• 締切済み

FedoraCoreで目的のrpmファイルが何枚目のCDに入っているか知りたい

何度もこの場で色々と教えていただいておりますが、バージョンをちぐはぐにしたくないため、できるなら「アプリケーションの追加/削除」で、それが駄目ならインストールCD内のrpmファイルを用いてインストールするようにして、インターネットからのダウンロードはできるだけ避けたいと思っています。 しかしFedoraCoreのインストールCDは4枚もあるため、目的とするrpmファイルが4枚中に収録されているのか、収録されているとすれば何枚目のCDに入っているのかを調べるのが面倒に感じます。 CDの入れ替え無しにそれを知るコマンドとか、プログラムの性質上から目星がつくとか、何かあるようなら教えていただけないでしょうか。 使用しているFedoraCoreは2および4です。予算の関係からDVDドライブを付けることは考えておりません。検索のためであればインターネットを使うことは構いません。

みんなの回答

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.2

>バージョンをちぐはぐにしたくないため、できるなら「アプリケーションの追加/削除」で、それが駄目ならインストールCD内のrpmファイルを用いてインストールするようにして、インターネットからのダウンロードはできるだけ避けたいと思っています。 私はなるべくプログラムを最新版にするため、できる限りネットワークからDownloadしてinstall/updateしたほうがよいと思います。 version混在しても困らないようにrpm, yumが作られたのではないでしょうか? メンテナーの皆さんは、バグを取り機能アップしたソフトをいち早く供給するために日々努力なさっています。 その努力に報いるためにも、また、陳腐化したバージョンのバグに悩ませられないためにも、なるべく最新バージョンを手元においておくべきだと思います。 これは再インストールの話とこれは別物です。日々更新をし、しっかりとしたバックアップ体制を維持していくなら、再インストールが必要になる機会は少ないといえますし、多くは、その時点での最新ディストリビューションを取り直したほうがよい結果を生じます。

sak_sak
質問者

補足

3台のPCにFedora Coreを入れていますが、1台はインターネットに繋がらない環境にあります。 何かのアプリケーションをインストールすると別のプログラムもバージョンアップしなければならないことが多く、その後また別のアプリケーションをインストールする時(少し前の書籍でサーバ構築の勉強をしたい時に付属CDを使ってインストールする場合など)にバージョンが合わずにCDが使えない事態が起こるのですが、それを避けたいのです。 ディストリビューションに関しては、当方PentiumII300MHzのPCでFedoraCore4を使っていますが、今でも少し限界を感じており、これ以上のバージョンが良い結果を生じるとは思えないのです。

回答No.1

>収録されているとすれば何枚目のCDに入っているのかを調べるのが面倒に感じます。 あらかじめ、CDROM毎のファイル一覧表みたいなのをつくっておけばいいです。 あとは、必要なパッケージ名をGREPコマンドで検索するだけです。

sak_sak
質問者

補足

FedoraCoreを最初にインストールする時に、何枚目のCDが必要なのか示してくれますが、 それは、その一覧表が1枚目のCDのどこかに入っているということではないのでしょうか。

関連するQ&A

  • rpmファイルはそのままダウンロードできない?

    linux向けのrpmファイルについて質問です。 「rpmファイルの中身を展開できないか?」と言う質問はよくありますが rpmファイルそのものの入手はどこからすれば良いのでしょうか? linux環境でインストールしたいパッケージがあり、それをrpmコマンドで インストールしようと考えているのですが、肝心のrpmファイルそのもの がネットからダウンロード出来るところが無さそうです。 rpmファイルをダウンロードできる事を唄っているサイトはありますが それでダウンロードするとcpio形式のファイルになってしまいます。 cpio形式のファイルだとコマンドレベルのインストールからやらなけれ ばならず、手間がかかるのでrpmファイルの固まりが欲しいのですが。。。 rpmファイルの入手って出来ないものなのでしょうか?

  • FedoraCore3にPHP5.0.3とMySQLをインストールする方法

    FedoraCore3のCDには、PHPとMySQLのRPMファイルはあるのですが、バージョンが古いため最新のPHP5.0.3とMySQLをインストールしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? お願いいたします。

  • VMware tools のRPMコマンド

    VMware Serverを使用 ホストOS:WindowsXP ゲストOS:FedoraCore2.6 VMメニューから INSTALL VMware tools を実行 下記の2ファイルが作成 VMwareTools-1.0.2-39867.i386.rpm VMwareTools-1.0.2-39867.tar.gz 質問ですが tarコマンドでインストール出来るのですが rpmコマンド学習の為 rpmコマンドでインストールしようとした際下記コマンド実行 rpm -ivh VMwareTools-1.0.2-39867.i386.rpm MSG: 1:VMwareTools ########################################### [100%] これでインストールされたのでしょうか? you do not have VMware tools installedが表示されているので どうもインストールされていないみたいなんですが この後、何かコマンドを打つ必要があるんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • rpmコマンドで-iや-Uが使えなくなった

    お世話になります。 以前,システムファイルが壊れ,fsck -Aコマンドでどうにか普及しました。 それから少し経って異常に気づきました。 rpmパッケージをインストールしようと,rpm -ihv [file] と打ち込んでも何も起きません。 でも,rpm -q [file]コマンドを使うとちゃんとそのrpmパッケージのバージョンが分かります。 なぜでしょうか? rpmだけ再インストールしなおさなければならないですか? もし再インストールしなければならないのならば,そのやり方を教えてもらえないでしょうか。 なんせ,rpmコマンドが使えないので… どうか,よろしくお願いします。

  • knoppix5.3を使用しています。RPMファイル(krename-

    knoppix5.3を使用しています。RPMファイル(krename-3.0.0rc3-1rhfc2.i386.rpm)をインストールしたいと思っています。 ファイルは、デスクトップに置いてあります。 Linuxは、初心者のためコマンドの際、パスが通ってるのか?さえ、分かっていません。その上で、下記のご質問をします。間違いなどあれば教えてください。 そこでRPM パッケージソフトをクリックしインストールしようとすると、root権限が必要だとメッセージが出てきてインストールできません。 また、$ sudo apt-get install krename とコマンドを打ってもインストールされません。 shellコマンドメニューより # rpm -ivh package-krename-3.0.0rc3-1rhfc2.i386.rpm と打ってもインストールされません。 どうすればインストールできるでしょうか?

  • rpmコマンドによるインストール

    自作のプログラムのバイナリファイルをrpmbuildコマンドでrpmパッケージにして、rpmコマンドでインストールすると、make時のバイナリのサイズと、rpmコマンドによるインストール時でサイズが変わってしまいます。 rpmコマンドでインストールした場合は、バイナリのサイズが変わってしまうものなのでしょうか?

  • rpm

    ダウンロードしたものに対してインストールコマンドを実行すると #rpm -ivh proftpd.rpm 1:proftpd ################ 100% このようになります。 ivhはインストールのはずですが、プログレスの#の表示は あっという間に100%になります。ハードディスクも静かだし、which proftpdも、file /usr/local/sbin/proftpdもだめでした。 たぶんrpmコマンドで何もされていないと思います。 こういうことはよくあるんですか? 3つのサーバから異なるバージョンのproftpdを試しましたが、どれも同じでした。 rmpがだめなら、tar.gzを探せばいいんですか?

  • rpmコマンドのsource

    PlamoLinuxにはrpmコマンドがインストールされていませんが、rpmコマンドをplamoLinuxにインストールして利用することは可能でしょうか? 可能であるのならば、rpmコマンドのsourceは何処から入手することが出来るのでしょうか? Plamoに入っていたrpm2tgzでVineのrpmコマンドのrpmファイルをtgz形式にして展開しようとしたのですが、途中で失敗してしまい上手く展開できなかったので、tar.gz形式のrpmコマンドのソースなど、Plamoで素直に展開できるrpmのソースがあればその場所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • FedoraCore6でのdigコマンド

    FedoraCore6でdigコマンドを使おうとすると command not foundとなります。 どうすれば使えるようになるのでしょうか? bind-utilsをインストールすれば良いかと思ったのですが、 yumでインストールしようにもパッケージ無しのようでした。 現在インストールされてるのは、 bind bind-chroot bind-libs です。 よろしくお願いします。

  • パッケージとRPMについて

    LINUX初心者です、よろしくお願いします。 Redhat8.0を使用しているのですが、アプリケーションをインストールする方法には、次の2通りの方法があることはわかりました。 1)tarファイルを利用する。 2)RPMパッケージを利用する。 1)の方法の場合、tarファイルを解凍してできたexeファイル(インストーラ?)を実行すれば勝手にインストールが開始されるのかなぁ~と、何となくわかるのですが。(Windowsでのインストールに似ている?) 2)のRPMパッケージを利用する方法について、tarでインストールするよりも便利?であるという説明を見かけたのですが、なぜ便利なのかが今ひとつわかりません。 ●RPMパッケージでインストールすると何が便利なんでしょうか?(Windowsでいうところの、『プログラムの追加と削除』に登録される?) ●SRPMという別のもの?があったりして余計に難しそうなのですが... ●ある1つのアプリケーションについて複数のRPMファイルが存在するようですが、これら複数のファイルをすべてインストールする必要があるのでしょうか?(Windowsの場合は1つのexeをクリックすれば良いだけだと思うのですが...) できるだけ詳しく説明していただけたら助かります。よろしくお願いします。