• ベストアンサー

電車の電動(モハ)車両は、車内が他の車両に比べて暖かい?

電車に乗ってて、ふっと疑問に思うのですが、モハの車両は、電動車両だけあって、他の車両に比べて、車内が暖かいのでしょうか? 最近の車両はエアコンが完備されていて、そんなに差はないとは思いますが、わずかながらでも暖かいのでしょうか? それと、座席が暖かいときがありますが、あれってやはりモハ車両の場合なのでしょうか? また、弱冷房車もよく見かけますが、モハ車両には、弱冷房車は不向きなのでしょうか?弱冷房車はやはりモハ車両以外の車両で使われているのですか。 電車と室内温度について、とても気になっていました。 もしご存じの方、いましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 モーター付きの車両は、モーターの与える電圧をコントロールするため、床下に抵抗器を積んでいるものがあります。  抵抗器は電気を熱に変えます。また、ブレーキをかけるとき、モーターを発電機にし、抵抗器で熱にする発電ブレーキも用いられます。  このような理由でモーター付き車両は、床下から熱が伝わってくることがあるんですね。  もっとも、最近の電車は、抵抗器を使わず、インバータなどの制御器で熱をあまり出さない構造になっています。 発電ブレーキに関しても、熱にするのではなく、架線に返して他の電車が動くの利用する回生ブレーキが主ですから、最近の電車ではモーター付きでもあまり感じませんね。

pirokore
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とてもわかりやすかったです。

その他の回答 (4)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.5

一般に、電車の暖房は抵抗線を使った電気暖房で、座席下に設置されています。これに使う電気は架線から直接取り込んだ1500V(直流区間の場合)ではなく、MG(電動発電機)やインバータで電圧を下げた電気です。 旧型の電車などでは、MG(電動発電機)の容量が不十分な場合など、電動車(MG搭載車)と付随車の間で電圧降下がおこり、付随車の暖房効果が落ちることがあったかも知れませんが、最近の車輌ではこういうことは無いと思います。 なお、電動車の発熱というと、抵抗器からの熱と電動機の冷却風がありますが、これを暖房に使った例は国内では最近は無いと思います。 なお、気動車では、エンジンの冷却水の熱を暖房に利用していましたから、2エンジン車と1エンジン車、付随車(キサシやキサロ)で暖房効果が違うというのはあったようです。 また、蒸気暖房の場合は、蒸機機関車やSG搭載車輌に近い車輌と末端では相当違つたようです。

pirokore
質問者

お礼

回答ありがとうございました。くだらない質問でありながら、これだけ詳しい回答をいただけるとは思いもしませんでした。何事にも奥深い。。それにしても本当に詳しいですね。。ありがとうございました。おかげさまで解決しました。

  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.4

エアコンはいつも使用されているとは限りません。昔は、窓の開け閉めで、調節していましたが、扇風機がつくようになり、今日の空調設備が殆どの車両に整備されました。規則により空調設備の環境(室温・湿度・外気の気温等)が決められていますが、詳しい内容は承知していませんので、省きます。 今でも座席の下にヒーターを組込み暖めます。座席が暖かいのはそのためです。モハはモーターつきの車両ですから、NO1さんが書かれている通りです。 空調も、乗車人員の数や外気温、駅間などの条件で違ってきます。空調機自体の能力変化もります。 話は変わりますが、SLの時代座席の横を暖めた温水を通して車内を暖めました。今は、車両単位で冷暖房ですから、事故等のとき窓が開かない車両の乗客は困るわけです。

pirokore
質問者

お礼

回答ありがとうございました。SL時代は暖めるのに必死だったんですね。一度は乗ってみたいものです。そういえば、最新の車両は窓が開けられないですよね?事故のとき、逃げられないのでしょうか。何か気になります。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

電車のエアコンは、多くは冷房機能のみで、暖房は座席下のヒーターで暖めます。座席が暖かいのはそのためです。 とくにモハだから暖かい、ということはないと思いますよ。

pirokore
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.2

座席が暖かいのは、シートの下にヒーターが取り付けてあるからです。 エアコンがない時代も、大抵の電車にはこのシートヒーターが取り付けられています。 弱冷房車ですが、各車両のエアコンの能力には差はありませんので電動車のあるないと弱冷房車の設定に関連はまったくありません。 ちなみにJR西日本の大阪環状線の場合、弱冷房車は8両の編成のうちの2両で、クハとモハです。

pirokore
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やっぱり弱冷房車と車両の種類との因果関係はなさそうですね。

関連するQ&A

  • 電車の空調、暑いですか?寒いですか?ちょうどよいですか?

    現在、東京メトロ東西線を利用しています。冷え性のため、夏場は特に4両目の弱冷房車にしか乗ることができません。弱でも寒いときがあり、上着は手放せません。元々人工的な風が嫌いなので、髪がなびくほどの「送風」もとても嫌です。車内アナウンスで「社内混雑してまいりましたので、空調を入れさせていただきます」と言われ、ごおっと風が吹いてくるときの恐怖 は不快そのものです。 東京メトロの職員に尋ねたところ、空調には設定温度があり、自動でコントロールされていると言うのです。設定温度は誰を基準に決めているのか聞いたところ、「・・・」でした。 ところがうちの夫は暑がりのため、年間通じてどの車両でも汗をかいています。誤って夏場の弱冷房車などに乗ってしまうと、滝のような汗です。 人それぞれ好みがありますが、私が言いたいことは、10両編成の電車で弱冷房車が1両なのは少ないのではないか?ということです。言い換えると、10人に1人しか弱冷房車を望まないということなのでしょうか。もっといるはずだと思うんです。 そこで質問なのですが、電車の空調に対してどう思われますか?

  • エアコンが効く電車、効かない電車の原因は?

    猛暑の中、毎日電車通勤しておりますが、同じ鉄道会社なのに冷房効果が弱い車輌と冷房効果が強い車輌があります。 各駅停車に乗り、頻繁にドアの開閉を行っているのにとても涼しい電車もあれば、急行に乗っているのになんとなくエアコンの効きが頼りない電車があります。 これは鉄道会社が電気代を節約したいのが原因なのか、エアコン自体のメンテナンスが遅れているのが原因なのか、果たして原因はどこにあるのでしょうか。 電車のエアコンがどうして作動するのか?も教えていただきたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • 冬の電車の社内温度について

    なぜ冬の電車の暖房の設定温度はあんなに高いのでしょうか? 外の気温が10度にも満たないのに、車内は20度以上になっていますよね。みなさん、外出するときは室内の気温ではなく外の気温に合わせて防寒しますよね?10度未満に合わせた服装で20度以上の車内にいたら暑いに決まってるじゃないですか。なぜあんなに設定温度が高いのでしょうか? 電車は滞在するわけではなく交通手段なので15度くらいでいいと思います。もしくは弱暖房車を作って欲しいです。

  • 国鉄103系電車 モハ102-1518について

    国鉄103系電車1500番台の車両は、主電動機にMT55Aを使用しているはずですが、先日モハ102-1518(5号車)に乗ったところ、MT55A特有(?)の高音域が聞き取れませんでした。一方クモハ102-1517(3号車)でははっきりと聞き取れました。 モハ102-1518の主原動機の種類がわかる方、教えてください。

  • エアコンの設定温度

    毎日暑い日が続きますね 自分はエアコンの涼しさがあまり好きではなく(電車とかだと弱冷房車に乗っちゃう)家では冷房の温度を28度に設定して、室温が28度くらいになるようにしてます。 ま、昼間外に出てて家に帰ってきた時とかは瞬間的にもう少し下げる時もありますが、、 皆さんは普段エアコンの設定温度とかってどのくらいにしてるのですか? 冷房ですか?除湿ですか??

  • エアコンの冷房 室内温度が設定温度より低い場合送風状態になるのですか?

    2007年製のナショナルのCS-28RGHというエアコンを使用しているのですが、冷房時室内温度が設定温度より低い場合自動運転の場合は止まってしまいますが弱等風量を手動で設定すると止まりません。たぶんだいたいどのエアコンでもこれは同じだと思うのですが、手動で風量を設定して室内温度が設定温度より低い場合エアコンの風は送風状態になるのでしょうか?。

  • 電車 運転室 空調

    質問です。 いまどきの電車は、各車両単位で冷暖房を自動でコントロールしてるみたいですが。 運転室だけ冷房を切るまたは、温度を下げる、暖房の温度を上げるなどの事はできるんですか? ちょっときになりました。

  • 電車内が寒過ぎる。

    子供が電車好きなので、週末は電車で遠出をすることがあります(乗車時間、1時間くらい)。 そこで困っているのが車内の冷房です。 外はTシャツ1枚でも暑いくらいなのに、車内は長袖のシャツを羽織っていても寒いのです。週末は乗客も少ないので、エアコンが効きやすいという事情もあるでしょう。 特に困るのは帰路で、子供は疲れて寝てしまうので、子供には風邪をひかせないように着替え用の長袖をかぶせて、更に自分の上着で包み、私自身は半袖Tシャツ1枚で凍えるような思いをしています。 電車用に上着を用意するしかないのでしょうか?(荷物が増える...)。 ご意見をよろしくお願い致します。

  • モハ?クハ?サハ?キハ? 

    電車の車両の中(端の上)に表示されている、モハ、クハ、サハ、キハとはいったいなんでしょうか? 全て、~ハとなっているので、モ、ク、サ、キと、ハは何かの頭文字なのですか? モハは電動車??とか聞いたことはあるんですけど・・・。 後、変な質問ですが、それぞれの車両は何キロあるんでしょうか。一番重いのはやはり電動車というだけあって、モハ?? 以前工場の見学にいって、ジャッキであげていたのですが、かなりおもいですよね? 変な質問ですが、個人的に興味があるのでおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 専用車両を作って下さい

    電車で「女性専用車両」ってありますよね? 出来た当時に比べると今はかなり浸透していると思います。 他に作ってほしい、あったら面白い専用車両ってありますか? 現実に無理っていうのは承知で、あなたが思う専用車両を 教えて下さい。詳細も一緒に書いて下されば有難いです。 (気軽にお願いします。批判は勘弁して下さいね) 私は  子連れ専用車両。その車両内のつり革はオモチャ付き  座席も低くて絵柄入り。    メタボ専用車両  座席幅が広くて、車内広告はその場で出来るストレッチを掲載。  外食カロリー表示。  ダイエット専用車両。  座席はありません。ちょっと傾斜気味な床。  広告は励ましの言葉だらけ。