• ベストアンサー

ダーツボードが欲しいのですが

DeathMachineの回答

回答No.1

自分は店に設置してある、デジタルダーツ(ソフトティップダーツ、またはLEDダーツともいう)しかプレイしていないからわからないけど。 以下の紹介する本には次のように書いてある。 ダーツボードは床から137cm(高さはちょうどBULLになるように) また、立ち位置はダーツボードから237cm (出典:"Let's Play ダーツ" 池田書店より)

MIZER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 別の質問サイトでは床から173CMがBULLとの回答が来ましたが、どちらが正しいのでしょうか?

関連するQ&A

  • ダーツボードからスローラインまでの距離

    ソフトダーツのボードからスローラインまでの距離についてお尋ねします。 エポック社の『PCダーツ2』という商品を買いました。 説明書にある設置方法では、ダーツボード面からスローラインまでの距離を『244cm』と表示しています。 http://epoch.jp/tv-darts/pc2/img/2manual.pdf 一方、社団法人日本ダーツ協会のサイトでは『237cm』と表示しています。 http://www.darts.or.jp/darts/rule03.php どちらが正しいのでしょうか?

  • 飲食店開業。スケルトン。トイレとキッチンの工事

    飲食店(軽飲食・BAR)をやろうと思っていますが 借りようと思っている物件がスケルトンで、キッチンもなくトイレもパーテーションから作らないといけない状態です。 そこでどのくらい費用がかかるものか知りたいのですが 水回りの設備現状 排水管:床から出てる(直径15センチほどの管) 水道:床から10センチくらいの壁から蛇口が生えてる) ガス:水道の蛇口のすぐ隣に出てる キッチン キッチンは900×450×800の二槽シンクを設置。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/chubonoie/tkgca-3-0528-0801.html 二槽シンクにそれぞれ蛇口をつけて、排水管に水が流れるように。 トイレ トイレは壁がない状態なので、パーティション・ドアを作る。 トイレは極一般のウォシュレット付トイレ コンロ 作業台の上に三口の家庭用コンロを置きます。 排水管、水道、ガスの元位置から設置位置までの距離は 図面から大体で見て頂ければと思います。 素人なので説明不足な箇所も多々あるかと存じますが 概算でどのくらいの費用になるかご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 厚さ3mmのコルクボード(シート?)の防音性は?

    宜しくお願いします。 厚さ3mmのコルクボードというかシートを、ウーファーの下に敷いたら防音効果は得られるのでしょうか? アルミラックに設置しており、上下左右はオープンな環境です。 床から約10cm程高い位置に設置しています。 この位置と環境のウーファーの下に、このコルクボードを敷いたら効果あると思いますか?

  • 石膏ボード壁に吊り戸棚を付けたいのですが・・・

    I型キッチンの背面側に吊り戸棚(自作)を取り付けたいのです。 背面と右側面が壁にぴったりと付く位置に設置します。 住まいはマンションです。 壁紙の上からセンサーを使って下地を調査し、特定位置に極細ドリルで穴開けした結果、 石膏ボード約4センチ厚とその奥の金属しか判別出来ませんでした。 てっきり木製下地が40~50センチ位の間隔で埋め込まれていると思っていましたが、見つけられません。 探し出す方法を教えて下さい。 もしくは石膏ボードの貼り付けに木枠が全く使用されないケースはあるのでしょうか? あるとすれば、この壁に約23キロも重量のある吊り戸棚をどの様に設置したら良いのか是非教えて下さい。 先に下地を確認すれば良かったのですが、先走って戸棚から製作してしまいまして、なんとか無駄にせずに設置出来ればと思っています。 よろしくお願いします。

  • プロジェクター購入について

    新築するのでホームシアターに挑戦しようと思い、プロジェクターを探しています。スクリーンは100インチの天井吊りで床から60センチくらいの高さに設定しようと思ってます(というか上黒マスクが長いのが見つけられなく、GVE-100HDWを購入予定で上黒マスク60センチです。天井高は2.5メートル)。3メートルくらいの距離で見るのでちょっと大きくて床からも高いかなとも思いますが、せっかくなので思い切って100インチにしようかと思います。 本題ですが、プロジェクターの位置は天井をすっきりさせたいので床置きにしようと思ってます。ただ床置きだとソファの位置とかぶってしまうので、ソファの横に置く予定です。ですので設置位置はスクリーンから3メートルくらいです。正面に設置できないためポジションフリーの機能(画面シフト)と、もし100インチが大きくても小さく写せるズーム機能がついているのLP-Z5(サンヨー)にしようかと思ってます。が、まだまだ他にあると思いますので教えて頂けると助かります。 また、以下の仕様は欲しいところです。 ・HDMI端子 ・画素数 1280×720程度 ・静音(30dB以下くらい) ・価格は30万程度まで よろしくお願い致します。

  • サラウンドスピーカーの設置位置について

    ホームシアター初心者です。5.1ch環境を構築すべくサラウンドスピーカーの設置位置で悩んでおります。現在候補に上がっている位置がリスニングポイントから後方100センチ上方120センチあたりです。(斜め後方になりますが少し高いのかな?と思っています。)天井か壁面からブラケットを取り付けそこへ設置しようと考えています。設置位置として問題はないでしょうか?液晶TVまでが約2メートル フロントスピーカー、センタースピーカーもほぼ同様の距離です。部屋の大きさは約11畳です。どなたか御教授お願いいたします。

  • 走行距離

    直径30センチのタイヤで総走行距離が15キロメートル走る電気車に 直径28センチのタイヤを着けた場合、総走行距離は何キロメートルになりますか。 (径以外の条件は変わりません) 宜しくお願いします。

  • テレビ設置場所

    テレビの設置場所で困っています。 現在リビングにあるテレビコンセントの位置は一箇所です。 テレビを設置したい場所にテレビコンセントがないため、もしそこに設置したならば、 配線を床にはわせないといけません。 しかし、距離がけっこう長いのであまりしたくありません。 そこで質問です。 同じリビングでコンセントが届かない場所にテレビを設置した場合、無線か何かでテレビを見る ことはできませんか? 全くの素人です。 よろしくお願いします。

  • ダーツ用ボードの選び方?

    私は30代前半男です。 初めてダーツをはじめようと思い、買いにいったのですが、いろんな種類があり迷ってしまいました。 ○ 条 件  ・家で使用予定。  ・音はある程度までOK ○ 勝手な種類分類  ・ソフトorハード  ・エレクトロニック?orそれ以外 教えてください。

  • ダーツボードに刺さったダーツが落ちる/ハードダーツ

    こんばんわ ダーツに興味があり、ダーツを始めて1週間ほどのものです。 質問なのですが、ダーツボードに目掛けて矢を投げたところ、刺さった後にすぐにポロリ、ポロリと 矢が落ちてしまいます。 6投すると4本は時間差はあれど刺さった場所から落ちてしまいます 使用しているのはダーツショップで買った4000円ほどのサイザル麻製ダーツボート(メーカー:BLITZER) と、付属の矢(6本)です。 投げ方が悪いのか、矢が悪いのか、はたまたダーツボードが悪いのか刺さった後に落ちてしまいます ハードダーツに詳しい方、よろしくお願いします。