• ベストアンサー

バイトに応募したけど店長の態度が…

katyanの回答

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.7

まあ昼ばっかりの募集に来てしまった。 だから店長さんがあなたに言ってしまった。 こんな感じですね 「本当に昼ばっかり夜どうしようか?」 もう愚痴だけになってしまった。このままだと 誰もいないのでもう一度考え直してくれないか? と言うことでもう一度10日に面接しましょう。と言うことだと思います。 別に無理だったらやめましょうね。あなたの勉強もあるから・・・時給あげてもらえるかもしれないが

pingchan
質問者

お礼

無駄に面接しても悪いかなと思うんでやめることにします。店長さんもうっかりだったのかなーなんて思ってます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイトの再応募について。

    半年前にスーパーのバイトの面接を受け、その後おそらく採用の電話が数回きたのですが無視してしまいました。凄く後悔しています。 そのスーパーが今また募集していてやっぱりそこで働きたく、再応募したいのですがどう思いますか?

  • どうやってコンビニバイト応募するのですか?

    どうやってコンビニバイト応募するのですか? 近くのコンビニがアルバイト募集ポスタがはってありますけど。。。どうやって応募しますか? 店に入った後何言えばいいんですか? ここまだ募集してますか?とか? あと、面接が終わったときいつも採用担当の方が ”これで面接終わりたいと思います”とか言いますけど。。。その後何言えばいいのですか? ありがとうございました!でいいんですか?

  • スーパーのバイト応募について

    先日スーパーのオープニングスタッフの面接に応募しました。しかし先着順で応募者が多いためか「今回は、申し訳ありませんが‥次回、説明会がある予定でしたら連絡を致します」と言われ住所、電話番号、希望職種を伝え電話を切りました。ただ待っていても、その時期がいつになるか分かりません…。そうした場合そのスーパーのオープニングスタッフを諦め既存店のスタッフ募集に応募とか出来る物なのでしょうか?。同じ様な経験した方や、ご存知の方アドバイスよろしく、お願いします。

  • バイト 再応募

    先日無印良品のアルバイトの募集に応募し、2日後に面接の予定でした。 しかし面接当日にバスに乗り遅れてしまい、初のバイトの面接だったので、焦ってしまって無印良品に電話し「急用ができてしまった」という理由で面接を辞退してしまいました。電話で採用担当の方に「機会があれば、またよろしくお願いします。」と言われ、辞退するほかに何か方法は無かったのかと後悔しました。 いったん辞退したバイトの面接を再応募することは失礼だと思うのですが、無印良品で働くことに憧れていて、諦めきれません。 再応募はしてもいいのでしょうか? もし再応募する際は電話等で前回辞退したことと、その理由を告げて謝罪すべきでしょうか? バイト未経験なもので、知らないことばかりで不安です。経験者の方どうか回答よろしくお願いします…

  • バイトの応募で

    今日求人募集をしていたバイトに応募の連絡をしました。 求人の担当の方が電話に出て色んな質問をされました↓↓【質問内容】 1、今何かされているか? 2、土日や祝日の出勤は大丈夫か? 3、住んでる場所は何処か? 4、最低半年働いてくれるか? 5、WordやExcelはできるか? 6、接客業はしたことあるか? 7、募集している店舗以外の別の店舗でもよいか? 覚えてるだけですけどこんな感じで質問されました。 そしてその後に「少し考えて良ければ一週間後に面接させていただきます、連絡が無い場合は面接はしませんよろしいですか?」 と言われました。 ここからが質問なんですが私は応募→面接→一週間後は体験した事があるのですが、応募→一週間後【良ければ】→面接と言う事はあるのでしょうか? またこのような場合はあまり期待しないほうがよろしいのでしょうか? 初めて投稿するので色々とおかしな部分があるかと思いますが回答よろしくお願いします。

  • 明日バイトの応募しますけど、どんな服着ればいいのですか?

    明日バイトの応募しますけど、どんな服着ればいいのですか? これは面接ではない。。。ただコンビニに行ってアルバイトを応募します。ちなみに私は女の子です。。。で、まだ高校生です。

  • アルバイトの応募は早い方がいいでしょうか?

    アルバイトの応募は早い方がいいでしょうか? 僕はチェーン店のA店でバイトしていたのですが、訳あって半年で辞めました。 今同じチェーン店で別店舗のB店が募集しています。 募集期間は、ちょうど今日から二週間です。 僕は早く応募したいのですが、あまり早いと 「他にも応募者がいて他の人も見たい」 とならないですかね? 明日まで我慢して、明日応募で明後日面接の方がいいでしょうか? でも、明日面接受けた人が即採用って事もありますよね? A店は面接して即採用してくれたのですが。。。 因みに僕はA店だけでなく、僕はC店でも1年近くしてました。 C店も即採用してくれたのですが、 人気の店なのか、いつも30人以上募集があります。 結構倍率高い?

  • 恐ろしい店長・・

    こんにちは。 私は高校1年生で、さきほどあるデパート内にあるレストランのアルバイト募集を デパートのホームページ見て電話をかけてみることにしました。 店員の方が出たので、「担当の方いらっしゃいますか」と聞くと 「店長ですね。少々お待ち下さい」と言われ、待っていました。 すると受話器から店長が「はあ?アルバイト?」と言いながら電話に出て、 「はい」と言ったきり黙ってしまったのです。 私が「アルバイトを希望している●●と申しますが担当の方ですか?」 というとまた「私ですけど」といい黙ってしまいました。 沈黙の後、店長さんが「えーーとじゃあ年はいくつ??」 と聞かれたので「15です。」と答えると「えー。ちょっと微妙だなぁ」といってまた長い間黙ってしまいました。 しばらくすると、「ああうちはアルバイト募集してないんで」 と言われ、電話を切りました。 とても恐ろしくて涙が止まりませんでした・・・。 このようなことは、よくある事なのでしょうか??? みなさんは、このような体験をしたことがありますか??

  • 落ちたバイトの別店舗に応募にどう思いますか?

    2日前、某居酒屋さんにアルバイトの面接にいったのですが、 面接の内容もあまり仕事の話に触れず こちらが今現在なにをしているか、 勤務に際して望ましいことなど 今までほかの面接で話したことをまったく話さなかったので これは不採用フラグだなと感じました。 実際に「採用なら3日以内に連絡します」と言われましたが 今日で2日目ですし、あの面接じゃ 採用になっているほうがおかしいと思います…。 でもどうしてもこのお店で働きたいです。 そこで、募集しているのであれば このお店の別の店舗にアルバイトの応募をしたいのですが、 どう思われますか? 先日の面接は最初から仕事とは関係のない話をされたので おそらく募集人数が埋まってしまったんだと思います。 募集するのであれば、どれくらい時間をおいたほうがいいでしょうか? それまでに私も自分になにが足りなかったのか反省したいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 再応募について

    先日、アルバイトのWeb応募をしましたが、応募項目だけで選考落ちしました。 項目は名前・住所(地名まで)・年齢・現在の職業(正社員やパートなどから選択)のみの簡単なものでした。 私は今正社員で今月末に転職するため退職します。本当は正社員に応募したかったのですが、アルバイトしか募集していなかったので、応募しました。 そのアルバイトは、土日祝日のみのアルバイトで、大学生やフリーターを歓迎しているような募集でしたので、年齢や自宅からまあまあ遠いことを考えると(交通費一部支給だった)、そのあたりの理由で落とされたのかなと思っています。 とても働きたいお店だったのですが、諦めていたところ、2日後くらいに正社員の募集がされました。 希望だった正社員の募集なので、応募したいと思っているのですが、アルバイトの選考落ちしたのに再応募してもいいのでしょうか? しつこいとは思われないでしょうか? また、応募する歳(Web応募)に「応募先へのメッセージ」というのがあるのですが、そこにアルバイトに応募して落ちたこととどうしても働きたい思いを入れた方がいいでしょうか? それとも落ちたことは触れない方がいいでしょうか? 沢山質問してしまいすみませんが、回答お願い致します。