• ベストアンサー

BSの受信レベルがばらつきます。

 初めて質問します。素人ですので、みなさんのお知恵をお借りしたいです。私のテレビのBSデジタル、アナログの受信レベルも50以上が突然0になったりします。点滅のように50あたりと0を繰り返します。時には0が続いたり、調子のいい日は0はありません。風雨もまったく関係ないです。今日は珍しく朝から調子よく映ってます。Q&Aをみますと、同じような質問がありますが、アンテナ位置の調整は問題なく、ケーブルやアンテナやチューナーが悪ければ、きれいに見れる日はないような気がしますが。もちろん、アンテナ、ケーブルはBSデジタル対応です。原因は何が考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosio2252
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.3

こちらの サイト見てください

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051117/hitachi.htm
zxcvbzxcvb
質問者

お礼

ありがとうございます。確認したところ、古い設定でした。ダウンロードをやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tosio2252
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.2

あとは 電気店に依頼して 調べてもらう方が 確実ですよ 原因 TVチュ-ナ-不良    アンテナ線不良    アンテナ不良   どこかで 分配してますか?  アンテナ . ケ-ブル . が 正常であれば TV、メ-カ- 日立のお客様相談室へ 相談してください もしかしたら TVチュ-ナ不良かも  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tosio2252
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.1

テレビはどこのメ-カ-ですか? パナソニックですか?

zxcvbzxcvb
質問者

補足

回答ありがとうございます。テレビは日立のwoooのAVC-H5000です。あのあと、また少し調べましたが、私のケーブルの規格がわかりませんでした。もしかしたら、5C-FBとかに変えたら、直ったりするでしょうか?  よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BSデジタル受信について

    今まで共同受信のアンテナでBSアナログが映っていたのですが、今後はケーブルテレビ会社に移行されます。家では地上波のみの契約を行いBSアナログは見えなくなります。 BSデジタルを見る場合にはケーブルテレビに契約をしなければいけません。ケーブルテレビで契約すると月額の費用がかかり、たくさん見るチャンネルがあってもそんなに見ないので、BSデジタルチューナーとBSアンテナを購入しようと考えいます。 (1)BSデジタルチューナーかBSデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーだとBSデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーのほうがいいのでしょうか? (家にはアナログテレビとVHSがあります。) (2)BSデジタルを録画しようとすると今あるVHSでも可能でしょうか? (3)BSアンテナとBS/CSアンテナはどう違うのでしょうか?そしてどこのメーカーがいいのでしょうか?

  • BSアナログのアンテナではBSデジタルは受信できません‥よね?

    今、リビングにあるテレビに幽霊現象(見ていると勝手に切れる)が現れたため、新しいテレビの購入を検討しています。当然地デジ、BSデジタルやCSのチューナー付きとなりますが、BSアナログのアンテナも、BSデジタル用のものに買い換えなくてはいけないんですよね?そのまま受信することは不可能ですよね?同軸ケーブルはどうですか?やはりBSデジタル用でなければダメなのでしょうか?今のがそのまま使えれば助かるのですが。 また、今のBSアンテナは私が自分で見えるところを見つけてベランダに取り付けました。BSデジタルアンテナも同じ位置に同じように付ければ大丈夫なのなら、わざわざ業者さんに高いお金を払って設置してもらわなくても済むのですが、角度などはBSアナログと同じなのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いします。

  • BSデジタルチューナー付TVでBSアナログを受信出来る?

    BSデジタルチューナー付TVを持っています。 BSアンテナを知合いから頂いたのでBSアナログを受信してみたいのですが、デジタルチューナーでアナログが受信できますか? 出来るようであれば、アンテナ取付工事を行ないたいと思います。 よろしくお願いします。

  • BSデジタルテレビに買い替え、受信レベル。

    BSデジタルテレビに買い替え、受信レベル。 デジタル液晶テレビに買い換えて、従来BSアナログ放送を受信していたパラボラアンテナで、そのまま見ているのですが、設定時はたまにだったノイズが、最近頻繁に入るようになりました。 レベルを見ると20前後で、アンテナの向きを微調整してもそれ以上にはなりません。 10年ほど前のアンテナなんですが、アンテナ以外に考えられる原因はあるのでしょうか。 ちなみにアンテナケーブルは、あと1台のアナログテレビ(BS機能無し)と分配しています。

  • BSデジタル放送の受信について

    お世話になっております。 BSデジタル放送について質問があります。 現在、地上波・BSデジタル放送対応のテレビ(三菱LCD32MX30)にて、地上波・BSアナログチューナ搭載ビデオデッキを通して、アナログ放送を視聴しています。地上波アナログは共同アンテナで、BSアナログはベランダに設置してあるBSアナログ用アンテナを利用しています。 少し調べてみたところ、BSデジタル放送はBSアナログ用アンテナをそのまま利用することができることを知りました。そこで、BSデジタル放送を視聴するために、ベランダに設置してあるBSアナログ用アンテナのケーブルを、テレビのBSデジタル用チューナに直接挿したのですが、「放送を受信できません。悪天候やアンテナ設置に問題がある場合もございます。E202」という画面が出て全く受信できませんでした。また、このとき受信感度を調べる画面を映そうとしても、メニューから選択することができませんでした。 そこで、皆様に相談したいのですが、上記現象の原因として、どのようなことが考えられますでしょうか? 私は下記の原因を考えています。 (1)BSアナログ用アンテナがデジタル放送に対応していない (2)ケーブル等を間違った場所に挿している 大変お手数ですが、ご回答を頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • BSアンテナとケーブルについて

    現在自前のBSアンテナでBSアナログ放送を受信しています。 BSデジタル放送を受信する場合、現在のアンテナとケーブルにデジタルチューナーを接続すれば受信可能でしょうか? それともデジタル用アンテナとデジタル用ケーブルを別途購入しないと受信できないでしょうか? 素人質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • BSチューナー無しでもBSを受信する

    うちの実家は共同受信でテレビを見ています。 そのため家にはアンテナはありません。 共同受信では、地上波とBSが受信できます。そこで質問なのですが、実家では、BS(BS1とBS2)がBSチューナー無しのテレビでも見られるのです。つまり地上波のチューナーがあればBSが見られるのです。地上波と同じようにBS1が10chで、BS2が12chで受信できるのです。 これと同じように私の家でも同じようにBSを受信したいのですがどうすればよいでしょう? BSアンテナとBS内蔵テレビは所有しています。DVDレコーダー(BSチューナー無し)でもBSを受信したいのです。私の知識不足かもしれませんが、誰かご存知の方いませんか? BSはデジタルではなくアナログの事です。

  • BSアナログとBSデジタルについて

    現在、BSのアナログ放送を見ています。 他の質問及び回答を見て見ますとアナログからデジタルへ移行するにあり、 チューナーは必要だが、殆どの場合はアンテナはアナログ時の物が使える そうな事はわかりました。しかし、アンテナの方位は変える必要があるので しょうか? もし、変更の必要が無い(アナログもデジタルも同じ方位)だとしたら、 アンテナ1つで同時に受信をしなければ、分配してあるそれぞれの分配先で アナログチューナーを繋ぎBSアナログ、デジタルチューナーを繋ぎ BSデジタルを受信する事は可能なのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • ケーブルTVでのBSデジタルの受信

    BSデジタル放送を受信したいと思っています。 現在ケーブルTV・アナログTV・アナログDVDプレーヤーです。 地上波デジタルは、地上波デジタルチューナー付きのTV、又はDVDで受信可能ですが、BSデジタルについては、STBという機器を取り付けないといけないそうです。 このSTBのレンタル料が1260円/月、工事費が18000円くらいだそうです。 また4/1より、ケーブルTVはフルデジタルになって現在のケーブルのチューナーを専用のチューナーに取り替えるだけで、BSデジタル・地上波・CSデジタルが見ることができるそうです。(もちろん有料チャンネルは別ですが) 見たい番組はオリンピックで、BS-hiです。 どうするのがいいのかアドバイス頂けたらうれしいです。 1、今、STBをレンタルして取り付ける。 2、他の部屋へ自分でアンテナ、TVなどチューナー付きのAV機器を買って取り付ける。 ちなみにWOWWOWのアンテナはあります。 3、どちらにしても不経済なので、オリンピックはあきらめて4/1まで待つ。 どうかよろしくお願いします。

  • BS放送が受信できなくなる。

    電波障害のためケーブルテレビ(無料)でデジタル、アナログ放送を宅内4か所でデジタルテレビで受信しております。 いままでアナログで受信できていたBS放送が契約しなければ7月24日以後受信できなくなります。 サポートセンターに問い合わせるとパラボラアンテナを取付け接続すればBSデジタル放送を受信できると聞きました。 業者に依頼とかケーブルテレビ会社との契約は費用の問題があり自分で出来そうならやってみたいと思います。 パラボラアンテナの取り付けは自分でできます。 添付図の宅内配線にパラボラアンテナのケーブルを接続して宅内4か所で受信できたらと思います。 必要な接続機器、接続位置、アドバイス等お願い申しあげます。

このQ&Aのポイント
  • バリアフリー料金制度とは、鉄道事業者が導入する制度で、高齢者や障害者などの利用者が利便性を向上させるための施策です。
  • しかし、全ての利用者に負担を強いる理由や、設備の優遇対象が限定されていることに対する疑問もあります。
  • バリアフリーの設備やサービスが限定的であることに疑問を持つ声もあります。一部の利用者にしか還元されないものを整備するために、すべての利用者に負担がかかることに疑問を持つ人もいます。
回答を見る