• ベストアンサー

洗濯してしまった子機

もう1週間前になりますが、洗濯物の上に置いておいた子機も一緒に洗濯機にいれてしまいました。気がついたときには、液晶部分に水が浸っていてぼたんをおしても使えませんでした。でも今日ふと見たら液晶部分の水がなくなっていたので、ためしに電池を入れてボタンを押してみたら相手に通じました。でも相手の声は小さく聞こえ、こちらの声はまったく届きませんでした。  やはりこの子機はあきらめるしかないでしょうか。 基盤を変えるとかするより、子機を買いなおしたほうが安いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

完全に乾かすまで、電池を抜いておけば、復活する可能性は少し上がります 逆に、完全に乾燥しないうちに電源を入れると、電源を入れることで故障してしてしまいます と言うことで、故障した可能性が高いです、なお、子機のみ購入しても、親機との接続設定を行わないと使用できません(対応する子機が販売終了している可能性が高いです)メーカ等に確認してください

suriru
質問者

お礼

そうなんですか。自分の落ち度とはいえ残念です。もうしばらく乾かしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.3

バッテリーを抜いて陰干ししましょう バッテリー入れたままだとショートなどしてしまうので 日なたに置いておくと、悲しいことになります 復活するかは運次第

suriru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今もお勧めのとおりバッテリーを抜いて居間のテーブルの上においております。今日でちょうど2週間たちました。 いつまでおいておこうか考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

晴れた日にベランダなどに出しておいて 完全に水分を飛ばしましょう。 これでダメならあきらめしょう。

suriru
質問者

お礼

ありがとうございます。もうしばらく乾かしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯物が浮いてくる

    長年思ってたんですが、洗濯機に水が溜まると洗濯物って浮いてきませんか?浮いた部分(つまり水につかってない部分)がよく洗えてないと思うんですが、、特に手洗い水流にすると洗濯機が激しく回らないので余計に洗えてないと思います。 斜めドラムにすれば解決するんでしょうか。。 何か良いグッズなどがあれば教えて下さい。

  • 洗濯機について

    洗濯機についてです。 使用年数約8年ぐらいで2週間くらい前から空の洗濯機に洗濯物を入れているとびしょびしょになっています。上にのっている服などは濡れていないので多分下からぬれているのかな…とおもうのですが、水がたまったりとかはないです。 もし故障だとすれば何が原因でしょうか? 洗濯機の寿命でしょうか? 回すぶんには問題はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 洗濯機の故障でしょうか?

    洗濯機の故障でしょうか? 洗濯機を8年くらい使っているものがあります。 脱水の時に、ピピピピと鳴って止まります。 洗濯機に水の量を調整するボタンがありますが、 (20パーセントとか50パーセントとか) 洗濯の量に応じて調整していますが、それでも止まります。 もちろん調整せずにフルの時も止まります。 一旦切ってまた一からやり直すと、 止まる時と出来る時があります。 2~3回に一回洗濯がまともに出来る感じです。 これは洗濯物の量と私の目分量の水の量が違うのか、 洗濯機の故障かわかりません。 ピピピピとなるたびに恐ろしいストレスです。。。 良い洗濯機はこのようなことはないのでしょうか?

  • 洗濯機に水がたまらないのですが・・

    買って5年ほどの全自動のごく普通の洗濯機なんですが、 今、洗濯しようと思っていつもとおりに洗濯物と洗剤を入れて 開始のボタン押したところ、 動き始めて2分ほどで洗濯の水がたまってないことに気がつきました。 洗濯機に水がたまらないってドコの具合がわるいのでしょうか? 昨日までは全然普段と変わりなく動いてました こうも突然に壊れるものですか? 5年は軽く過ぎてますが、 この場合修理依頼するとどのくらいかかるのでしょうか? 家電(洗濯機)に詳しい方、お手数ですが教えてくださいませ。

  • パナソニック 電話子機について

    くだらない質問ご勘弁ください。子機を増設すべく中古をポチって 設定しょうとしましたが、当然充電しなければ充電メーター残量無し ですがせっかちの為すぐに子機登録したく今ある子機の充電池(満タン)を購入した子機に付け替えると電池残量がゼロでした? 入れ替えた電池が再度同じ物入れた.かと思いバカですが何回か繰り返しました。結果は購入した子機はすべて残量ゼロ。これはハズレ引いたんだと半ば諦め一応深夜でしたので充電して様子見してみることに。朝起きて見てみるとビックリ!満充電になってるじゃないですか!これの現象が不思議で堪りません?まさか子機の基盤に別に蓄電機能なんて無いですよね?くだらない質問お許しください。

  • 新型の洗濯機での石鹸洗濯について教えてください。

    新型の洗濯機での石鹸洗濯について教えてください。 このたび洗濯機を買い替えることになりました。 新型の洗濯機は水をあまり使わない、洗濯の途中でフタをあけることができない、と聞いたのですが、 私は粉石鹸か液体石鹸で洗濯をしておりまして、新型の洗濯機でうまく洗えるのか心配です。 というのも石鹸洗濯をする際には、 洗濯物をいれるまえに、水と石鹸だけで数分回転させて泡を作っておいてから洗濯物を投入します。 そして洗濯物がギュウギュウにならないよう多めの水を使って洗うことが石鹸洗濯のコツだからです。 今使っている洗濯機は10年前のもので、よくある普通の縦型の全自動です。 同じように石鹸でお洗濯をしていらっしゃる方、新しい洗濯機ではどのように洗っていらっしゃいますでしょうか。 おすすめの洗濯機などありましたらアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 洗濯について

    全自動の洗濯機なのですが、水とお湯どちらを使えばいいのでしょうか?どちらの方が汚れが落ちやすいのか、生地を痛めないとかありますか?? トレーナーとか分厚い物は、手洗いにした方がいいのですか?洗濯機は縮みますよね?

  • 洗濯機で感電しますか!?

    この前台風がきて、ベランダに置いていた洗濯機の下の部分が水に浸かってしまいました。 今は水は引いてますが、この前洗濯機を使ったらブレーカーが落ちて停電しました。 不動産屋さんのお話では、洗濯機が壊れていて、そのせいでブレーカーが落ちるのではないかということでした。危険なので新しい洗濯機を買って、もう今の洗濯機は使うなと言われました。でも洗濯機買ってまだ半年だし、新しいの買ってもどうせまた外に置かなきゃいけないし、お金ないしできれば新しい洗濯機を買いたくありません。(というかお金がなくて買えません。) でもうちの周りにはコインランドリーがなくて、車などもないので、今洗濯ができない状態にあります。 洗濯物が溜まってとても困っています。 もう洗濯機は壊れているのでしょうか? 使うと感電するのでしょうか? どなたか教えてください。 ちなみに今日、こちらの天気は雨でした。

  • ボタン電池を洗濯してしまいました。

    ボタン電池を洋服のポケットにいれたまま誤って洗濯してしまいました。 このまま洋服は使用できるのでしょうか。 ボタン電池を飲み込んだらいけないと聞いていたので心配です。 ボタン電池は水に塗らすと何か溶解するのでしょうか。 電池の種類はCR2032、車のカードキーです。カードキー自体は壊れていないようです。 どなたか分かる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アルカリ電池を洗濯してしまった

    アルカリ電池を洗濯してしまいました。 1 プラス極の表面が少し茶色いものがぽつぽつあるのですが、これは液漏れを起こしている状態でしょうか?鉄臭いです。ぬるっともしました。 (洗濯で表面がぬれたことによる錆、ぬるぬるか、液漏れによるものか) 2 洗濯物、洗濯機はどのようにすればよいのか 液漏れだったとして(そのような気がします)、衣服はもう一度洗濯するとして、洗濯機自体も水のみで洗濯槽洗浄モードで2回流しましたが、これで十分なのでしょうか? 洋服自体を廃棄した方がよいでしょうか?洗濯機はだいじょうぶなのでしょうか? メーカーにも問い合わせてみて、乾電池自体洗濯でどうにかなる構造ではないとうかがったのですが、つけおきをしてしまったことで過放電が起こってしまっているのではないかと思います。 目に入ったら失明や、皮膚にやけど、乾いてまた水と反応したら害がある・・・などとかかれており、洗濯して乾いたとしてもまた濡れたら微量に残っている有害物質と反応してしまうのでしょうか? まだ半年にも満たない子供がいるのでなにかと不安です。 どなたかお分かりの方、お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • IP7200で印刷中に急に画像全体が藤色がかってしまい、クリーニングしても治らない問題が発生しています。
  • この問題はキヤノン製品であり、IP7200の印刷時に起こるものです。
  • クリーニングをしても問題が解決しないため、解決策を探しています。
回答を見る