• ベストアンサー

海外旅行は布製のキャスター付きの物でもOK?でしょうか?

noname#37852の回答

noname#37852
noname#37852
回答No.7

以前にも同じようなご質問がありました。 私は布バッグでも平気で預けます。 念の為、南京錠を付けてみるときもあります。 ただしこれも付けてあっても実はファスナーが開くという話ですし、布地を切られたら意味ありません。泥棒の手間をひとつ増やす(狙われにくくする)ぐらいの「一応やっておく」程度に考えてます。 この間は鍵なしで預けちゃいましたが・・・・。 アメリカ路線なら鍵は付けません。 セキュリティチェックの関係で、鍵を掛けないこともしくはなんらかの対策をするようお達しが出ているので。 もしスーツケースでも私は施錠せず行くでしょう。 欧州には何度か旅行経験ありますが、今のところ切り裂き・盗難に遭ったことはありません。 >サイズ的に合計が機内持ち込みも出来るのでいっそ持ち込んでもいいかなとも思ったりしていますが、、(でも預けたほうが楽?)。 どちらかというと機内持ち込みのほうがラクだと思います。 機内持ち込みのメリット ・到着空港で荷物が出てくるのを待たずに済む。 ・乗り継ぎ便の場合は、荷物の積み替え遅れやロストバゲージのリスクを減らせる。 ・自分の目が届くところに荷物があって安心。 機内持ち込みのデメリット ・ハサミ、刃物類を持って機内に入れない。 ・荷物の上げ下ろしが多少面倒。 ・搭乗前に空港内にいるとき、トイレに行くにもどこに行くにも身軽でない。 (空港内の一時預け場所があれば預けるという手もあると思いますが) 預けるときは壊れ物、貴重品を入れないのは基本です。 貴重品以外にも、個人的に大事なもの、壊したくないもの、到着後すぐ使いたいものは、機内持ち込みにしたほうが無難。 直行ならそれほど問題ないと思いますが、、乗り継ぎありだと荷物だけ遅れてしまうということがあります。 荷物遅れが多い、とまではいきませんが、でもそれほど珍しいことでもないです。 #6さんと同じで、バッグは場合によって使い分けています。 絶対これでないとということはありません。 他の方々がおっしゃるように旅行スタイルにもよります。

jankone
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。メリットとデメリットはどちらもありますよね。私の今回は皆様が進めてくださったように個人旅行でもありますので、ソフトケースにして持ち込むつもりです。このかばんと貴重品などを入れる方から書けるヤヤ小型の(28x24位)のものと、トートバッグの計3つを持参予定ですが、数には制限がありますか? それにしてもヨーロッパへ鍵もかけずにいかれたのですね。 先日添乗員をしている友人の友人に聞いたのですが、イギリスのヒースロー空港とフランスのシャルルドゴール空港は大変治安が悪いといっていたとの事。しっかり自分の荷物を持っていれば引ったくりにもあわないだろうし、具体的に「なぜ?」と思ってしまいますが、、、。こういう目にあった人とあった事のない人の違いでしょうね。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 海外旅行の鞄と量

    ヨーロッパ4カ国を1月かけて鉄道で移動しようと思っています。一つの都市に3日くらいずつ泊まる予定です。荷物をいれる鞄をどうしようか迷っています。選択肢としては、 (1)スーツケース(ハードタイプ) (2)ソフトキャリーケース(リュックにもなるもの) (3)ソフトキャリーケース(リュックではなくて肩にかけることができるもの) (4)バックパック があると思います。 あと、大きさとして機内持ち込みできる大きさにするか、預け入れするかについても迷っています。洗濯はするとしても、機内持ち込み分で収まるかどうかも不安です。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 飛行機の機内持ち込みはスーツケースのキャスター部分も含みますか?

    飛行機の機内持ち込みはスーツケースのキャスター部分も含みますか? キャスター部分含み56×38×24センチの スーツケースは機内持ち込み可能ですか? 国内・国際線両方で教えて下さい

  • LCCの機内持ち込みの手荷物について

    最近、ピーチをよく利用します。 機内持ち込みの手荷物について質問ですが カバン(スーツケース)の規定のサイズに関してはあまり厳しくないのですか? 私のスーツケースは一応、機内持ち込み用のを購入していますが サイズを測ってみたら1辺で3cほど大きかった(合計も3c大きい)です。 しかし、座席に座って後から機内に入ってくる人を見ていると 『え?それ大きいでしょう?』明らかにサイズオーバの人を何人も見ます。 重さも本当に7k以内?と思うくらいです。(実際、私の隣の人が自分じゃ上げられないから私に上げてほしい・・・と言われたのですが すっごく重かった) 誰かLCCで〝機内持ち込み可能Sサイズ〟で機内の持ち込みできません って断られた方いますか?

  • 自分でデザインしたトラベルバッグが欲しい

    スーツケース、キャスタートランク、キャリーバッグ 呼び方はいろいろあるようですが これをオーダーメイドで作ってくれるショップはありませんか? 条件は サイズは機内持込みサイズ 布やアルミではなく、ABS樹脂というのでしょうか?ツヤありハードなもの こちらが指定する柄に塗り替えてくれる。 持ち手もこちらがデザインする形にして欲しい。 形と開けた中の感じは既存のもので構いません。

  • 今ある鞄で海外旅行が大丈夫なのか教えてほしいです。

    はじめまして。今週に初めて海外旅行に行きます。 姉が国内旅行で使っていたキャリーバッグをくれたのでそれで行こうと思っていたのですが、 海外って固い大きなスーツケースなイメージで不安になりました。 国内旅行用の布のキャリーバックです(機内に持ち込めるサイズだとおもいます)。 ただ化粧水などの液体を持って行きたいのでそれを預けてボストンバッグを機内に持ち込もうと思っていました。 『国内旅行用』とあったので海外旅行に使えなかったりするのでしょうか? 中はほぼ着替えで壊れ物は入れないようにしようとは思っています。 香港に6日です。 1週間用のスーツケースを見てきたのですが重くて持ち運ぶ自信がなくて買うのを止めました。 でも3日用とかの固いカバンを買った方がいいでしょうか? 次に海外に行く予定はいまのところないです。 固い鞄がいいのかやわらかい鞄でも大丈夫なのか、何か注意点とかありましたら教えてほしいです。

  • 機内持ち込みについて

    過去の質問を読んだのですが、回答が様々で悩んでいます。 来月、羽田~熊本に旅行をするのですが、機内にハードタイプのスーツケースを持ち込みたいと思っています。サイズは55×35×24の機内持ち込み可となっているものです。 ハードケースは持ち込み不可、キャスターが付いているものは不可などの回答があったのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • 海外旅行に持っていくキャリーバッグについて

    近いうちに、海外旅行に行きます。1つの場所に留まらず、点々と移動する旅なので、大きいハードケースはちょっと・・・ということで、小さいソフトのキャリーバッグを探しています。前、フランスでハードケースがひどい目にあったこともあって、機内持ち込みできるサイズが良いです。 インターネットで数々のキャリーバッグは見たのですが、機内持ち込みサイズとなると、やはり数は少ないです。実際見てみたいとも思い、都内でキャリーバッグ、旅行用鞄などを扱っているお店を探しています。もし、知っていましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初の海外旅行(一人)です。

    初めてアメリカに一人で行きます。みなさんの質問を見せていただき、わからない点があったのでお尋ねします。 1.飛行機で、荷物を預ける場合はスーツケース(ハード)にしないと、盗まれたりする、という意見があったのですが、預けるときにカギがかかっていると、中身を検査できないのでカギは空けておかなければいけない、とも聞きました。じゃあ結局どのカバンでもセキュリティ的には変わらないのかなーと思ってしまうのですが…普通のボストンバッグみたいなの(カギ等はない)を預ける、というかたもいらっしゃいますか? 2.そんなに荷物は多くないので、全部機内持ち込みにすることも考えています。その際、電気シェーバーは、機内持ち込みできるでしょうか? 3.ロス経由でサンディエゴまで行くのですが、どういう手順で手続き等をするのでしょうか?気をつけるべき点はありますか?

  • 海外旅行時のかばんについて

    こんばんは。 10月にオーストラリアに8日間程旅行する予定です。 初めての海外でわからない事だらけなのですが、まず、かばんは スーツケース+機内持ち込み用のかばんを利用するのが一般的でしょうか? またスーツケースは持っていないのですが、お奨めなレンタル会社がありましたら 教えていただけないでしょうか? サイズも色々在りますが、一体どれくらい入るものなんでしょうか たくさん質問してすみません。よろしくお願いします。

  • スーツケースのキャスターが壊れました。

    スーツケースのキャスターが壊れました。 持ち込みで修理したいのですが、横浜か川崎で修理できるところってありますか? スーツケースを販売しているお店ではやってもらえるのでしょうか? できればその場で直してもらって当日に持って帰りたいのですが、 そういうところをご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。