• 締切済み

夫の親友が元彼女だった・・

shhkの回答

  • shhk
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

初めまして。私も経験した事があります。 私の場合は逆ですので、元彼女の立場でした。一度恋愛関係が終わって、お互いの気持ちが無くなってしまえば友達に戻れる気がします。私達の場合は高校の時に付き合っていました。別れて時間が経ち友達として見れるようになってから会うようになりました。 一度付き合っていただけに、恋愛の思考などアドバイスをしてもらえたり、私の悪い所を気軽に言えると思います。 しかし、今は週に何度か連絡を取っているとしても、だんだん少なくなると思います。やはり、結婚したという事で連絡し辛くなると思います。 私は初めは連絡を取っていましたが、彼に子供が生まれだんだん連絡しなくなりました。今では年に数回相手の家族と私と彼氏でバーベキューをするくらいです。 きっと、他に相談をしたり、飲みに行ったりする男友達が出来れば元彼女さんからの連絡は少なくなると思いますよ。

parrot000
質問者

お礼

結婚したことで、連絡の回数が徐々に少なくなるといいなぁと思います。 ただ元彼女は、女の子の親友がいないそうで、唯一心を開くことができる人が、夫らしいのです。 そんな彼女に、他に男友達(親友)ができて、連絡が少なくなってゆく・・とはなかなか想像できなくて^^; アドバイスをありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 純粋に親友として元に戻りたい

    純粋に親友として元に戻りたい 私の過去の質問履歴を見ていただければ判るかと思いますが、 私と彼女は元々親友の仲(スキー学校で知り合った、現在31歳同士、職場は違う) だったけど私が告白し、 彼女からは親友以上には見れない、 今、アプローチが全然うまくいってないけど気になる人がいて 自分が納得するまでその人に集中したいから、 気持ちに応えられないとの理由で振られました。 その後、メールを使って この先の事(恋愛無しの友達関係に戻って欲しい)を話し合っています。 彼女は相変わらず気になる人とはうまくいっていないと言っていますが、 今後、私との友達関係もやっぱり難しいと言っています。 彼女は、友達関係でいても私を更に傷つけるだけだし、 自分も罪悪感に押し潰されると言っています。 彼女の気持ちも十分判ります。 彼女への恋愛感情は捨て去りました。 だけど、親友として お互い信頼してきた仲を断ち切られるのは、 私にはとても耐えられません。死ぬより辛いです。 彼女に、時間がかかってもいいから友達にもどりたい、 最初は無視されてもいいから、 季節の変わり目とかに励ましのメールを送りたい とお願いしています。 今回の相談は、よくある未練話ではありません。 真っ直ぐな気持ちで、親友としての仲を戻したいのです。 次の恋愛に進む以前の問題で、 彼女との仲を整理しないと、先に進まないと考えています。 仕事関係で接触する機会はないですが、 今度、電話で話し合いたいと思います。 他に、どんな手立てがあるのでしょうか? 同じ境遇を経験された方、アドバイスお願いします

  • 親友が私の夫にぶりっ子します(長文です)

    親友が私の夫にぶりっ子をします。 【長文です】 私26歳。夫37歳。 親友26歳。親友の旦那28歳。 親友が私の夫に対して態度を変えます。いわゆる、ぶりっ子(という表現で良いのか分かりませんが…)をします。 親友とは幼稚園からの幼馴染みです。親友の事はよく知っているつもりです。 親友はサバサバした性格の毒舌系で、お姉さん気質です。私にも容赦なくツッコミを入れてきて笑わせてくれます。お世辞を言わずハッキリ受け答えしてくれる彼女が大好きです。 しかし、昔から男性の前では態度が変わります。(慣れたからなのか結婚後、自分の旦那には素です。) 男性に女性らしく思われたい、可愛く思われたい、という感情は女性なら自然な事だと思って今までは気になりませんでした。 親友と私が過去にお付き合いした彼が会った時は、気になる程では無かった気がします。 しかし、夫は友人にもよく「格好良いよね」と言われるタイプで親友も夫の容姿を褒めたりしています。 もし、夫の容姿が親友のタイプだったとしても、あくまで友人の夫ですし、女性として可愛くみられたい!(下心)は要らないと思うのです。 先月、午前中に偶然ショッピングモールで会った時に、夫が「おはよう」と言うと「〇〇さん、こんばんはぁ~!あっ間違えたぁ!はじめまして!おはようです」と言う程の変わり様です。勿論、いつもの様に私に対しての毒舌のツッコミもありません。 午前中に「こんばんは」も、何度も会った事がある夫に対して「はじめまして」も、全く意味が分かりません。 人として良く思われたいのなら礼儀正しく(当たり前ですが)「おはようございます」で良いと思います。 私も自分の夫の前では可愛く見せたくて自分なりに甘えたりします。 しかし友人の旦那さんや彼氏さんに対しては、女性として良く思われたい(可愛いと思われたい)という感情(下心)が無いので、至って普通にご挨拶します。 それが当たり前じゃないですか? 女性って、友人の旦那だろうが男性なら誰にでも可愛く思われたいものですか? 親友は今現在、男性にチヤホヤされたい時期?なだけで、30歳か40歳か分かりませんが【ぶりっ子】の時期が過ぎるまでは、もう会わせたくありません。 親友には今まで助けられたりもしました。喧嘩もしました。色んな事があったけれど、親友と呼べる程の仲になりました。 しかし私の器が小さいのかもしれませんが、最近はこの件で夫に会わせたくないばかりではなく、私自身も会いたくなくなりました。 裏切られた、は大袈裟ですが親友に対して苛々する感情と親友を失いたくない感情でモヤモヤしています。 しかし親友は悪気はなく無意識ならば、ただの私の醜い嫉妬ですし、親友に直接話す(文句を言う)のも申し訳ない気がして…色々悩んでいます。 夫も「あんなに天然な子初めて見たよ」と言って親友に会う度に楽しそうにツッコミを入れてる始末です。 だからと言って「あの子は普段は全然違うよ!」と教えるのも、ただ親友の悪口を言ってるようなので「天然で可愛いよね」と言うしかありません。 私はただ普通に友人の夫として接して欲しかったです。 親友が私の夫に対して女の顔を見せる事に対して、嫌悪感です。 【質問】 女性って男性なら誰でも可愛く思われたい下心があるのでしょうか? もし私と同じ立場になった場合どう対処しますか? 同じ様な体験をされた方からのアドバイスもお聞きしたいです。 長々と愚痴の様になってしまって申し訳ないです。 もし宜しければ回答宜しくお願い致します。

  • 夫となる人と、その親友

    些細な悩みに思うかも知れませんが… 私の婚約者の親友(男性)が近所に住んでいます。 彼と同じ会社で働き、同じ趣味を持ち、 共にお酒が好きで、彼はそんな親友を好きで、 信頼し、会社で毎日顔を合わせているにもかかわらず、週に2-3日は親友に会いに行きます。 会っていなくても電話をします。 本心を言うと私はその友達の事が好きではありません。 以前は私もその方を好きな時がありました。 とても良い友達と思っていました。 でもある時に、その方が誰かに私の事を話す時、 私の彼の名前を言って、その彼女が、という風に言ったのを聞いて、はっと思ったのです。 些細な事かも知れませんが、それから、私はその人を自分の友達と本心で思えなくなりましたし、 色んな細かな事がつもって好きにも思えなくなって しまったのです。 しかし、避けては通れぬ存在なので、気持ちを殺して付き合うのが辛いです。 この事は彼には言っていません。 これから結婚をすれば夫になる人です。 慎重に考え、感情で何でも言うべきじゃないと思うからです。それに何と言って良いかもわかりません。 この方と付き合ってほしくないというわけではないのです、でもしかし、たまに、親友の家に行ったまま、彼の帰らない夜などに溜らなく悲しく、淋しくなります。 結婚するのなら、誰もがぶつかるような悩みの一つと考えて耐えるべきでしょうか。 それとも何かを打ち明けるべきでしょうか。

  • 元婚約者の親友と・・・

    2ヶ月前、婚約していた彼女が突然行方不明になりました。 彼女の実家にも行ったり友人を訪ねたりしましたが、行方は分かりませんでした。 その後僕自身にも仕事のことなどで変化があり、彼女のことをきっぱり諦める気持ちになりました。彼女を追い込んだのはきっと僕が至らなかったんだろうと思えるようになりました。 彼女の親友が紹介してくれたサークルも心の支えになり、これを機会に生まれ変わろうと思っています。 仕事では大きな案件を任されることが決まりました。まだ企画段階で数年単位の長期の仕事ですが、それだけのことを任せてもらえるだけ評価されてたのだと自信にも繋がりました。 以前の僕は地元に帰り親と同居することしか考えていなかったのですが、東京で今の仕事を頑張ってやっていこう、自分の人生を大切にしようと思い始めています。 婚約者がいなくなってからの2ヶ月間、僕をずっと励ましていてくれてたのは元婚約者の親友です。 その人も過去に辛い経験があり、自助サークルに入っていました。お互い過去に同じ思いをしていて、気持ちも分かり合えました。 お互いに惹かれてることは分かっています。 でもお互いに慰めあっている関係が恋愛だと誤解させてるのではないか考えたり、婚約者と別れてからその親友に2ヶ月で好意を持ってしまった自分の軽さを恥じてもいます。 僕を好きだと言ってくれました。僕も好きだけれど、すぐに付き合うという結論は出せないと待ってもらっています。 何よりも、元婚約者の彼女ひとり幸せにできなかった僕が、他の女性を幸せにできるのか。 客観的な第3者の方の意見をお聞きしたいです。

  • 結婚後の元彼氏との友情

    結婚後の、男友達(元彼氏で今は親友)との友情は、なしなんでしょうか。 昔は肉体関係もあったのですが、正直お互い恋人と言うよりは仲の良い兄弟のようになり、恋愛感情が消失して別れた人です。 一度会ったとき、今の夫は、浮気だ裏切りだと言って、会うのを許しませんが、自分は私のことを束縛するだけで、優しく接してくれないこともしばしばです。 もともと友達が出来にくいぶん、彼はとても大切な友達で、私の良い理解者です。むしろ兄弟であれば良かったと思うくらいです。男として、と言うよりは親友として私の人生が少しでも豊になるように、遊びたいときもあります。 今の家庭も大事だし、夫が言うので連絡も取らないようにしています。でも、その一方で、私が、全く恋愛感情が夫になくなってしまえば、例えば年老いたら、離婚して、また男友達とお茶のみ友達として付き合って行けたらとぼんやりと思います。きっと、人間性や価値観の違いだと思うのですが。 家庭をもっていても、異性の友達と友達づきあいできている人は、いますか?それが元彼だと、イコール浮気ですか?ちなみに、わたしは夫に異性の親友がいても、紹介してくれるなら、二人きりで遊びに行ったとしても、大丈夫です。むしろ夫のことを相談したりすると思います。

  • 夫親友へ夫の携帯からメールは変ですか?

    夫の親友(男性)がお土産で小魚の佃煮のようなものを夫を通して私にくれました。 最近手術した私にいいと思って買ったそうです。 この夫親友は以前 「(夫も知っている)男友達の彼女が誘惑してきた」 と夫に話しています。別の知り合いの男性の彼女からも誘惑されたことがある様です。 作り話ではなく、夫から話を聞くと事実だとわかりました。 私は夫親友はタイプではありませんし、全く興味ありません。が、お金に困らない人で、女性関係も派手です。 お金目当てなのか、女性がよく夫親友と結婚したがります。 会う度に違う人を紹介されます。 私と夫親友のみで連絡を取り合ったとして、何か変に誤解でもされて、後に「夫君の奥さんが僕を誘惑してきた」などと周りに言われても困りますし、 夫にあらぬ疑いをかけられるのも嫌で、 夫の横で夫の携帯からお土産のお礼を 夫親友にメールしました。 そこまでしなくても。。とは自分でも思いましたが、やはり面倒な事は避けたく、この様にしました。 夫の携帯から夫親友にお土産ありがとうと連絡するのは、夫親友に対し失礼でしょうか?

  • 親友と恋人の違いは?

    彼女に「親友(同性)はいる?」と聞いたところ、「今はもういないない。だけど欲しいな」と言ったので、なぜ親友がほしいのと問うと、「お互いに疑うことなく、信じあえて、何でも言えるような友達がほしい」と。そう彼女に言われてショックでした。彼女を疑うことなく信じていますし、自分は親友と呼べるような人はいませんが、どの友人よりも何でも彼女に話しています。彼女は僕のことを信じていなくて、心を開けていない(?)のでしょうか。 そう思うと自分も彼女のことを信じれなくなってきて、なんだかもう、心を開いて話せるような人がいなくなりました。とてもショックです。 そこで質問なのですが、同性の親友と恋人ってそんなに違うもんなんですか?もちろん、恋人には話せない恋愛相談なんていうのもあるかとは思いますが、別に親友じゃなくたって、それなりに仲の良い友人でよくないですか?・・・・僕が彼女に疑いをかけるようなことをしてしまったんですかね・・・ それとも悩みとかを聞いてあげれるほど大人じゃないんですかね僕は。

  • 彼女が親友と寝ました。

    彼女が親友と2年前から1年間浮気していました。 かなりショックでした。 信じられませんでした。 それでも彼女以外の女性とは結婚は考えられなかったので、その事実を告白されても別れないで、自分にも原因があるのだろうから、お互い向き合って、もう一度築きあげていこうと思っていました。 ですがもう別れて(フラレて)終わりになってしまいました。 長年付き合っていたので未だ想いがあります。 元カノはすぐに新しい彼氏ができ、親友は最近付き合った女性ともうすぐ結婚します。 自分が、彼女と親友を信じていたのがバカバカしいです。 彼女と親友の行動は、理解できません。 もう2人とも彼女でも親友でもなくなりました。 なぜ2人はこのような行動がとれたのでしょうか? 親友とは戻りたくないのは当然ですが、元カノとは正直戻りたいです。 こんな自分あきらかにおかしいですよね?

  • 大親友のようだった彼氏に別れを告げられました。

    初めて質問いたします。 30代後半の女性です。 1年間付き合っていた彼氏に別れを告げられました。 その理由が、「君の事は一番の大親友と同じくらい信頼しているし、尊敬している。でも前に付き合っていた彼女に感じていたような、強い恋愛感情を持てないから、結婚できないし、付き合いも続けられない」とのことでした。 別れ話が出たきっかけは、そろそろお付き合いも一年になるし、少しは将来のことを考えてくれているのか、私のほうからやんわり聞いたことです。 彼とは同い年です。 確かに、私たちはよく似ていたので、恋人、というより大親友というか、魂のきょうだいのような関係だったと思います。だからこそ、私としては結婚しても良い、と思っていたのですが。 初めて恋愛するような若い人ならいざしらず、40歳に手が届こうかという歳になってこのような理由で別れを切り出されるとは全くの青天の霹靂でした。 メールやデートの回数が減る、などの兆候がなかったため、本当に驚きました。 私は、恋愛初期の情熱はいつか必ず冷める時がやってくる、だからこそ、心の目を開いて、心の耳を澄まして相手を理解しようとする努力を積み上げることこそが本当の愛だと考えています。 私なりに、一年間、こつこつと彼を理解しよう、彼が目指すものを理解して、彼に寄り添っていこうと努力してきたつもりです。 1ヶ月に及んだ話し合いの際、私は彼に「これから先どんなことがあっても、あなたが癌になって倒れても、お家を火事や災害で失うことがあっても、決してあなたを捨てない」と言いました。 でも彼は「友情以上のものを感じないから別れたい」との一点張りでした。 結局は私に飽きた、ということなのでしょうか・・・? 最後にもらった手紙に「今でも君の事を信頼し、尊敬している気持には変わりはない」と書かれていましたが。。。 私の方も疲れきってしまい、最後の電話をして一ヶ月半程たっています。 今では自分から復縁するつもりはないのですが、気持の整理がなかなかつかず、心の中で彼を恨んだり、罵詈雑言を浴びせかけている自分が嫌になります。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 異性の親友

    私にはすごく仲の良い男友達がいます。お互い恋愛感情はないと思います、が周りから見ると変な関係みたいなのです…… ・毎日メールする ・ずっと一緒にいる ・抱きしめられたことがある ・お互いがすごく分かり合える 私には親友自体いなくて彼のことをとても信頼しているのでこのままでもいいかなと思うのですが、彼に彼女がいるのでどうしたらいいのか分かりません。友達に「もう第二の彼女だよね」と言われたりして複雑です。 私と彼の関係はまだ友達の範囲に入りますか? なるべく多くの回答を貰えると嬉しいです。よろしくお願いします。