• 締切済み

JW_cadの縮尺などの固定設定方法

いつもお世話になります。 JW_cadの設定方法について質問お願いします。 windows XPで使用しています。 縮尺・読取設定なのですが、いつも使用する縮尺に設定しても再度JWを開き直すと元の縮尺に戻っています。 これは固定出来ないのでしょうか?(通常開く度に1/1の縮尺になっていますが、毎開1/12に設定したいのです) あと他にも、読込み文字種変更も基本設定→文字から文字種1は縦横1に変更したのですが、これも毎開元に戻ってしまいます。 使う文字種も縮尺も決まっているので、毎回開く度に変更するのは、効率が悪いので何とか回避出来たらと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

Jwにはレイヤーグループとレイヤがあります。(ツールバーで確認して下さい。) 例えば0グループの0レイヤに縮尺1/1で図枠を描き、1グループの0レイヤに1/100で図面を描くなど異なる縮尺の図を混在させる事もできます。 縮尺の設定は各レイヤグループで行うと言う事です。 jwfファイルのレイヤーグループごとのスケール設定の所でグループごとに縮尺の設定できるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

環境設定をして下さい。

参考URL:
http://www.atsmile.com/jw/index.html
an_an
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLから設定をしましたが、文字は設定できたものの、縮尺は変わりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.1

1/1のレイヤーグループを用意しておいて、そのグループを書き込みグループにした上で、書き足した部分を選択して、「書込みレイヤに変更」または「書込みグループに変更」をします。 「縮尺の異なる図形が有ります」と出ますので、「OK」をクリック縮尺設定のウインドウでも「図寸固定」にチェック>OK

an_an
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご丁寧に書いて頂いたのですが、私の理解不足で分かりませんでした。すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • jw_cadで図面のレイヤーごとに縮尺を変える方法は?

    こんにちは。 【jw_cad】で図面の一部の縮尺を変えたいので、 レイヤー分けして、50倍と25倍にしようしたところ、0レイヤーの縮尺だけがかわります。1とか2のレイヤーの縮尺は変わりません。 全体の縮尺は変えれます。(0~Fまで全部25倍とか) レイヤーひとつずつ縮尺を変える方法を教えてください。 今の方法は画面右下のS=1/50をクリックして、縮尺を変える方法です。うまくいきませんが…。それともう一つ質問です。今の方法で、縮尺変更時「実寸固定」と「図寸固定」の違いがわかりません。 以上、二つの質問、よろしくお願いします。

  • jw cadで縮尺のとおりに画面表示、印刷する方法を教えてください

    jw cadで縮尺のとおりに画面表示、印刷する方法を教えてください たとえばjw cadをdownloadしてAマンション平面例を開けると基準階平面図が出てきます 右下の表示はA-3 S=1/100 0-9 図名 X0.55になっています X0.55をX1に直してもサイズ3700mmは画面上37mmになりません 私のパソコンのモニターサイズ19インチ、jw cadの基本設定は画面横寸法246mmになっています 画面上に縮尺寸法で表示する機能はないのでしょうか また縮尺通りのサイズでA4の紙に印刷する方法はありますでしょうか よろしくお願いします

  • JW-CADで線の太さはどこから設定するのでしょうか

    JW-CADについて質問です。 JW-CADで ・線種を変更するところはあるのですが、線の太さはどこから変更するのでしょうか。 ・クロックメニュを使わずにスナップ(端点、交点、中心点、円の1/4点)をとる方法あるのでしょうか。 ・画面の「パン(拡大、縮小)」が他のCADに比べて不便です。何か設定をして簡単に出来る方法があれば教えて下さい。

  • JW-CADの引出線について

    JW-CADで寸法を入れると左右の黒丸(または矢印)からAUTO-CADみたいに引出線が出ると思うのですが、最新版をダウンロードして寸法を入れてみても引出線が全く表示されません。寸法設定の引出線の突出寸法に数字をいろいろ入れてみた(6や600など)のですが表示されません。JW-CADで引出線を表示させるにはどうしたらよいでしょか。また、場所によっては左右の引き出し線の長さが違うところがあるのですが、左右別々の長さで表示することは可能でしょか。 尚、縮尺は1/100です。 宜しくお願いします。

  • 何このCAD?JW CADこれどうしてですか?

    この訳の解らないCADで二つの質問です。 1 JW CADの基本設定画面で数値を変更しても適用が認識しません。(添付図のようにグレーです) しかし、例えば「用紙枠表示」のレ点を入れれば画面上は枠が表示されます。外せば枠は表示されません。 なのに、どちらにしても、適用はゲレーです。認識しているのに不思議です。 どの設定をしてもグレーのままです。何なんですか、これは? 2 このサイトの画面横寸法の意味がよく解りません。 http://www.jw-cad.com/jwseitosettei.html 「印刷した図面の大きさでプレビュー画面」って意味が解りません。 例えばA4用紙を設定していて、この画面横寸法を150mmに設定していればどうなるの? 実際、試しなしたが何か変化があったようには思わないのですが・・ JW CADってあまり優秀じゃないみたいで使われていおる人が少ないみたいですが、知っておられる方、宜しくです。

  • Auto-CAD98の縮尺について

    かなり古いバージョンですが、Auto-CAD98で縮尺を変更(設定)するにはどうしたらよいでしょうか。 何も設定しないで印刷したら原寸(1分の1で描いたつもり)の2分の1位のサイズで出力されてしまいました。プリンタの設定を開いても縮尺の項目が見つからないのですが。尚、図面範囲はA4で設定して、画面全体ズームをしました。ここで縮尺を1分の1にしないといけないと思うのですが。また、印刷もファイルからじゃいけなかったでしょうか。 宜しくお願いします。

  • JW-CADについて

    お世話になります。 JW-CADのバージョンと各バージョン間の互換性について質問があります。 現在、当社ではJW-CAD7.11のバージョンを使用しています。 また、JW-CAD以外に、設備用CADソフト(TfasやARCDRAW)を使用しています。 そのため、箇所によっては設備用CADソフトの形式だけではなく、JWWの形式に変換する必要があります。 TfasではJWW形式で保存する際、バージョン7以降とそれ以前の形式で保存することができます。 ARCDRAWではJWWバージョン7.11で保存することができます。 しかし、協力会社等でJW-CADのバージョン7の中でも様々なバージョン(バージョン7.04aや7.1)を使用しているところもあります。 以上より質問があります。 (1) JWWバージョン7.11の図面をJW-CADバージョン7.04a等で開くことはできるでしょうか?また、図面開いた際に文字化け等はしないでしょうか? (2) Tfasでの図面変換はバージョン7以降とひとくくりにされていますが、バージョン7の中であれば全て互換性があるということでしょうか? JW-CADはかなり頻繁にバージョンアップをしていますが、当社や協力会社のセキュリティの関係上なかなか簡単にバージョンアップをしていける、という環境ではありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • JW-CAD 文字の尺度変更方法は?

    JW CAD 文字の尺度変更方法? JWCADで 図形と文字のサイズをまとめて拡大や縮小(AUTO-CADでいう尺度変更)したいのですが、 パラメトリック変形でやると文字のサイズが変わりません。どんな方法でやればいいのでしょうか? 検索で過去の質問などもみてみましたが、捜し方が悪いのかよくわかりません。 どなたかご存知の方がいたら教えてください。 当方、普段AUTOやVECTOORWORKSを使っているCADオペレーターです。 何年も昔はJWも使用しておりました。 よろしくお願いいたします。

  • jw_cad で縮尺、仕様・材料、現場名、会社名を入力、印刷する方法を教えて下さい

    Jw_Cadの初心者です。 図面の下に、現場名、縮尺、仕様・材料、社名などを入れて印刷したいのですが、 毎回、枠を書いて文字を入力しないといけないのでしょうか? なにかフォーマット的なものがあったり、1度作成したものを保存して貼り付けたりできるのでしょうか? その際は、縮尺や用紙サイズにかかわらず、用紙に合わせた大きさになるのでしょうか? 現場名などを含めた情報の総称?もわからないので検索もできずに困っています。 説明のあるサイトでも結構ですので教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 変換した図面を開いた所縮尺が合いません。縮尺をあわせられますか?

    仕事でDXFに変換した図面をいただき、JWCADで開いたのですが、寸法が実際の物と合いません。(寸法を測定すると10mが5cmになっています。縮尺を変更しても変わりません。) 元のCADはわからないのですが、JW上で縮尺を合わせる事はできないでしょうか。