• ベストアンサー

海外旅行の前に現地で友人を作っておきたいのですが。

こんにちは。 私は夏にヨーロッパに一人旅をしようと考えているのですが、友人に「それならインターネットを使って先に現地での友人を作っておくといいよ」と言われました。 私も調べてみて「WorldFriends」というものに登録はしてみたのですが、彼氏彼女の募集のようなものが多く、同姓の友人が作れなさそうでした。 そこでお聞きしたいのですが、みなさんお勧めの海外の友人作りのできそうなコミュニティサイトのようなものはありますか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.7

2番です。 ネットで海外の友人を作る事に、否定的な考えの方が多いようですが、私は、必ずしも悪い事だとは思えません。 メール交換をしていれば、自然と相手の事がわかってきます。 始めから、相手の家に泊まって宿泊費を浮かそうとか、外国人の恋人を捕まえようなどと下心が有れば、別ですが、通常の友人として接するのであれば、むしろ楽しく旅行できます。 個人旅行をしていますと、当日会った現地人と仲良くなり、一緒に行動する事も多々あります。 むしろ、観光地を巡るよりも、そのほうが楽しい旅ができます。 その時、必ずしも安全とは限らない事もあると思いますが、全てを危険としてしまいますと、外国旅行を楽しむ事の大半を失う事になります。 また、現地での安全度は、現地に知人がいて、その忠告を聞く事により、大幅に安全度が上がる場合もあります。 無用心に危険地帯に入り込んだり、外国人とわかり、不良につきまとわれたりする事から回避する事もできます。 そういった意味でも、現地に知人を持つ事は、悪い事とは思えません。 始めから、「今度○○に行くので、お前の家に泊めてくれ」などとは言わず、ただ単に、お友達としてメール交換を始めれば、危険はかなり少なくなると思います。 また、都市部より地方のほうが、犯罪に会う確立が減りますから、地方の方のほうが良いでしょう。

arasiyama
質問者

お礼

先に情報を仕入れれるのはよいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • icq
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.8

回答にはなってないかも知れませんが… わたしは一人旅が好きでヨーロッパ、アメリカをよく旅行しますが、よく現地の人と話をします。電車の中とか、駅や空港での待ち時間とか、結構話しかけられることも多いです。わたしは男ですが、男性や女性関係なく話しかけられます。 中には仲良くなって名刺をくれる人も少なくありません。 変な人かどうか、危険かどうかの判断をつける必要は自己責任の下にありますが、それはネットでの友達さがしをやっても同じでないでしょうか?

arasiyama
質問者

お礼

そうですね。 やはり最後に必要なのは自分の判断力ということでしょう。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UGM
  • ベストアンサー率10% (14/137)
回答No.6

#1,3の方に大いに同感です。 率直に言ってあなたもあなたに知恵を付けたお友達もネットの匿名性の怖さがわかっておられませんね。 現地で知り合って仲良くなった人に身ぐるみはがされたり、強姦されたり、命まで奪われた時間はいくらでもあるんですよ。それなのにネットという、いくらでも自分のパーソナリティを韜晦できる場でしか知らない相手を簡単に信用して、「現地の友人」などと思ってしまうのはお人好しが過ぎませんか? 現にこのように書いている私がどんな人間か、あなたは全く知らないでしょ?もしかしたら大学教授かも知れないし、ヤクザの組員かも知れないんですよ。私が「ヨーロッパの個人旅行なら私は詳しいですから、色々ご伝授しましょう。我が家へおいでください」と書いたら、あなたは私と会いますか? 私だってあなたを知りません。一生懸命回答を書いているけれど、実はあなたは男で、「釣れた、釣れた」と笑っている可能性もあると思っています。ネットとはそれだけ相手が分からない、非常に不確かなコミュニケーション手段なのです。 海外を旅するとき「渡る世間に鬼はなし」いう言葉は通用しません。遺憾なことではありますが「人をみたら泥棒と思え」これが原則ですし、それを受け入れたくないなら個人旅行はやめた方がいいです。 被害にあってからでは遅いので、何としても分かっていただきたく、かなりきつい書き方になってしまいました、何卒お気を悪くなさらぬよう。

arasiyama
質問者

お礼

気が悪くなんてなりませんよ。 色々ご意見ありがとうございます。 確かにこの考えは少し安直だったと思います。 ちなみに釣っているわけではありませんが私は男ですよ。 女性とは書いていないのですが、やはりネット上だとわからないものなのですね。 是非色々考え直す事にします。 今回は本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.5

私も#2の方が挙げられているサイトをお薦めします。 日本に来るというので会おうとしたら会いそびれたことならあります。中年のイギリス人のご夫婦の旦那様のほうと一時期メールをやり取りしてました。 ホテルに電話したら奥さんがいたから来てはいたんですけどね。近所でなかったので・・・相手もスケジュールがあったんだろうし。 旅行してペンパル(メル友)に会いに行っている人もいますよ。ただその人の場合、もともとしばらくやり取りをしている人なのかも。 たとえば趣味をきかっけにHPや掲示板などでたまたま知り合って、それなりの時間をかけて交流を深めるなら、オフラインでの出会いとそれほど変わらないと私は思います。 友達の友達に現地を案内してもらったことや(友達に日本からその人へ連絡しておいてもらった)、HPで知り合った現地在住の日本人に現地を案内してもらったことならあります。 HPは、HPの内容を見て質問メールをしたらお返事をくださって。 2回目か3回目に、「もし良かったら案内します。でも無理にとは言わないのでどちらでも。私も一人で歩くの好きですから」と書いてくださって。 HPの記事内容やメールの内容からして大丈夫そうだと思ったので、案内をお願いしました。 でも先方も「どんな人が来るんだろう・・・」というのは考えていたみたい。 あちらはお友達が遊びに来ていたので、女3人で歩いたんですけどね。現地のお友達(男性)も加わって。 たしかに、そういう現地を知っている人に案内してもらう旅も楽しいです。一人で行くのとまた違う世界が見られて。 でもネット世界には日本であれ外国であれ、(オフライン世界同様に)ヘンな人が混ざっているのも現実だと思うので、注意は必要ですよね。 相手を見極めようと努めることは必要でしょう・・・。 私だって下手したら日本人相手の詐欺に引っかかったりする可能性だってあったわけで(笑)、悪い日本人もいますからね。 友達募集に「こんど旅行するので現地を案内して」と正直に理由を書くと、悪い人や下心がある人が寄って来る可能性は増えそう。 募集している相手に自分が応募してみるというのもあります。 私は応募してメル友になってもらいました。 自分から募集すると、女だというとやっぱり男性からねえ、写真入りで応募が来たりしましたよ・・・・。 一人旅していると現地で一人旅の人や二人旅の人と言葉を交わすこともあります。日本人でも非日本人でも。 私も日本人女性と途中まで一緒に観光したことがあります。 そういうのも楽しいです。 また、一人でちょっと寂しく心細いのも一人旅の一興。 いずれにしても、安全には気をつけて、良い旅を。

arasiyama
質問者

お礼

なかなかネット世界は難しいものですね。 いろいろ考えて見ますね。 今回は色々ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

外国のウェブサイトを覗いてみれば、そのようなサイトはわんさと出てきます。しかし、他の方もおっしゃるとおり、ネットの友だちは所詮仮想の友だちで、実際の友だちになるものではないと思いますね。 また、旅行者にとって現地の人と友だちになるのはむずかしいと思います。ホームステイでもすれば話は別ですが。旅行者は現地では所詮、信用されない存在だと思います。 逆のケースで考えれば、日本に一人で旅行に来ている外国人と友だちになれるだろうか?というふうにも考えられます。 私だったら現地でインスタントにできた友だちがいたとしても信用はしないと思います。 ただし、旅行者同士で友だちになることはあると思います。 一人の旅行は一長一短で、自由気ままなので気楽だという反面、相談相手がいないとか、特に食事の時がつまらないとか、いろいろあるかと思います。 一人で旅行している人は結構いますので、そういう人たち同志なら結構仲良くなるチャンスはあると思います。 スイスの山の中のレストランで白人の女性が一人で食事していました。 私は男ですが、そこへ行って「ここに座っても良いですか?」と尋ね、テーブルの反対側で食事をしたことがあります。その人がどういうところを旅行してきたかとかいろいろ尋ねますと、いろいろ答えてくれて、楽しい食事になりました。 ユースホステルは情報交換の場として最適だと思います。特に部屋では、同性同士ですので、特に一人旅の人同志なら必然的に会話は生まれます。パリのユースホステルで知り合ったアメリカ人とはその後数年間文通をしました。 あと、列車のコンパートメントも友だち作りに役立ちます。オーストリアで列車を乗っていたときに、コンパートメントの向かいの席に座っていた一人旅の女性と、その後2週間、一緒に旅行したこともあります。これは非常に稀なケースですが。 ローマの路上で知り合った一人旅の日本人男性が少しイタリア語のわかる人でしたので、一日同行させてもらった、ということもあります。 ドーバー海峡を渡る船の中で一番鈍いのがフェリーですが、のろいフェリーの中にも結構一人旅の人がいます。その時間を利用して一人旅の人に声をかけるのも楽しいものです。 こう書けばセンチメンタルに聞こえますが、一人旅をしている人は自分もふくめ、寂しさを持っていると思います。ですから、ちょっとしたきっかけで一言二言会話をするだけで救われるみたいなところがあるのではないかと思いますね。 楽しいご旅行になりますように。

arasiyama
質問者

お礼

旅行者同士で友人になるのは楽しそうですね。 私も以前アジアの旅行で旅行者同士で友人ができました。 是非参考にさせていただきます。 今回はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.3

私も#1の方と同じく、会ったこともない外国人のことをネットで知り合っただけで、簡単に“友人”と考えるのは如何なものかと思います。 ネットは所詮は匿名の世界ではないでしょうか? コミュニティサイトで自由に意見交換する人たちは、皆が善良な正直な人ばかりとは考えられません。 むしろ、性別も年齢も全くデタラメな匿名の世界と考えるべきかと思います。 質問者さんは女性みたいな感じですが、ネットで知り合って現地で合流する場所まで行ったら、複数のタチの悪い男たちが待っていたらどうするつもりですか? ただでさえヨーロッパに一人旅であれば、細心の注意をすべきなのではないかと思います。

arasiyama
質問者

お礼

確かに考えが少し甘かったと思います。 考え直す事にしますね。 ちなみに私は男ですが、どちらにせよ注意すべきことはたくさんあると思いますね。 今回本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

行きたい国の人と、メル友になりましょう。 下記サイトがおすすめです。 (国や相手を選んでメールできます。) http://www.japan-guide.com/local/select_location_j.html?aCAT=2&aREF_COUNTRY=

参考URL:
http://www.japan-guide.com/local/select_location_j.html?aCAT=2&aREF_COUNTRY=
arasiyama
質問者

お礼

メール友達つくるのによさそうですね。 参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Michelina
  • ベストアンサー率40% (97/242)
回答No.1

良い事かも知れませんし、逆に赤の他人を何も知らずに信じるという危険なことに展開する可能性もあるわけです。 ネットで友達になって実際に会う、というのはそんなに一般化しているものではないと思います。 何とでも言えるんですよ、架空の世界ですから。 そういう方法で「友人」を作り、旅行に行った先で案内でもしてもらうのでしょうか。例えば相手が犯罪者だったとして、事前にとったコンタクトが意味のない信頼を産んでしまい、その人間が悪い人間なのかさえ自分で評価出来なくなってしまったらどうします? 赤の他人を「友人」として100%信用し、自分の身に何か起こったらどうしますか? 私ならそんな危険なこと絶対にしません。

arasiyama
質問者

お礼

確かにそうですね。 ちょっと考えが甘かったです。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外旅行 現地へのお土産

    海外旅行 現地へのお土産 東南アジアに旅行に行くのですが、現地の友人にお土産を買おうと思っています。 何か今まであげたもので、これは喜ばれた!というのがあれば教えて下さい。 五人家族の一家と一人です。六人とも女性です。

  • いざという時の海外旅行保険は?

    はじめて一ヶ月ヨーロッパに一人旅にでます。 カードの海外旅行保険は入っていますが、 いざ現地でなにかあったら、日本語もしくは、英語の通じる病院をさがして電話でおしえてもらうといったサービスはないようです。  今回の旅行のために、海外旅行保険を検討していますが、お金での補償よりも現地でサポートしてくれる保険を教えて下さい。

  • 初めての海外旅行

    初めての海外旅行で不安なことがいくつかあります。海外での生活経験豊かな方、もしくは1度でも海外へ行ったことのある方からアドバイスを頂ければ幸いです。質問の回答はひとつからでも結構です。 宜しくお願いいたします。 予定としては・・・ *8月中旬(お盆あたり)に約10日間フランスへ一人旅。 *現地友人宅(フランス人)へお世話になります。 *治安は割といいところだそうです。(フランスの田舎らしい。) *貧乏旅行です。 質問 1.初めての海外旅行なら、一人よりも複数人と行ったほうが良いか。 2.これはあったほうが便利!というもの。 3.予算はどのくらいを見積もったほうが良いか。 4.海外旅行で気をつけること。 5.安い航空チケットを入手する方法。もしくは安いチケットを売ってい  る会社 6.海外旅行をするにあたってお勧めのサイト、本。

  • 妊婦の友人との海外旅行

    今年の夏に友人2人と一緒にアメリカ南部への海外旅行を計画していましたが、うち1人が妊娠しました。旅行を予定している時期には妊娠6ヶ月~7ヶ月になります。本人は「安定期だし、問題ない」とのことで行く気満々です。確かに現在(妊娠5ヶ月に入ったところ)はつわりもなく、おなかもまだそれほど目立たないのですが、さらに1ヶ月以上経過したうえでの長時間のフライトや現地でのスケジュール(かなり忙しい旅になりそうなのです)を考えると、同行者としては不安です。せめて旦那さんの同行を、と彼女に勧めたのですが、友達同士で行く旅行だから、ということなのか、旦那さんの同行は全く考えていないようです。本人は、「つらくなったら、一人で休憩したりするから、気にしなくていい」というのですが、、、。 個人差のあることだとは思いますが、このまま一緒に旅行に出掛けていいものでしょうか。それとも、彼女に旅行の辞退や、もしくは何かしらの条件を説得したほうがいいでしょうか。 ちなみに、彼女は初産で、私ともう一人の同行予定の友人も妊娠・出産の経験がありません。

  • お薦めの海外旅行先

    2月の中旬に三連休が取れることとなり、久しぶりに一人で旅行でもしてみようかと思っています。どうせ行くなら海外へと思い、色々と考えてみたのですが、どの行き先もこれといった決定的なものが無く、ここで色んな人の意見を聞いてみようと思い、質問してみました。 ここは是非お薦めというところを教えていただければ、幸いです。 条件としましては(1)一人旅なのでとにかく安心して楽しめるところ。(2)見れるところがそれなりにある。(3)ご飯がそれなりにおいしい(4)二泊三日で行けるところ。 海外はアメリカとヨーロッパは行ったことがありますが、アジアは初めてです。英語など語学はまったくだめですが、経験上なんとかなると思っていますので、ご自由にお薦めのところを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 海外一人旅が好きな彼について

    彼氏が海外一人旅が好きで、よくタイやシンガポールに行くらしいのですが、アジア諸国に一人旅って言うと、現地で女性を買ったりしているのかも。と不安になりました。 どう思いますか?

  • 初めて海外旅行に行こうと思っています。

    初めて海外旅行に行こうと思っています。 ただ、友人と都合が合わせられそうにないのと、他人と数日間過ごすと疲れそうなので一人旅が良いかと考え始めました。 普段も1人で過ごすことが楽なので、多少の不安はありますが抵抗はありません。 そこで、女の一人旅にオススメな場所があったら教えて頂きたいです! 海外は初めてで、英語力はあまりありません。 なので日本人観光客が多い場所がいいかと思っています。 アドバイスお願いします!

  • 初めての海外旅行

    今度の夏友人と海外旅行に行こうという計画をたてているのですが、初めての海外旅行でおすすめの国はどこなのでしょうか?? 教えてくださいm(__)m

  • 初海外旅行 シンガポールでiphone

    初めて海外旅行(女性一人旅)に行きます。 行先はシンガポールです。 iphone を現地で使うつもりなのですが ドコモの海外1dayパケより安かったレンタルWi-Fiを持って行こうかと 思っています。この場合、ローミングオフにして通話のみドコモを 使用であっていますか? 海外 Wi-Fi レンタルで検索すると何社が出てきますが どこかお勧めもしくは選ぶ注意点などありますか? 現地で一人なので、マップが使えないと困るので繋がりやすくないと 困るので情報が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 友人に連れて行ってと言われました

    初めまして。旅自体の質問でないので、カテゴリー違いでしたらすいません。 私は海外への旅が大好きで、近々また一人旅を計画を進めている者です。 一人で海外へ行くと日常のわずらわしい人間関係から開放され、自分の好きなようにそこに居る間行動できる為誰かと行くより一人がいいなとここ数年で旅のスタイルが変わってきました。 先日仲のいい友人に、また旅をするとつい漏らしてしまったのですが、そこで「連れて行ってほしい」と言われてしまいました。。。 彼女とは二年前に二人で旅をした事があり、その時の計画は全て私が段取りしました。(個人旅行ですのでチケット、ホテル予約全て。ヨーロッパです。) 彼女はもちろんそのスケジュールに文句は言わないしいいのですが、 「今回も全てまかせっきりになると思うけど」と言うのです・・。 「できる事があったら手伝う」と言われたならまだしも、少しこれには引っかかりました。 本来旅は一人で行きたいし、彼女は喫煙者で私はたばこを吸いません。 以前一緒に旅したときは、彼女なりに気を使ってでしょうが浴室でタバコを吸ったり、歩いてても喫煙タイムをたびたび設けなければならない辺り、正直一緒に旅するのにはストレスを感じてしまいそうな為、なんとか上手く断りたいのですがどう言えば彼女に嫌な思いをさせず断れるでしょうか? 二人で行く旅にもよさは十分あると思います。今回計画している国に、彼女はどうしても行ってみたいようなので、不快感を感じず一緒に行動できればよいですが、彼女は「一人は嫌だ」と言うタイプですので、現地での別行動等は望めません。 彼女はとても大切な友達ですので、気を悪くさせるのは避けたいのです。 断る方法又は、一緒に旅したとしてなんとか快適に過ごす知恵などお持ちでしたら是非アドバイスお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品で印刷ができない場合、白紙で出てくる場合はどうすればいいのでしょうか?
  • 印刷できない問題や白紙で出てくる問題は、EPSON社製品を使用しているユーザーにとって非常にストレスのある問題です。
  • この記事では、EPSON社製品で印刷ができない場合や白紙で出てくる場合の解決方法について詳しくご紹介します。
回答を見る