• ベストアンサー

公務員について

今自分の将来の事、3年後の自分がどうなってるか、どうなっていたいかを真剣に考えています。 そして色々な仕事を調べていて、やっぱり公務員は待遇がいいな~と思いました。 しかし一方でこれからは、公務員にもリストラなどがありえ以前のような待遇にはいかないという意見も聞きます。 自分にはやりたいと思う仕事がありますが、公務員のような安定性を求めてしまうのも事実です。しかし、恥ずかしい話ですが公務員になって~がやりたい!!!というのは全くありません。ただ待遇がいいから魅かれてしまう自分がいます。大きい声では言えませんね・・・・ それに、公務員だったら自分のやりたい仕事では出来なくても、自分の趣味の時間を沢山持てると思うのです。これはすごく魅力だと思います。 もっといろいろ考えたいので、みなさんの公務員の良いと思う点、悪いと思う点、また今後の公務員の先行き、また私への批判など何でも結構ですので、考え・意見をお聞かせください。

noname#17263
noname#17263

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarewanko
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.5

地方公務員の者です。 皆さんが言っている通り、以前ほど甘くはないですよ。私が今感じているメリット・デメリットは ○メリット ・各種休暇をとりやすい ・高額ではないが安定した収入 ・病気等で長期療養をとっても平気 ○デメリット ・風当たりが強い(団塊の世代より上の人たちが悪さをしてくれた&権利意識が強くなってきたから) ・リストラは無いが「嫌がらせ人事」はある。 ・役所のコンビニエンス化が叫ばれている(24時間開けろとか散々言われている。ちなみに、私は入庁して9年になりますが定時で帰れたことはほとんどありません) ・給料や各種手当てのカット ・(結構どうでも良い話だとは思うけど)クールビズやウォームビズを守らないといけないので庁舎内が夏暑くて冬寒い。 って感じです。バブル崩壊前に入社した人は変わった人が多いのも特徴かもしれないです。(うちの職場だけかもしれないですけど)

noname#17263
質問者

お礼

>・リストラは無いが「嫌がらせ人事」はある。 知りませんでした!!こんなのがあるんですね! ですが、それでもメリットは大きいですね。 >風当たりが強い(団塊の世代より上の人たちが悪さをしてくれた&権利意識が強くなってきたから) 以前公務員に将来なるといっている友人にすごく民間を馬鹿にした言い方をする人がいたのですが、その時は公務員が大嫌いだと思っていました。あからさまに民間企業の親を見下され馬鹿にされたからです。ですが今はそんな人ばかりでないとわかったので、公務員が嫌いではありません。むしろ魅力を感じています(笑) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#114321
noname#114321
回答No.4

今後は公務員でもリストラや能力主義は避けられないでしょうね。 それに自治体によっては採用を抑えているところも(かなり)あるし、そもそも若いうちは年収はそれほどでもないです。40歳過ぎてからがウマミがあるんだけど、今後は?。外務省や金融庁などの一部の上級公務員は、激務ですし、最難関の試験を合格しなければなりません。 それよりも仕事をとおしてノウハウを身につけ、キャリアアップをはかったほうがよっぽど、将来安泰だと思います。趣味の時間を、などと言っていると真っ先にリストラされますからご用心を。

noname#17263
質問者

お礼

>それよりも仕事をとおしてノウハウを身につけ、キャリアアップをはかったほうがよっぽど、将来安泰だと思います。趣味の時間を、などと言っていると真っ先にリストラされますからご用心を。 小泉さんになってから、民営化が進んでますからそうなりますよね。 回答ありがとうございました。

  • foolboy
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.3

自分の両親は公務員で、役所に勤めています。 確かに昔ならリストラなんて無い状態でしたが、これからはわかりませんよ。 首相が「公務員をこれから数年かけて純10%削減する」って言ってますし、公務員の年金も減らす方向だそうですし、実際親のボーナスも減りました。 それに、趣味の時間をたくさんもてると言いますが、部署にもよると思いますが忙しいときは夜12時くらいまで働き、翌朝6時には出勤するという生活になります。 加えて、家庭のことも考えるとあまり自分の趣味には時間を割けるとはいえないと思います。 マイナスなことばかりですみません。

noname#17263
質問者

お礼

そうですよね。 >マイナスなことばかりですみません。 いえいえ、でも公務員はそれでもまだまだメリットの方が多い気がしてしまいます。だからこそ試験が難関なんですね。 回答ありがとうございました。

  • mon-nashi
  • ベストアンサー率27% (77/278)
回答No.2

公務員に固定観念は持たないほうがいいですね。 >自分の趣味の時間を沢山持てると思うのです。 こういう考えは止めたほうがいいですね。 部署にも当然よりますが、忙しい部署は私生活がほとんどないぐらいの激務だったりします。 待遇についても必ずしもいいとは言えません。 具体的にどういう待遇がいいとかあれば答えられますが…… また、公務員は民間と比較して制約は多いです。それも念頭においてください。 人生永いですから、短絡的に考えずに、自分がやりたいと思う仕事をやるのが一番です。

noname#17263
質問者

お礼

>部署にも当然よりますが、忙しい部署は私生活がほとんどないぐらいの激務だったりします。 公務員だからこう!!っていう固定観念は持ってはいけませんよね。 わかっていたんですが、ついつい思ってしまっていました。 回答ありがとうございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

待遇に魅力を感じることを恥じることはありません。 民間企業から公務員に転進する人が増加しているのも事実で、理由を聞いてみると収入より自分の時間が持てるというのが多いですね。 ただ、公務員は競争率が高いですから受験成績と面接が難しいでしょうね。 これから公務員も締め付けは厳しくなるでしょうが民間よりはマシでしょう。 そのかわり人の目は気にしなくてはならないでしょう。 問題を起こしたら、民間ならどうと言うこともないことでも、公務員ということで新聞に出たりします。

noname#17263
質問者

お礼

おっしゃるとおり競争率高いですから、なるまでが大変ですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員の魅力について教えてください。

    私は公務員の「待遇」(女性が長く働ける、安定している等)に魅力を感じ、公務員を志望しています。しかし、「仕事」としての魅力があまり感じられず、というのも私の友人・知人が皆「公務員はぬるま湯だ、必要最低限のことしかしない、つまらない」といったことしか言わないからです。 統計的には倍率も高いし人気のある職業だと思うのですが、面接で志望動機を訊かれて「安定しているから」などと答える人はいませんよね? 公のために奉仕する仕事なら、公務員でなくてもあります。あえて公務員を志望する、公務員の「仕事」としての魅力は何でしょうか。特に現職公務員の方に回答をお願いします。

  • 公務員は安泰か

    公務員といったら安泰というイメージがありますよね。 今でも本当にそうなんでしょうか。景気には左右されないと思いますが、国が莫大な借金を抱えている関係で公務員もリストラの対象になりえますよね。優勢民営化、社会保険庁解体などは大規模なリストラです。最近は1~2年程度の任期の短い公務員もしばしば耳にします。 規律に厳しく飲酒運転などのルール違反ですぐに首です。 同じ不祥事でも公務員の場合槍玉に挙げられやすく批判が殺到しやすいですよね~。 たとえば財政が苦しい大阪などでも公務員のリストラはないんですか。 今後はますます公務員のリストラ、不安定は加速して安泰ではなくなる予感がしますがどうなんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 公務員と民間企業

    役所での仕事は、どちらかといえば、事務的で書類や情報処理など単調で仕事内容をのものは誰でもこなせるといった感じがします。その一方で理系などで技術職専門職だと大学で学んだ知識などフルに生かしてより専門的な自分にしか出来ない仕事といった感じがします。 やりがいといった点からみたら後者の技術者として会社に入って働いていくほうがいいような気もしますが、報酬待遇といった点からみたら役所での公務員のほうがいいと思います。手に職をみにつけて技術者としてやりがいをというのもいいかもしれないですけど、公務員になったら仕事そのものは単調かもしれないが一生安泰好待遇です。 また、高校卒業後すぐに公務員初級を受けて入れば、上級試験よりははるかに入りやすいと思います。大学を卒業しても就職があるかどうかということを考えれば、年齢制限の関係で大学卒業するころには、初級は受けれなくなってしまったりします。 皆さんは、どのように考えてますでしょうか 色々な意見が聞いてみたいので宜しくお願いします

  • 市役所(町役場)勤務の方へ

    当方29歳、男性です。 公務員は待遇が良いとか税金泥棒とか、土日休みとか世間で いろいろ叩かれることも多いですが、働いていて実際それほど 魅力があるとは思えません。 飲酒運転はもちろんのこと、何かあったら公務員だからと責められる、 給料も下がる一方。リストラはなくとも、大幅な人員削減も 近々あります(数百人希望退職で)。 周りの有能な人はどんどん辞めていっている現状です。 仕事内容も上司との関係も、このまま勤めていていいのだろうかと 疑問もあり、もっと自分をかってくれる会社で働きたいという 気持ちもあり、正直辞めるかどうか迷っています。 同じく市役所(町役場)にお勤めの方、このまま続けた方が いいと思っておられますか?辞めたほうがいいと思われてますか? ご意見よろしくお願いします。 民間にお勤めの方からのご批判はご遠慮願います。

  • 公務員批判の何がいけないのですか?

    たまに 公務員批判はいけない という意見をききます 公務員批判の何がいけないのか具体的に教えて頂けませんか? よく公務員は公務員試験に受かった努力した人達 努力して公務員になった人達を批判してはいけないといいます 思うのですが 批判される公務員は批判されるような事をするから批判されるのだと思います それは公務員になる為に努力したとか全く関係ないです 最近ですと 関西で電車自分の乳首をいじってる男が逮捕されました 私はこれを 仕事のストレスでやったと男がいってますが、そんなのはなんの言い訳にもならないと強く批判します 公序良俗に反してます この 場合の公務員批判も間違ってると思いますか? 同意など求めるつもりは全くありませんが私は自分が間違ってるとはおもいません 公務員批判という言葉が一人歩きしてるように思います 皆様 はどう思われますか?

  • 公務員になりたい

    私は公務員になりたいと思っている大学1年女です。 地方上級事務職を希望しています。 公務員になりたい、と思ったきっかけは、知人に市役所勤務の方がいて、本当に心から仕事を楽しんでいる、ということです。 地域の人々が少しでも暮らしやすいようにできたらいいな、と公務員としての志も高く、本当に尊敬できる人です。 私も、その人に憧れて、地域の方々と一緒によりよい行政や街づくりなどに関わって、将来仕事をしたいと考えるようになりました。 しかし、私の両親は反対しています。 昨今、公務員についての批判が多々起こっているからです。 職員が怠慢で高給取りで、偉そうな態度で仕事をしている。 批判を受けて給料なども下がっていて、将来どうなるかわからない 公務員、というのは、世間ではよく思われないしとても肩身の狭い思いをしなければならない、等です。 私は前述の通り、きっちりと仕事をこなし、やりがいや志も高く人間として尊敬できる職員の方だっているし、世間で叩かれているような人ばかりではないと思っています。 私自身も、もちろん解雇のない安定した職業だから、というのもないわけではないですが、地域の人々の力になりたい、喜んでもらえるような行政サービスがしたい、と思います。 ただ、両親からは、そんなものは幻想だ、今後どうなるかわからないし公務員などやめておけ、等とと言われます。 私は幻想を抱きすぎているのでしょうか。 このような単純な理由で公務員を目指すのは安易なのでしょうか。 将来のことをそろそろ真剣に考えなければいけないと思い、投稿しました。 質問になっていないかもしれませんが、よければご意見をお願いします。

  • 公務員の仕事

    公務員の仕事 市役所や町役場で働いている方に質問ですが、仕事に魅力感じますか?私も市役所勤めで6年経ちますが、正直なんの魅力も感じません。いい点はただ身分、給料が安定している。それだけです。それでいて最近では公務員がまるで社会問題のような扱いをされて民間には白い目で見られる。しんどいです。正直。同じような環境の方はどう思われているのでしょうか?

  • 就職の悩みで人それぞれだと思いますが民間と公務員どちらがいいと思います

    就職の悩みで人それぞれだと思いますが民間と公務員どちらがいいと思いますか?また自分のイメージで楽と考えている公務員に進むのはあまり良くないことですか? 就職の悩みで人それぞれだと思いますが民間と公務員どちらがいいと思いますか?また自分のイメージで楽と考えている公務員に進むのはあまり良くないことですか? まだ就職のことは先のことになるのですが進学するのですが少し気になって相談します。 恐らく公務員にもいろんな仕事があるし部署によっては激務(確かに部署ごとの仕事量は違いすぎると思いますが・・・)だとは思うのですが精神的安定(リストラはない、ノルマも異常にはない)はあるのかなと思っています。この意見で気分を害されたらすみません。 健全な民間会社が一番だと思うのですがそのような会社はごく一部ということはわきまえています。仕事に楽なんてないし大変で当たり前ということも自分の中では分かっているつもりです。 倍率も高く今後の就職状況もどうなるか分かりませんが安定という意味で警察等を除く公務員や楽そうな仕事(税金で働かせてもらうような仕事や楽な仕事)に進むのはあまり良いことではありませんか?また回答者さんだったらどうしますか?率直な意見のほどよろしくお願いします。

  • 今後の公務員

    公務員の将来性(給与、安定性)はどうなんでしょうか。 今までは安定していて良いといわれていましたがこれからは改革がかなりありそうで先行き不透明ですよね。 これからは公務員は安定性が無く、成果主義導入による実質言及で給与もあまり期待できないと言う印象を持っていますが皆さんはどう思いますか。 ちなみに公務員にもパートの仕事が存在し県内市内においてあらゆる職種中最低クラスの賃金になってます。それみただけでも公務員はあまり魅力無いなと感じます。 今まで蓄積してきた財政赤字を今後新しい責任の無い世代が世襲しそれを解消していくことを余儀なくされるようなきがして損な感じがかなりします。 来年公務員になろうと試験勉強しているものですが公務員になるかどうか悩んでます。 試験は行政か法律部門で受ける予定ですが、経済学はマクロミクロどちらに重点をおいてどのくらい勉強しておけば良いですか。択一式の場合は経済無視してほかの科目選んでも良いんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員批判について

    増税の前に公務員をどんどんリストラして減らせよと言う 意見がありますが、公務員の家族やその人はどうなるか わかって言ってるのでしょうか。 公務員の働いてない人を限定しても民間で働いてない人 もいるわけですね。だからお互い様。 また私は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4581475.html という質問をしました。 大学教員にはヒラメキのためにある程度自由に やらせないとという意見があります。 その通りだと思いました。だから公務員もそう じゃないですかね。みんなのために働いてるんだから ある程度多めに給料もらってのんびりと。 実際にはもっと働いてる公務員がいてそれを知らない だけだと思いますが。 何でこんなにも公務員を批判しすぎているのでしょうか。 我々はもっと楽に生きれる社会を目指すべきで 公務員もっと働けとかより、私達も同じ様に定時 にかえって公務員と同じぐらいの給料をと求める 方向の方がいいのではないでしょうか。 それが実現不可能だという現実があるのかも しれませんが、あまりに公務員批判が醜いよ うに思います。 また文句をいうわりに経済に疎い人いますよね? 例えをあげますと、デフレスパイラルという言葉 の意味を知ってる人がどれほどいるか。 少なくとも経済か政治の本を一冊も読んだことがない人間は 麻生は解散とかいう資格は全くないですよね? 小泉改革の格差社会。 あの高い支持率はナンだったのか。自分を反省して 一冊でも政治経済の本を読んでないならば一切の批判 は許されないと思います。 聞きたいのは公務員の批判が醜すぎると思うが どうですかということです 私は学生です