本の少し静かな地方都市に住んでいます。 ところで、都内は、最近は電車(JR、私鉄、メトロ そのほか)の冷房の具合は どんな感じですか? 冷房が苦手です。 10年ぐらい前まで、ずっと、都内に住んでいましたが、 当時は、冷房がキンキンに効き過ぎていることも多く、 電車に乗るたびに 冷房の効きすぎに悩まされることが多かったです。 (検索すると、その時期、やはり同じように感じておられた方たちのお声があります) そして、東日本大震災のあと、電車の冷房の温度があがり、安心していましたが、 最近は どうですか? 私は冷房は苦手ですので、できれば、同じように感じておられる方からの回答をお願いします。 この先、必要に迫られて、東京に住むかどうかの選択に迫られています。 それで、正直、東京の電車の冷房のことが気になっています。 近いうちに東京に行きますので、お手数ですが、できるだけ早めに回答をいただけますと助かります。 (実際に行って確かめてみたいとも思っています。ただ、一泊で参りますので、どこまで正確に状況がつかめるのか 心配ですから、こちらで教えていただければ とても助かります) この件、けっこう悩んでいますので、 ぜひ、教えていただけますと とても助かります、よろしくお願いします!!

  • エアコンの冷房 室内温度が設定温度より低い場合送風状態になるのですか?

    2007年製のナショナルのCS-28RGHというエアコンを使用しているのですが、冷房時室内温度が設定温度より低い場合自動運転の場合は止まってしまいますが弱等風量を手動で設定すると止まりません。たぶんだいたいどのエアコンでもこれは同じだと思うのですが、手動で風量を設定して室内温度が設定温度より低い場合エアコンの風は送風状態になるのでしょうか?。

  • 電車の電動(モハ)車両は、車内が他の車両に比べて暖かい?

    電車に乗ってて、ふっと疑問に思うのですが、モハの車両は、電動車両だけあって、他の車両に比べて、車内が暖かいのでしょうか? 最近の車両はエアコンが完備されていて、そんなに差はないとは思いますが、わずかながらでも暖かいのでしょうか? それと、座席が暖かいときがありますが、あれってやはりモハ車両の場合なのでしょうか? また、弱冷房車もよく見かけますが、モハ車両には、弱冷房車は不向きなのでしょうか?弱冷房車はやはりモハ車両以外の車両で使われているのですか。 電車と室内温度について、とても気になっていました。 もしご存じの方、いましたら教えてください。

  • 派遣社員の行動について

    ある派遣社員の対応について困っています。 上司に話すべきか、派遣元に話すべきか、迷っております。 その派遣は職場の部屋の空調をわざと最低温度にします。 私のところではすこし送風がきついので、夏の時期は冷房がよく効いてしまい、カーディガンが必需品です。冬のこの時期も温風が出るかと思いきや、送風がでて、ひざ掛けがないとちょっと寒いという感じです。 それで空調温度を上げているのですが、30分もしないうちにすぐ元の最低温度24度に戻されてしまいます。 夏の時期もそういうことがあり、上司に相談して、空調の吹き出し口を閉める作業をしてもらいましたが、吹き出し口からわずかに冷たい風が出て、仕方なくカーディガンを着ておりました。 本当は本人に言いたいのですが、直接言うと角が立ちそうです。 席替えをしても同じように少し寒いので、改善させたいとすると、本人に伝わるほうが一番だと思っておりますが、どうしたら良いか困っております。

  • 空調の設定で「暖房の23度」と「冷房の23度」の違いって?

    会社のフロアの空調設備の設定で、室温が設定できるのですが、「暖房の設定で室温23度」と「冷房の設定で室温23度」の違いってどう違うのでしょうか? 会社で、同じフロアでも各場所によって温度設定ができる空調システムで、他は暖房で設定だったのに、たしかどこかの場所で冷房設定で室温が24℃に設定されていたパネルを見て「どう違うのかな???」状態でした。 何かご存知の方、よろしくお願いします。

  • Yahoo!路線情報の乗車位置の意味を教えて下さい

    下の画像の(乗車位置:中/後[10両編成]・中[15両編成])とは どうゆう意味なのでしょうか? 茅ヶ崎から池袋に行く場合、何両目の車両に乗れば良いのでしょうか? あともし分かりましたら、何両目の車両に乗れば、 スムーズに東京メトロに乗り換えられるか教えて下さい。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 全館空調 電気代を安くする方法教えて。

    全館空調を導入しました。 スイッチは長期外出以外は切らないほうが良いと言われました。 今の季節、夜は温度低くせっていで 自動暖房の温度だけ変えて寝ています。ここでなのですが、(1)夜だけ切って、予約で朝設定             (2)夜だけ送風で、朝起きて暖房             (3)暖房で温度だけ朝晩かえる。             (4)いまのまま 自動暖房で、朝晩だけ温度を              かえる。 夜は同じ温度ですと暑くて布団をはいでしまいます。夜だけ暖房は要らないのですが、どの方法が良いのでしょうか。 いまいち解っていない自分に教えてください。