• ベストアンサー

洗顔パフ

raynyaの回答

  • ベストアンサー
  • raynya
  • ベストアンサー率36% (105/290)
回答No.2

パフに石鹸をすり込ませた後、パフを握ったり開いたりを繰り返すと泡が立ってきませんか? 下記はファンケルの洗顔パウダー(またはリキッド)と洗顔パフを使用した時の洗顔方法です。参考にしてみてください(※ファンケルの製品を薦める訳ではありません)。 http://www.fancl.co.jp/beauty/knowledge/faq_03.html ただ、泡を立てるだけなら#1さんが仰っているとおり、泡立てネットの使用をお勧めしますが。

kaze2004
質問者

お礼

すごくわかりやすいものをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗顔後、化粧水が浸透しない

    こんにちは。 入浴後とクレンジングをした後は、化粧水が「肌に入っている」感じがあります。 でも、朝、洗顔フォームで洗った後は、ものすごく浸透しづらいのです。 皮膚のすぐ下に膜が張っているような感じです。 どの洗顔料を使っても同じです。 これって、顔に油分が多すぎるのでしょうか?(油膜?) 私の顔の皮膚は非常に薄く乾燥しやすいので、 もし朝もクレンジングすることになると、さらに乾燥が進みそうな気もするのですが・・・。 同じようなご経験のある方、ぜひ経験談や改善策をお知らせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ファンケルやDHCの「洗顔パフ」使い心地は?

    洗顔パフ、使った方がお肌にいいですか? よければ感想聞かせてください。 あと、ファンケルとDHCの物、どうちがうのでしょうか・・・。 同じならDHCの方が安いですが、両方とも使われた方みえましたらついでに教えてください。

  • チークに良いふわふわパフありませんか~??

    今アイシャドウはGIVENCHYのプリズム・アゲイン!ブラッシュを ブラシで使ってます。 それまではマジョリカマジョルカのフレッシュ&ブラッドを使っていて 手につけて直接肌にのせ、その上にマリ・クレールのブラッシュカラーを ブラシでのせてました。 という感じで、今までブラシを使ってたのですが アナスイやラブクローバーのチークのようにふわふわパフでポンポンしたいのです!! そこで、DS巡りをしてふわふわパフ単品ではないのが全くないのがわかりました。 一歩及ばない物はたくさんあるのですが(T_T) ラブクローバーから新しいふわふわパフが出ていて、それは単品なのですが 800円もするもので、しかもかなりデカイのです(>_<) 持ち歩きに困ってしまいました。 そこで、考えた末セザンヌスウィーツのおしろいを買ってそれをパフとして利用しようと思ったのですが、もったいなくて結局それはそれでルースパウダーとして使う事にしました。 ネットでも、色々調べたのですが、単品でふわふわパフはなかなかありません(-_-) 単品で安くてコンパクトな物があれば、教えて頂きたく質問させて頂きました。 教えて下さい! お願いしますm(_ _)m

  • 洗いあがりがヌルヌル(?)する洗顔料☆

    こんにちゎ~!! 私は超☆乾燥肌と言うこともあってか(?)洗顔したあと洗い流した時にヌルヌルした感じがしないと落ち着きません(笑) 出来れば固形でゎないもの、金額はそんなに高くなく、オススメのものがあったら教えていただけませんか?? 今まで某化粧品会社の固形タイプを使ってたんですけど、コスメ関係の仕事をしている知人に「○○の化粧品は肌に良くない成分が入っている」と言われたもので・・・。

  • 洗顔後・・・

    20代の男です。 昔から肌が弱く、いわゆる乾燥性敏感肌だと思うのですが、 洗顔後に白いざらざらした皮膚のカスみたいのが浮いてでるのですが何なんでしょうか? 洗顔後に化粧水をつけてなじんでくれば見えなくなるのですが・・・ 肌が弱いため極力洗顔も弱めにしてますし、毛穴パックのようなものやマッサージで角栓を落とすようなものは怖くてとてもできません あと、冬場は寝ている間クリームなどを塗って寝るので良い感じだったのですが、最近あつくなってきたのでクリームを塗ると寝ている間顔が油っぽくて起きてしまうのでやめています 敏感肌ででも油は浮いてくるし洗えば乾燥するしと何をどうしていいのやらといった感じです^^; ピンポイントのアドバイスでも総合的なスキンケアのアドバイスでもよいので何か教えてくださると助かります! ※ちなみに現在洗顔料・化粧水などはロートのプロメディアルを使っています。

  • ルースパウダーを使うとき、「ブラシ」?「パフ」?

    最近チャコットのルースパウダー(フィニッシングパウダー)を買いました。 パフ(フワフワした短毛のもの/オルビス)を買って使ってみたのですが、パフにパウダーが付着しすぎで、顔にはたくと真っ白になってしまいました(涙) パウダーが出てくる穴のシールを全部はがしたから大量のパウダーがついてしまうのでしょうか… そこで質問なのですが、ルースパウダーを使うときパフかブラシかどちらを使えばよいのでしょうか? ☆パフだ!という方 ⇒どのようなパフがいいでしょうか?毛がフワフワしてるもの・毛がないもの・○○のパフがいいよ、など ☆ブラシよ!という方 ⇒どのようなブラシ?どこのメーカーがいいか?など ぜひ教えてください!

  • ファンデーションののりが悪い(パフのせい?)

    ここ最近、ファンデーションののりが急に悪くなってきました。 固形のファンデーション(カネボウ)を使用していますが、パフで肌に伸ばす度に、ポロポロとしたカスのようなものが出てしまいます。 ファンデーションはずっと変えていないのですで、思い当たることとしては、パフを変えたことです。 以前はカネボウのパフ(500円ぐらい)を使用していたのですが、最近2個入り200円ぐらいのものに変えました。 パフによってファンデーションののりが変わるものなのでしょうか? それとももっと別の原因があるのでしょうか?? 経験で構いませんので教えていただけると助かります。

  • オススメ洗顔ソープを教えて下さい。

    最近洗顔に石鹸を使うのがマイブームなのですが、DSなどでもたくさんあって選ぶのに迷ってしまいます。 今はDHCのマイルドソープを使っていますが、もっとよいのがないかなーと探しています。 納豆石鹸、豆乳石鹸は使ってみたのですが、ちょっとイマイチでした。。 洗い上がりはしっとり、もちもちした感じが好きです。【乾燥肌】ですが夏なので肌の汚れがすっきり落ちるのがよいです。。とわがままなのですが、みなさんのオススメ洗顔石鹸を教えて下さい。お願いします。

  • 洗顔料

    肌が弱いので、最近よくある「敏感肌用」の洗顔料を使っています。 (ロート製薬の3000円くらいのやつです) 使った感じ悪いわけではないのですが、特に良いわけでもないので他でもっと安心して使えるものがあればと思っています。 そこで、よく質問に対する回答などで洗顔料より石鹸を使ったほうがいいという書き込みを目にするのですが、やはり違うものなのでしょうか? もしお薦めのものなどありました教えてくださるとありがたいです! (肌はかなり弱いほうだと思います、できるだけやわらかいタオルなどを選ぶようにしていますが、それでも完全に乾燥しているタオルだと刺激を感じます;;)

  • 20歳の男です。ニキビに悩んでます。洗顔料、化粧水について。

    20歳の男です。ニキビが毎日のようにでき、悩んでいます。先日も書き込みしたのですがまた失礼します。まず、石鹸ですが半年くらい無添加固形石鹸を使っています。アクネスのクリームタイプの洗顔料を進められたのですがUゾーンが乾燥気味の私は大丈夫でしょうか?それと固形石鹸だと乾燥しやすいのですか?今、使っている固形石鹸だと汚れがちゃんと落ちているか気になるのですが、、、、。それと、化粧水についてですが今、アミノ酸の化粧水を三ヶ月くらい使っているのですが髭を剃った後につけても刺激を感じないのに、洗顔後使うと刺激を感じることもあるのですがこれは肌にあってないとゆうことですかね?つけると潤う感じがするのですが。 アクネスのクリームタイプの洗顔料を使った後に、十分化粧水で保湿すれば大丈夫かなとも考えています。プロアクティブ を試したことがあるのですがその時は顔が真っ赤になってしまったので。鼻周辺の毛穴の黒ずみもすごいですが皮脂の取りすぎはよくないですもんね。本当にどうしたらいいか分からずに悩んでいます。