• ベストアンサー

振替伝票、どうかけばいいですか?

会社で経理補助の仕事をしてます。 会社はA部門、B部門あり、私はB部門の担当。 B部門としては当座を持っていません。 5月8日で延滞していた固定資産税の支払いがあり、4月28日付でA銀行より115万円出金しました。 B部門は当座がないのでA部門の口座で小切手として出してもらい、5月8日に集金に来てもらい支払うとのことでした。 未払いを8日で払うって説明だったと思うのですが、バタバタしててちょっとはっきり覚えてません。 A部門は本店勘定、B部門は支店勘定として処理してます。 この場合28日と8日ではどのような振替伝票をきればいいのでしょうか? すみませんがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17648
noname#17648
回答No.3

#1です 28日 現金/A銀行 租税公課/未払金 8日 未払金/現金 でOKです。 小切手って、どこ行っちゃったのかな? もし、8日にA部門当座の小切手で支払うなら 8日 B部門 未払金/本店 本店/現金・・・5/8でなくとも、現金をA部門に渡した日でOK A部門 支店/当座預金 現金/支店・・・5/8でなくとも、現金をA部門に渡した日でOK になります。

その他の回答 (2)

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 上司から、未払い金を8日で、処理とはこのよな意味です。  B部門の支店勘定は、貴方が、租税公課/未払い金で計上しているはずですので、A部門へ振替えをすればいいのです。  *未払い金/本店勘定で、A部門へ振替・・・・・未払い金が帳合され消えます。    A部門では、本店勘定/未払い金へ、振替計上・・・・・本店勘定が消えます。  *5/8(月)A部門・未払い金/預金・・・・・未払い金が」消えます。 このように起票します。小切手を渡して、固定資産延滞税。納付の形になります。   *4月28日付けで、A銀行から出金した現金115万円はB部門の金庫に保管されています。先ずこの現金をA銀行へ入金してください。そうしてA部門へ送金してください。このような振替送金処理をします。  *現金(B部門)/預金(A部門)このように仕訳をします。B部門のA銀行残高は115万円増になります。そうしてA部門へ送金したので、B部門のA銀行口座は、115万円減の残高になります。銀行残高を確認してください。  要するに、固定資産延滞税を納付する為の振替です処理です。  注意・・・・帰属場所を間違えないようにw  質問1。28日の振替伝票は、何を起票するのですか?4月28日付けでA銀行より115万円出金ということは、現金を115万円を引き出した(おろした。)と同じ意味です。  質問2。A銀行がB部門の口座なのに、どうして、当座預金が無いのか?B部門が支店だとすれば頻繁に 入出金があると思うのですが、当座預金口座があれば今回のような処理も容易になると思います。改善すれば、貴方の仕事も面倒から解放されると思います。    当座預金は利息はつきませんが、A部門本店銀行口座へB部門のA銀行の残高を送金しているのであれば、当座預金がよいと思います。銀行へ行けば簡単に口座を取得できます。余計な事ですが、参考まで。

ch29kra
質問者

補足

28日 現金/A銀行 租税公課/未払金 8日 未払金/現金 この処理でいいのでは??と1人で考えてました。 これでは間違いでしょうか?

noname#17648
noname#17648
回答No.1

>5月8日で延滞していた固定資産税の支払いがあり、4月28日付でA銀行より115万円出金しました。 -- 4/28に小切手で現金を出金ってことですよね。 その現金で5/8に納付ですよね。 -- 4/28 ・A部門 支店/当座預金 ・B部門 現金/本店 5/8 ・A部門 仕訳なし ・B部門 租税公課(固定資産税)/現金

ch29kra
質問者

補足

すみません。補足します。 A銀行はB部門の口座なんです。 上司からは未払いを8日で処理する形にしたらいいからって言われました。 8日が 租税公課/未払金 という形にするべきかな?と思い始めました (いつも費用はいったん月末で未払いで計上して10日で支払いしてるので) 28日 未払/A銀行にすると 28日に払ったことになっちゃいますよね?? あれ??って思って・・・ なんだか分かりにくい説明ですみません・・・

関連するQ&A

  • 振替伝票処理について

    経理を始めたばかりです。助けて頂けるとうれしいです。1月に未払い費用として計上していた\5,565を誤って2月に\23,352支払ってしまいました(私の伝票の確認ミスです。\17,787多く入金してしまいました)。そして今月33,600の請求が来たので、\17,787を相殺して15,813(正式には手数料を引いた\15,708)支払ました。振替伝票はどのように書けばよいでしょうか?単純に借方に未払費用15,813/貸方に当座15,813と計上すればよいですか?質問も下手で申し訳ありませんが、どうか教えてください。

  • 振替伝票の起こし方

    個人事業主で青色申告を申請致しました。帳簿の本を買って勉強しているのですが、現金売上があった場合は、入金伝票に記入し 現金を銀行口座に預ける場合は、出金伝票に記入すると思いますが、これを振替伝票のみでもOKなのでしょうか?使用ソフトは、やよいの青色申告を使用していますので、現金出納帳から振替伝票に自動で記帳することができるので、振替伝票のみで処理をしたいのですが・・・・ 普通はどういう方法を取るのでしょうか? 買掛・売掛・未払金のみ振替伝票を使用しあとは、入金・出金伝票を使用するのでしょうか? 初心者ですので、ご回答頂けましたら助かります。

  • 勘定奉行で振替伝票だけを一覧にする方法はありますか?

    勘定奉行で、ある一定期間の振替伝票だけを取り出して一覧にするやり方があったら教えてください。入金伝票だけとか出金伝票だけとかの一覧もできるのでしょうか。 初心者なのでやり方がわかりません。(マニュアルでも探せなくて困っています)

  • 伝票の仕訳を教えてください

    出金伝票 6月18日 未払金 ¥3,000 振替伝票 6月18日 借方科目:備品                貸方科目:未払金 ¥10,000 この伝票に基づいて取引仕訳をしたいのですが,どのようになるのか 分かりません。 自分なりに出した答えは,下記のようになります。 (借方)備品 ¥10,000 (貸方)未払金¥3,000                        現金 ¥7,000 合っているのか自信がありません。 教えて下さい。

  • 手書きの振替伝票について

    経理担当の者です。 当社ではコクヨの入金・出金・振替伝票を使っています(手書きで) 今まで伝票処理中に使っていたリングファイル(紙製)がぼろぼろになったので、新しいものを買おうとカタログを見ました。 ところが、伝票サイズのファイルはたくさんあるのに穴間が80mmのものばかりで。 コクヨの振替伝票は60mmなのです。 ネットで検索して、やっと見つけました。 それも紙製とPP製の2種類だけ。カラーバリエーションもなし。 もしかして、コクヨの振替伝票を使っている会社、少ないんでしょうか? 需要がないからファイルの種類も少ないのかなぁ、と思いました。 コクヨの振替伝票がすでに主流じゃないのなら、今はどんなものが主流なのでしょうか? 皆さんの会社の伝票処理、どうされているのか教えてください。

  • 振替伝票の書き方

    本当に初歩的な質問ですみません。 事業用の車両を銀行借入で現金にて販売会社さんに支払いました。 よって、現金の領収証があります。 これを出金伝票にて車両運搬費で計上して良いんですよね? その後、減価償却費計上までの振替伝票のあげかたを教えてください(ToT)初歩的な質問ですみません。

  • 振替伝票について

    初めまして。振替伝票について教えて下さい。 A会社は営業所がいくつかあり、請求書は営業所ごとに作成していますが、入金はまとめてしてきます。この様な場合の、振替伝票の記入のしかたを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 3伝票制の必要性

    会社では入金・出金・振替伝票という3伝票を使用する 必要があるのでしょうか? 当社(といっても零細企業ですが)は一つの伝票フォーマットで すべての取引を起票しており、これをエクセルに入力して総勘定元帳や 試算表等を作成しています。

  • 2級の伝票式会計 推定問題で

    TAC出版の2級商業簿記の合格トレーニング2級の 伝票式会計 推定問題で理解できないところがあります。 支払手形の総勘定元帳の借方の欄が1つしかないのに 出金伝票に支払手形が出てきて、さらに振替伝票の借方に支払手形が 出てきます。 解答によると支払手形の総勘定元帳の借方から、振替伝票の支払手形の借方の金額を差し引いて出金伝票に金額を書くようになっています。 ですが、総勘定元帳の借方が1つしかないので、それをそのまま出金伝票に書いてしまいます。 これはどのようにして気がつけばよいのでしょうか?

  • 振替伝票の書き方

    工事会社に勤めている、経理についてはズブの素人です。 以前は20人ほど社員がいて、経理担当者もいたのですが、 今では社長(父親)と社員2人(そのうちの1人が私)になってしまいました。 以前の経理担当者が使っていた経理ソフトの建設奉行があります。 日々の振替伝票の書き方(打ち込み方)を教えていただきたいのです。 たとえば 元請け業者と\2,000,000(税抜き)の工事契約をしました。 弊社の下請けさんには\1,000,000(税抜き)で工事の一部のお手伝いをお願いしました。     4/3 元請けに見積を提出     4/10元請けから注文書を受け取り     4/20元請けに請書を提出しました。     4/21弊社の下請けさんに注文書を出しました     4/25弊社の下請けさんから請書が来ました。     5/10出来高払いで\1,000,000(税抜き)の入金がありました。     5/12下請けさんに工事代金の一部\500,000を振り込みました。     6/10竣工時に残金の\11,000,000(税込み)の入金がありました。     6/12下請けさんに工事代金の残金\5500,000(税込み)を振り込みました。 このような流れで振替伝票(入金、出金伝票)を起こす際、勘定項目や貸方、借方どのように記入すればよいのか分かりません。 あまりに初歩的で申し訳ありませんが、よろしく御指南ください。

専門家に質問してみよう