• ベストアンサー

必死になって勉強する事ができない

必死になって毎日勉強しなきゃいけないのに、出来ません。 家で勉強してても途中でパソコンやったり(このサイトを見ることは多いです)してしまいます。図書館に行っても寝てしまったり、ぼーっとしてしまったり・・・効率がすごく悪いな~って思います。 友達は学校がない日は一日12時間も勉強してる・・・なんて話を聞くとあせってしまいます。 もともと勉強しない事が好きなので、勉強し続けるって事が続かないんです。 本を読んでても中身がしっかり頭に入ってない事もしばしばです。 小学生みたいな発想ですが、もともと頭が良い人、覚えるのが得意な人が本当にうらやましいです。でもそういう人も小さいときから他人に見えない努力をしていて、みんな本当はかっこ悪いから努力なんて全然してないって言うけどすごいなって思う人は本当はすごく努力している人なんじゃないかとも思います。 だからこそ、「羨ましい、自分もそうなれるように頑張る」と思ったり口にして言うだけで、実際に行動に移して必死に努力する事が出来ない自分がすごくもどかしいです。本当に私は口だけです。多分追い詰められたら、努力するのでしょうが、「もし駄目でも何とかなる」と考えて逃げ道を作ってしまう自分がいるから始末に終えません。 一応毎日勉強していますが、勉強量が全然足りません。 3時間勉強してても集中してるのなんてせいぜい30分~1時間くらいのような気がします。 読みずらい文章になってしまいました。 質問はどうしたら、もっと集中して必死に勉強できるか?ってことです。自分次第で人に頼り答えを求めるのは間違ってるかもしれないけど、それでも今困っていて、勉強も煮詰まっているので聞きたいです。 お願いします。

noname#17263
noname#17263

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

大丈夫ですよ、なにも心配しないで下さい。 自分の気持ちをすなおに表現した、こんなすばらしい文章が書けるのにどうして悩んでいるんですか。 大多数の大人は、不思議に思いますよ。 あなたが今悩んでいるのは、いかに早く正確にある事を記憶させておくかと言う事で、勉強とはあなたがパソコンを利用する為にしてきたこと、そんなものです。あなたの言っている勉強は、ゲームなんですけどそう言ってしまうと回答にならないので、私が遠い昔に使った集中できる方法を試してみてください。 (1)いすに座って身体をリラックスさせ、何も考えずにダラーっとなまけものになって下さい。 (2)5mほど先の小さな一点(壁の模様、シミ、の様なもの)をみつけて1分くらいじっと見つめ、次に目を閉じて2分くらいゆったりして下さい。 (3)あなたが言う勉強の目的、たとえば受験であれば合格しているところを心で想像します、うかった うかった と心で思って下さい、難しかったら小声で言ってもいいですよ。うかるではダメですよ。 (4)2分くらいたったら「サアーヤルゾ」とこんどはおお声で言い勉強にかかって下さい。 これで集中できます。身体を大切にして下さいよ。

noname#17263
質問者

お礼

>自分の気持ちをすなおに表現した、こんなすばらしい文章が書けるのにどうして悩んでいるんですか。 私のつたない文章に対してこのように言ってもらえてすごく嬉しいです。 教えていただいた集中法も実践してみます。 >身体を大切にして下さいよ。 私は身体を壊すほどに勉強をしていないので、大丈夫です。でも気遣っていただいてありがとうございます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • udanet
  • ベストアンサー率14% (26/178)
回答No.10

どうしてもその大学で勉強したいものがあれば仮面浪人もありですが就職がいいからっていう理由だけなら辞めた方がいいかもしれません。 これは実際企業の採用担当者の多くが指摘することですが各大学のトップクラスの連中はやっぱり優秀だということです。 中堅大学のトップ層の連中は超有名なブランド大学で中堅以下の学生よりも魅力を感じるそうです。 実際就職時における逆転現象をこの目で見てきましたので間違いありません。 仮面浪人で東大落ちてもその後財務省に内定した同期もいます。 大学は行ってからの勉強も結構重要です。 進路を決めるに当たり、例え第二志望の学校に籍を置いていたとしても逆転は可能だということを頭の片隅に置いておいてください。

noname#17263
質問者

お礼

私は外国語に力を入れたある大学に入学したかったのですが、落ちてしまったので海外の学校に留学して外国語を上達させたいという思いが強いです。 >進路を決めるに当たり、例え第二志望の学校に籍を置いていたとしても逆転は可能だということを頭の片隅に置いておいてください 参考になりました。回答ありがとうございました。

回答No.9

大学生でしたか、文章があまりにすばらしかったので高校生にしては不思議だなーと思いました。 院に進まれるとのことですが、できるだけ早く学者の道か一般人かを決めるのが良いとおもいます。 広く浅い知識か深い知識かですね。人に与えられた時間は平等ですから両方は難しいですよ。 私は頭に入れた知識は次々忘れることにしています。覚えているのは、どの本に書いてあったか誰がこれを知っているかくらいです。 たくさん友人をつくってくださいね。そしたら知識は何十倍、何百倍になりますよ。 頑張ってください。

noname#17263
質問者

お礼

まだ院を目指すかどうかは決めていないのですが、院を目指している友達は休日は12時間も勉強しているほどだし狭き門なので慎重に考えたいと思います。 >人に与えられた時間は平等ですから両方は難しいですよ。 これ、私には結構痛い言葉です。 その時頑張るか頑張らないかで、5年後10年後に頑張った人と頑張らなかった人とで、すごい差になっていると思います。今までの経験からいっても身に染みているのですが、必死に努力できない私はある意味神経が図太いのかもしれません。 >たくさん友人をつくってくださいね。そしたら知識は何十倍、何百倍になりますよ。 友達って本当に大事ですよね。大学に入って一生ものの友達が沢山・・・ではありませんができました。 2回も丁寧に回答してくださってありがとうございました(^^)

  • sabao123
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.7

若手お笑い芸人のオリエンタルラジオはおそらくご存知のことと思います。 アッちゃんこと慶応大学生の中田敦彦は、受験勉強のとき、椅子に体を 縛り付けてまで勉強したそうです。 他に誰だか忘れましたが、眉毛を全部そり落とし恥ずかしくて 外に出られないようにして自分を追い込み勉強した人もいます。 あなたにこれらと同じことを薦めているわけではありません。 退路を断って本気になるということを学生時代に学んで欲しい と思うのです。学校で学ぶ微分積分など直接社会に出ても役に立ちません。 しかし、ひとつの目標を達成するために自分をコントロールすることは 一生涯役に立ちます。 あとは、目標を明確化することです。目標がなければ人は動きません。 お勧めの本は「これだっ!という目標を見つける本」

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903243001/sr=1-1/qid=1146789706/ref=sr_1_1/503-4788839-7276745?%5Fencoding=UTF
noname#17263
質問者

お礼

オリエンタルラジオ・・・名前だけは聞いた事あります。 結構お笑いにはうといんです(><) レイザーラモンや爆笑問題なら顔も名前も一致するんですが・・・ >しかし、ひとつの目標を達成するために自分をコントロールすることは一生涯役に立ちます そうですよね。学生時代の努力って就職してからも大きな糧となりますよね。それに自信がつきますよね、自分はあの時あれだけ頑張れたって。私は自分に自信がなくそれが性格にも表れてきているので、何とかしなければと常に思っているのですが、思い通りにいかない毎日を送っています。本当ここで頑張らないと私はもう駄目になってしまうのかもしれません・・・ リンクみてみましたが、すごく興味ある本です!!! とりあえず本屋で覗いてみて気に入ったら買ってみます。 ありがとうございました。

  • PandaRX8
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.6

はじめましてこんにちは。  私も質問者様とまったく同じ考えをしていました。 現在大学二回生なのですが、人生で今ほど勉学に勤しんでいる時期は無い、と言い切れるほどがんばっております。 小学校・中学・高校を通してまともに勉強したことなどほぼ皆無の私が、です。 なぜ勉強をそこまでできるのか、と言いますと友人と一緒に勉強するという方法を取っているからだと思います。 友人と勉強を始めると、なんだか変にやる気が出てくるのです。 分からないところがある→友人に質問する→友人は理解している→教えてもらう もし友人も分からないのであれば一緒に考えられます。 また友人から私に質問があったりして答えてあげるというのも忘れてはいけません。 なぜ友人とべんきょうするとやる気が出るのかはイマイチよく分かりません。 相手を刺激し合い、勉強しようという雰囲気になるのかもしれません。 しかし、一人で勉強するというのはまだできない状況です。 家にいると質問者様と同様、ゲームをしたりインターネットをしたりしてしまいます。 今、こうやって質問に答えている時点で実証済みです(笑) 少し長くなり、読みづらい内容ですみませんでした。

noname#17263
質問者

お礼

はじめましてこんにちは(^^)笑 友達と勉強をするですか。 そういえば、友達と勉強ってあんまりした事ありません。 確かに友達と一緒にいる方が刺激になって頑張れそうですね!! 今度友達を試しに勉強に誘ってみます。 回答ありがとうございました。

回答No.5

 私の学生時代の勉強法は「自分にルールを作る」ことでした(月並みですね^^;)  具体的には、 1・学校にいるときは死に物狂いで勉強する。 2・家では絶対に勉強しない。 と、こんな感じです。  家で勉強しないということで、休日は遊び放題・夜遊び三昧でした。  でも、これまでの人生で勉強してなくて困ったことはありません。  最終的には自分のやる気次第でしょうが、まずは義務感を感じずにはじめられることをやってみてはいかがでしょうか?

noname#17263
質問者

お礼

私も自分にルールは今作っています(^^) ですが、学校にいるときは死に物狂いで勉強する。家では絶対に勉強しないって友達私にもいました。 その子はすごく頭よかったです。きっと回答者様は集中力があるんでしょうね(><) 回答ありがとうございました。

  • udanet
  • ベストアンサー率14% (26/178)
回答No.4

まず勉強しているのはなぜですか? 高校受験?大学受験?資格試験? それを教えてください。 大学受験の予備校で講師してた経験があるので 仮に大学受験と仮定してお話しすると おそらく目標とするポイントが現在の実力とかけ離れたところに設定されている可能性があります。 例えば目標が「大学に行きたい」だけだと あまりにも漠然としすぎて、挫折しやすいです。 なぜならそこに至るまでの道筋が全く見えていないからです。 まずは志望する○×大学の△学部の受験科目を調べ それぞれの科目の特徴を大体つかむこと そして合格点がどれくらいかを把握し現在の自分の実力と比較する。(要するに過去問を解くということ) もっとも合格点と離れてる科目から勉強する。 (点数が上がりやすいから) そして弱点を問題集で補強する。 もし基礎ができてないなら基礎からやり直す。 まずは身近なところからです。塾に通っているなら復習テストでは80点以上をキープするとか目標を立て小さな目標からクリアしていくと自信がつきます。 そして一度や二度で理解できなくても当たり前 十回やって覚えるのが勉強だと思いましょう。 とにかくしつこいほど復習することです。 講師時代にしばしば頭の良さを筋トレに例えていたんですが もって生まれた能力なんてそうそう変わりないんです。マッチョはトレーニングしなければマッチョではありません。 正しいトレーニングを繰り返す、という地道な作業が必要なのです。

noname#17263
質問者

お礼

すみません。 私は大学生ですが、第一志望に落ちてしまい現状に納得していなくて留学して海外の短大か、もし叶うなら大学に入学したいと思っています。ですが、最近になり親からは日本で大学院を目指した方がいいんじゃないかと言われてしまいそれも今悩んでいます。 どの進路を選ぶかによって就職の道も全然違ってくると思うので今は将来の事を真剣に悩んでいます。 >例えば目標が「大学に行きたい」だけだと あまりにも漠然としすぎて、挫折しやすいです まさに今こういう状況です。 >そして一度や二度で理解できなくても当たり前 十回やって覚えるのが勉強だと思いましょう。 とにかくしつこいほど復習することです。 わかりました。私は一度出来ないと億劫になってしまう事があるのですがしつこく復讐しようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.3

まず、12時間も勉強できるほうが不思議です。そんなことをうらやましいと思わないほうがいいです。 多分その人は努力なんかしていませんよ。もともとそうするのが好きな人です。 1日1時間でいいと思います。それに慣れてくると、意識しなくても1時間半、2時間と時間が伸びてくると思います。できる範囲でしないと本当に勉強することが苦痛になってしまいますよ。毎日長い時間するよりも、短い時間でも続けることのほうがよほど大切です。 だいたい人間は嫌な事に集中などできないもので、本を読むにしても、受験勉強の問題のようなものにこだわらず、自分が興味のある内容の本を読むようにしたほうがいいとおもいます。 好きこそものの上手なれ。

noname#17263
質問者

お礼

そうですね。 12時間も勉強できるなんて好きじゃなかったら中々出来ませんよね。 継続できるように頑張ります。 ありがとうございました。

  • penpenfu
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

難しい質問ですね。 目的によって必要な勉強量も変わりますし。 将来やりたいことが明確にあるなら、そのため以外の勉強は一切しなくてもいい、という乱暴な意見もあるでしょう。 ただ、やらないよりはやった方がいいとは思いますよ。物事を系統的にとらえることができるようになりますし、どんな場合でも努力(ガマン)することはプラスになりますので。 勉強するのが、お嫌いのようですが、僕の場合(といっても10年近く前のことですが…)は、あるきっかけで勉強をするようになりました。 僕も勉強は大嫌いでした。なんでこんなことで人間の価値が決められてしまうのかと悩みました。ところが、そのシステムを変えるには、勉強してエライ人になれば、この学歴社会を変えることができる立場になれるのではないか?と気がついたことです。 まあ、実際にはそんなにエラくはなれませんでしたが…。 でも、何も考えずに勉強をひたすらこなしている人間より、あなたのように悩みながら成長している人の方が、本当の意味で“学んでいる”とも言えると思いますよ。

noname#17263
質問者

お礼

本当まだまだ学歴社会ですよね。 回答者様はきっかけがあって、勉強したってありますがそれもやっぱり自分の意思の力、努力でなしえたものだったのですね。 私にも自分を変える何かきっかけがあればと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

 30分~1時間に集中して勉強されたらいかがでしょうか?  勉強は時間だけではなく、効率も大事だと思います。つまり自分に合った勉強法で良いと思います。  他人と比べるより、自分の為に何が必要かを整理して勉強されてはいかがでしょうか?

noname#17263
質問者

お礼

私の悪い癖の一つが、他人と自分を比べてしまう事なんです。 本当に効率って大事ですよね。 私の場合たとえ長時間勉強してる時があっても、実際効率よくやってるかと聞かれるとノーなんですよね。。 でも、30分~1時間に集中してというのは精神的に無理かもです。 効率悪くても3時間程度することで3時間程度勉強したっていう変な安心感が得られるんです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勉強について

    初めまして!高1の女です。 私は偏差値50あるかないか ぐらいの高校に通っています 定期考査では50番以内ぐらい ってな感じです…(´;ω;`) (全員で200人です) 毎日寝る前、よし!明日は勉強頑張ろ って思っても早く起きれないし 休みの日は昼過ぎまで寝てしまいます。 勉強頑張ろうと思っても 休日は3時間あるかないか ぐらいで0時間も普通にあります(勉強時間がです) 頑張ろう。頑張ろう。思っても なかなか思うように集中できず 朝やろうと思って起きれない ってパターンが続きます…。 だから夜やろうと思っても 睡魔がおそってきて… 1時間はもつのですが 休憩するとその後がなかなか 出来ず携帯を触ってしまいます だから勉強部屋に持って行かない ようにしてるんですけど 休憩時間に触って休憩時間が 長くなってしまって でも、私にはいちよう夢が あります! 千葉大学の看護学部に入学 することです そのためにはたくさん勉強 しなければいけないとは 分かってるんです けど頑張ろう。頑張ろう。 思って行動に移せないし 結局夜に後悔します 本当に自分がきらいです どうすれば努力ができるのですか? 頭が良くなって見返して やりたい人がいます 学年で1番になりたいです でもそれに伴う努力をして いません。 本当にどうすればいいん ですかね? ぐだぐだですみません(;_;) たくさんの回答まってます

  • 予備校生はどれくらい勉強していますか?

    宅浪です。獣医学科を目指し、毎日図書館へ行って勉強しています。 質問なんですが、予備校生はどれくらい勉強しているのでしょうか?勉強効率で上を行く予備校生相手に、せめて勉強時間は上回らなければ勝負にならないと思ったので、四月に入ってからは最低一日10時間の勉強を毎日欠かさず行っています。一日も休んでいません。 (もちろん時間だけでなく、内容に関しても、自分なりに工夫したり、計画を立てて勉強しています) 来年は本当に獣医学科に合格したいので、誰よりも努力しようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 勉強に集中できない時

    こんにちは。 全然勉強に集中できません。 試験はあと1か月もないっていうのに、 家庭内はぼろぼろです。 私の弟がなんか荒れてて、それはどうでもいいのですが、 すごく暴力的で、口も頭も悪いやつなんです。 だから母親に叱られてるとき、あの人もあの人で親として問題おおありなのですが、 いつも彼らは話がかみ合わず、屁理屈やどうでもいいことを言い、弟はものを大げさに扱うので、違う階にいても聞こえてしまって、全然集中できません。 「なんでこうなるの?」「なんでこうしないの?」「なんで前もあったのに学習しないの?」 と思う毎日です。 父は帰ってくるのが毎日遅いので、この頃毎日収拾がついていない状態です。 音楽は余計集中できなくなるし、耳栓は全然効果がありません。 少なくとも2時間、多くて4時間は集中を乱されます。 落ちても彼らのせいにしませんが、勉強できなかったのは確実に彼らのせいです。 私としては自宅以外で勉強したいのですが、親が許してくれそうにありません。 本当に意味が分かりません。お金がかかるからなのでしょうか。 何かいい集中方法や勉強法はないでしょうか? それか、別の勉強場所を知りませんか? 教えてください。お願いします!

  • 勉強に集中できません。

    勉強をしなければ、ならないと分かっていて。 取り組もうとも努力しているのですが、 メンタルも体も言うことを聞きません。 たいていは10分勉強すると嫌になってしまいます。 さらに無理して1時間続けると頭痛がします。。。 ぼくは毎日勉強しなければならないのですが、 集中できないために徹夜になってしまうこともあります。 それでも進んでいるとは言えません。 なにか勉強に集中できるコツはありませんか? 集中できない理由は少しでも難しい問題に直面するといやになる傾向にあります。困ったことに本当に頭痛がするのです。

  • 辛い事があったときの勉強

    高1で毎日宿題やら、勉強やらをやっているのですが、 もうすぐ夏休みが終わって嫌な学校が始まる・・やら、過去に辛いことがあったことが頭をよぎって全然集中できません・・ なるべく考えないようにしたいのですが、考えてしまい、ボーっとしてしまいます・・・・。 辛いときに勉強をする時はかどりますか?? どうすれば辛いことを一切考えずに勉強に集中できるでしょうか?? 今悩みが多すぎて勉強しようとは思うのですが、明日でいいや、がたまっていってなかなかできません。。

  • 勉強のペース

    現在大学受験中です。やるときは何日も集中して勉強できるのですが、ある朝目覚めると急に起きれなくなって何もしたくなくなります。必要な時に集中してやろうと思いやってると頭の中で楽することを考えてしまったりで集中できません。とにかく勉強を進めたいのですが理想はやるときと休むときのメリハリをつけたいです。 とにかく勉強を進めたいです。自分の場合どうすれば一番努力できるでしょうか。

  • 勉強に集中できない

    学校から家に帰ってから、まず始めるのは勉強なのですが、 それが全く長続きしません。 長時間集中できなくて「少しだけ」と思ってゲームやネットをやるのですが、 そっちの方に集中してしまい、5分やろうと思ったら15分やってたということが何度もあります。 そのせいで計画して決めたところがなかなか進まず、 毎日遅くに就寝するようになってきています。 図書館で勉強するという方法もありますが、私の家からは遠く、 とても行こうと思う気になれません。 別に私は頭が良いわけでもなく、だから頑張ろうと思っています。 逃げたい気持ちもありますが。 よろしくお願いします。

  • まったく受験勉強が出来ません・・・

    受験まで100日切っているというのに全く集中力がありません・・・ ネットにばかり意識が向いてしまいます。 ある人がバイトもしているのに毎日5時間勉強しただけで公立の大学に受かったと聞きました。 でもある人は1日13~14時間勉強したと聞きました。 私もそのくらい出来ればやりたいのですがどうしても集中力が・・・ 上の方みたく5時間でも受かる人は受かるのでしょうか。 ちなみに私も週3日バイトを入れております。(ちなみに23歳です) 自習室まで1時間くらいかけて行ってるのですが行っても何も変わらずぼーっと・・・・ ここまでくると本当にとても焦ってます・・・ なにかアドバイスがありましたら何でもお願いします。 叱ってくれて構いません、 どうか宜しくお願い致します。

  • 自分は、じっと座ってやる事(勉強や作業)は最初の半

    自分は、じっと座ってやる事(勉強や作業)は最初の半年ぐらいは集中して出来るのに段々と日に日に集中出来なくなり 最終的には全く集中出来ないようになってしまう人間です。 また、じっと立っているなども出来ません(じっとしていられない) 去年、浪人生をしていたのですが 最初の半年ぐらいは順調に勉強出来たのに 日に日に勉強に集中出来なくなり 末期には5分間も机に座ってられなくなりました。 当然受験は失敗しました また、コンビニバイトもしてみたのですが、じっと突っ立ってられずに勝手にスマホを見たりしてクビになりました 今通ってる心療内科の主治医の先生はどうしてこうなのかさっぱり分からないと言います 自分がADHDなせいかと思いましたがそうではありませんでした(しかしアスペルガーではあります) 躁病のせいで集中して勉強や作業をする事が出来なかったりじっとしている事が出来ないのかと思い、躁病治療のためにエビリファイ24mgを使いましたが鬱転してしまいました(つまりそもそも躁じゃなかった?) 自分としては何としても集中して数時間勉強出来たり、じっとしていられるようになりたいのですが、どうすればいいのでしょうか? (というか今の自分はコンビニバイトすら満足に出来ないのでこれでは社会生活がちゃんと営めない...) 自分は何とかして勉強する事が出来たりじっと出来る人間になれるように努力してきました しかし先生は精神薬は毒だし使わない方が良い あなたは使う必要のない人間だ、と言います つまり障害や病気というわけではなく、生まれつきこういう人間だったって事なんでしょうか? もしそうだとしたら、これはもはやゲームオーバーって事なんでしょうか... というか、勉強に集中出来なかったりじっと立ってられない人間ってのは結構いるものなんですか? 彼らはどうやって生きてるんですか?

  • 勉強するときにほかの事も考えてしまいます↓↓↓

    水曜日に高校の説明会があり、宿題が配られました。 宿題を頑張ってしているのですが、なんか集中できません・・・ほかの事も考えてしまいます。。。 たとえば、今日1日のできごととか・・・ なんか、勉強だけに精神を統一できないんです。 これは、昔からなんですが・・・ 高校受験の受験勉強のときも あんまり集中して勉強していなかったように思います。でも、一応合格しました。 しかし、今度は大学受験です。規模が違います。 ライバルがたくさんいるのに、 集中できないで、勉強して無駄な時間を過ごして、 差をつけられてるのか。。。と思います。 まぁ、勉強を1つもしないよりは、マシかもしれませんが、集中していなかったら、意味ないですよね? どうしたらいいでしょうか??? 私は、落ち着きがないのですが、それも関係してくるのですか??? 中学校で勉強を頑張れなかった分高校では頑張りたいです。アドバイスお願いします。