• ベストアンサー

株を始めるために勉強したい

K-1の回答

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

株式投資の基礎知識としては、 「細野真宏の世界一わかりやすい株の本」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163671102/249-5618970-6590735 をオススメします。 大判で文章も平易ですし。 ちょっと色物ですが、 「萌える株式投資―一獲千金!超豊かなオタク生活」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4584188505/249-5618970-6590735?v=glance&n=465392 ヲタ趣味の資金源として株式投資をしている体験談です。 何がいいかというと失敗談がきちんと書かれていること。 まず必要なことは資金を用意すること。 何百万とかは必要ありません。 それこそ1万からでも大丈夫ですが、30-50万くらいは欲しいですね。 次に、投資スタイルを決めること。 優良株を長期保有して株主優待を貰ったり、配当をもらったりするか、 短期で売り買いして利ざやを稼ぐか。 ハイリスク・ハイリターンか、ローリスク・ローリターンか。 スタイルが決まればある程度証券会社も絞られます。 ディトレードのように短期集中なら手数料が安いところがいいですし。 あとは投資するジャンルを決める。 貴兄の趣味などに関係した会社なら情報も入りやすいですし、商品が売れる売れないの判断もつきやすいでしょう。 たとえばゲーム好きなら、PS3の発売でソニー株以外に、ブルーレイ陣営の株も上がりそう。 今度発売されたxxxの新作は以外と面白くて売れている。今度アニメにもなる。 だからxxx株は上がる。・・・というような予想がつくでしょう。 何億何千万も資金があればあちこち投資できますが、庶民はピンポイントで投資しかできません。 少しでも自分に有利な点があるところに投資しましょう。 健闘を祈ります!

関連するQ&A

  • 株 勉強

    株式投資の勉強をしたいと考えてる大学生です。 おすすめの本、勉強法などあったら教えてください。 DSのカブトレ買おうかと思ってるんですけどどうですかね!? 学生のうちに10万ぐらいの小額投資にチャレンジしたいと考えています。

  • 株式投資の勉強

    株式投資を始めたいと思っています 資金は少しずつ貯めてるのですがどうすれば知識が付くのかわかりません どのように勉強すればよいかアドバイスください

  • 株や投資の勉強

    投資や株式の勉強を始めたいのですが何から始めていいのかわかりません。初心者にお勧めの本などありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 株について勉強したいと思っています。

    現在大学生で、株や投資などについては全くの初心者です。大学で、ファイナンスなど金融関係の授業を取ってから、株や投資などに興味が出てきました。そこで、何か入門書のような物があれば早速でも読み始めて、知識を身につけたいんですが、本がいろいろあってどう始めたらよいか分かりません。どなたか、この本はおススメ!ってありますか?また、株にちぃてのアドバイスをお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 初めての株購入について

    現在大学一年生です。100万円使わないお金があるので50万円ほどを使ってお金を増やしてみたいと考えています。株についてまだ知識はまったくないのですが、初めての株などの本を読めばリスクを把握して株式投資できるようになるのでしょうか? 一ヶ月にお小遣い程度を稼ぐには株以外にも何か方法があるのでしょか?

  • 初心者の為の投資口座

    みなさん、はじめまして。 私はアメリカで大学に通っている学生です。 再来年に就職を控え、今自分が学校で学んでいる事 以外にもなにか知識をつけたいと思っています。 そこで将来働き始めた時に自分のお金は自分で管理 したいと思い、投資のことを勉強しようと決めました。 自分で株式を購入して、それを運用とまでは いかなくてもやはり株式投資がどういうものか を知っておきたいところです。 ですがなにぶんこの分野に関する予備知識が全く ないので、なにから勉強したらいいのかさっぱり 分かりません。 日本にいれば書店などに足を運べるのですが 海外在住ということで、それもままなりません。 どなたか初心者用の投資や株式について書かれた 本をご存知の方はいませんか? このことについては今後2年ほどかけて勉強して いくつもりなので、最初はこれで、その次はこれ といった風にステップを踏んで学べるように 沢山の本を紹介していただけるとありがたいです。 それではどうかよろしくお願い致します。

  • 株を勉強したい

    株式初心者です。株を勉強したいと思うのですが、どのような方法がおすすめでしょうか?一応、次のような条件でお願いします。 (1)費用がかからない (2)実際に株をやるのは数年先でかまわない (3)気長・気楽にやれる (4)通学以外 このような条件ですが、となると本を買って勉強すれば?みたいな感じになると思うので、お勧めの本があれば教えてください。また、他に何か良い方法がありましたらお願いします。  

  • 投資サークルの活動内容・・・

    様々な大学に投資サークルがあると思いますが、自己の資金を使って投資活動を行う以外の活動内容にはどういうものがあるのでしょうか? どうしても、投資サークル=実際に株式投資を行ったりして利益を上げるというイメージが強いです。 皆で集まって勉強をするというのもありますが、そうなるとある程度知識の持った人間が必要になります。 勉強会、実際に投資行為を行う 以外の活動って他にないものでしょうか?

  • 株の本に関して

    今、「株はチャートでわかる」「マーケットの魔術師   株式編」「エクセルでやる株式チャートの読み方」 を読んでいます。 つまずくところは、英語がよくでてくる、パソコンの 知識が浅い、の2点が足をひっぱています。 ところで、他の掲示板でかなり学問的にも、株式投資 でも知識のある方がいたのでですが、なにぶん、2年程 前の書きこみであったため、その人が今どこにいるか わからず、質問できません。 そのかたはしきりに、Excelで検証という言葉をいって ましたが、その意味が少し理解できてきました。 それで、もう少し戦法の勉強したあと、エクセルで 検証したいと思うのですが、エクセルのVBAという んですか、それを勉強する必要あるでしょうか? その際の株式投資に即しての本はあるでしょうか? 技術評論社から出ている「かんたんプログラミング…」 は直接株式とは関係ないので、まわり道かなとおもったり します。 新井さんのエクセルでやる株式チャートの読み方も Yahooなどからの価格の呼びこみ方など詳しい説明はありません。

  • 株や投資の勉強に役立つわかりやすいサイトをご紹介ください

    株や投資に興味がありますが、知識がまったくありません。数年後に実際に投資することを目標に、投資や株初心者が勉強するサイトを探しています。わかりやすくて、おもしろいものがあれば、どうぞご紹介ください。