• 締切済み

気分が沈んでいる時こそ読むべき本

 最近嫌なことがあるとどうしても悪いほう悪いほうに考えてしまいます。  そんなときに読んだら『元気になれる本』『前向きになる本』などがありましたら、教えてください。

みんなの回答

  • kinomako
  • ベストアンサー率25% (57/227)
回答No.6

あまり有名な作家さんではありませんが 青木るえか さんの本が面白いです 「主婦でスイマセン」 「主婦は踊る」など こんなに笑って読んだ本はありません もちろん、あなたが主婦でなくても楽しめます 元気になれる、前向きになれる、と言うよりも こんな自分でも大丈夫なんだと思えますよ

noname#17458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yowazou
  • ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.5

中島らもの「恋は底ぢから」というエッセイ集収録(だったと思います^-^;)の"その日の天使"という話。 これは今でも入手可能のようです。私は文庫本で読みました。 それを読んでからいやなことがあったり落ち込んだりしたときには自然と"その日の天使"をさがすようになりました。 霊的世界の話ではありませぬ、ちゃんとラストにオチ(!?)もあります、さすが中島らも!この人の書く文章は、ちょっとミョ~な人を描いていてもどこかあたたかいんですよね(下ネタもめっちゃ多いけど^-^;) まったく惜しい方を亡くされました、合掌( ̄人 ̄) あともうひとつ、いがらしみきおのぼのぼの絵本「かわいそうのこと」。 深い、奥が深すぎる!そらで言えるほど読みましたね~。 ところがこれ、絶版らしいです。古本屋や図書館においてあったらぜひとも読んでいただきたい1冊です。 要約(というよりネタばれかも^-^;)すると、 「とるにたらないちっぽけな存在ってかわいそう、でも実はみんなかわいそう、だからどうってことないじゃないか。なら超越した存在ならかわいそうじゃないのかな、かわいそうじゃないのはかわいそう。」 という感じでしょうか。

noname#17458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「生き方のコーチング」 ローラ・バーマン・フォートガング (著) 最近図書館で借りて読んでとてもよかったです。読みながらセルフコーチングをしていく本です。本に書かれた問いに答えていき、前向きな考え方に変えていく方法が書かれています。実際に問いに答えていくと自分でこんなことを考えていたんだと改めて気づいたことに驚きました。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569639763/250-3769009-0418631
noname#17458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118935
noname#118935
回答No.3

江国滋  「おい 癌め 酌みかわそうぜ 秋の酒」 「癌め」  岸本葉子 「がんから始まる」   おれはじぶんの影ばかり見てたな。もう、きょうから、愚痴や泣きごとをいうのはよそう。 という気持ちになってもらえれば。

noname#17458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17798
noname#17798
回答No.2

こんにちは。 私は子供の頃から嫌なことがあると、すぐ落ち込んでどんよりしていました。 たくさん本も読みましたが、説教じみたものや、「それができないから気分が沈んじゃうんだよね・・」と 思うものが多かったように思います。 でも最近とても良い本に出会いました! 関根勤さんの「バカポジティブ」とゆう本です。 もともと関根さんは好きだったのでなおさら私には効果抜群でした。 何かあると読み返して、その都度関心してしまいます。 よかったら、一度本屋さんで見てみてください^^

noname#17458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >関根勤さんの「バカポジティブ」  たしかに最近でしたよね? 今度の休みに本屋さんで見てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

具体的なタイトルは避けますね。 「泣ける本」が良いのではないでしょうか。 私自身はカタルシスを解放すると、少し前向きに考えられます。

noname#17458
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

noname#17458
質問者

補足

なぜ具体的なタイトルを避けたのでしょか? 禁止事項にでも書いているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 笑える本、楽しくなる本、気分が明るくなる本。

    笑える本、楽しくなる本、気分が明るくなる本。 元気になれる本を教えてください。 小説やエッセイ、コミック・・・ ジャンルは何でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 元気のでる本を探してます

    友達が不妊治療をしているのですが、最近元気がありません。元気になってもらいたく本をプレゼントしようかと思っているのですが、元気がでる本はないでしょうか?

  • 落ち込んでる時元気が出る本はありますか?

    会社の上司のいやみで元気が出なくて・・・ 読むだけで元気が出てくるような本はありませんでしょうか?

  • 落ち込んでいる時こそ読んだ方がいい本!

     私は、仕事・友人・生活においてとてもつらい出来事があり、今とても落ち込んでいます。  こんな状況を少しでもよくしてくれる本、元気にしてくれる本、前向きにしてくれる本。  そのような本がありましたら、教えてください。

  • うつ病の時、読んで励まされた本など

    うつ病の時に元気づけられた本、読んでいて気分が落ち着いた本などははありますか? 本屋などで、うつ病患者に対しての接し方や、うつ病だった方が書いた本はよく見かけます。 しかし、現在うつ病である人間に対して書かれた本を上手く見つける事ができません。 うつ病の方が、うつ病だった時点で読んでいて良かったな、と思う本などありますでしょうか? できれば、現在集中力がかなり減っている為、優しめの文章であると助かります。 本以外でも、映画などのお勧めあれば、ご教示願います。

  • 落ち込んでいる時に読んで元気になる本

    落ち込んでいる時に読んで元気になる本を教えてください。 どのようなジャンルでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 離婚されてしまった方が元気になれる本

    最近、突然旦那に離婚されてしまった知り合いがいます。 その方は2歳になる娘がいます。 そういう方が元気に前向きに なにか成功を収めたと言うよう実話の本ってありませんか? 離婚されてしまった方が元気になれる本

  • 失恋に効く本 元気になる本を教えてください!!

    最近、3年付き合ってた彼に振られて失恋をしました。毎日、すごい落ち込んでいて眠れない日が続きましたが、少しずつですが夜も眠れるようになり、少しずつ元気も取り戻し、このままではいけないと思い、次への恋愛に向けて前向きにがんばって行こうって思えるようになりました。 失恋した私が共感できて、これから新しい恋愛に向けて自分をもっと磨こう!など前向きに頑張る勇気を与えてくれて、元気になる本を知ってる方は是非教えてくれませんか? 普段は、読書とかは全然せず、むしろ苦手な方ですので読みやすい本があれば。と思ってます。 今は余計な事を考えるより読書をしたりして自分を見つめなおして、もっといい女性になろうと思いまして・・読書の他にも何か立ち直る方法があるよ!という方もアドバイスお願いします。

  • 元気になる本を紹介してください!!

    私の大切な人が最近元気がありません。 やる気がおこらないみたいです。 すごく落ち込んだりする事もあるようで心配です。 すごく読書が好きな人です。 読むと心が軽くなる本、元気が出る本、頑張ろうと思える本、心が温かくなる本などなど何かおすすめの本があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 爽やかな気分になれる本

    爽やかな気分になれる本(小説・童話・絵本・エッセーetc.)を お教えください。