• 締切済み

DELL Latitude L400とC400の外付けCD-ROMについて

単純な質問で恐縮ですが、 DELLのL400とC400の外付けCD-ROMは、全くの別物なのでしょうか? 当方L400のCD-ROMを所有しているのですが、友人から、 「C400にOSをインストールしたいので、L400のCD-ROMを貸してほしい。」との依頼を受けたのですが。。 使い回し可能でしょうか?

みんなの回答

  • Pandaba
  • ベストアンサー率31% (90/283)
回答No.1

多分回答が集まらないのは、互換性の問題より、OSのCD-ROMを人に貸す行為が許されないからだとお思います。

ti4ki2so9
質問者

お礼

当方の表現不足で誤解を招いたようですが、ソフトは関係ありません。 ハード(外付けCD-ROMドライブ)の事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dell Latitude C400 外付けドライブなしでOSインストール

    Dell Latitude C400をオークションで購入したのですが、外付けのドライブがありません。 OSをインストールしたいのですが、外付けのドライブが無いと無理でしょうか?

  • DELL Latitude C400 のドライバー

    表題通り、DELL Latitude C400という古いノートパソコンを1台使っております。(この書き込みはデスクトップのベアボーンパソコン) OSを再インストールし直したところ、マウスやメモリースティックなど、USB関連が使えなくなってしまいました。 どうやら、DELLのホームページからドライバをインストールすれば良いようなのですが、どれをインストールすれば良いのか分かりません。 検索して調べてみたり、それらしいドライバをいくつもインストールしてみたのですが、解決に至りませんでした。 どなたか、教えて頂けませんでしょうか?

  • 外付けCD-ROMからのインストール方法について教えてください

    内臓CD-ROMドライブのないノートPC(IBM x40)が、ウイルスで動かなくなってしまったので、OSからインストールしなおしたいのですが、IO-DATAの外付けCD-ROMドライブ(CDRW-U5232)からインストールしなおすことは可能でしょうか? ちなみにOSは、WindowXPです。 素人質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 外付けのCD-ROMでクリーンインストールは可能?

    最近内蔵のCD-ROMが壊れたので外付けSCSIのCD-ROMを 使用してるのですが、これを使用してWindows98seのOSをクリーンインストール できるでしょうか?

  • DELL Optiplex CD-ROM起動について

    DELL Optiplex CD-ROM起動について DELL Optiplex520 で「再インストールCD」を用いてOSを再インストールしようと思ったのですが、何の反応の無いため、セットアップ画面にて「Boot Sequence」を確認すると、CD-ROM Drive の横に(not present)と表示されていて、CD-ROMでの起動が出来ません。この場合、CD-ROM Driveでの起動を有効にする方法をご存じの方がお見えになりましたら教えて頂ければ幸いです。 何とぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 外付けのCD-ROMについて

    タワー型のCD-ROMが物理的に壊れてしまいました。 NECのバリュースターなので、引き抜き出来る脱着型ではないので、USB外付けタイプのCD-Rを購入しようかと思っています。 そこで質問なんですが、OSが飛んでしまった際に、リカバリーCDで再インストールする際、通常ではBIOSをCDドライブから起動するように設定しますが、BIOSの設定でUSBの外付けCD-Rから起動させる事って出来るのですか? 明日購入予定なので、大変申し訳ありませんが、早く教えてくれると助かります。 よろしくお願いします。

  • DELL Optiplex CD-ROM起動について

    DELL Optiplex CD-ROM起動について ※先ほど同様な質問をさせて頂いたものですが、少々補足させて頂きます DELL Optiplex520 で「再インストールCD」を用いてOSを再インストールしようと思ったのですが、何の反応の無いため、セットアップ画面にて「Boot Sequence」を確認すると、CD-ROM Drive の横に(not present)と表示されていて、CD-ROMでの起動が出来ません。 PC起動時に「F12キー」を押して、「Boot Device Menu」を表示させても「*Onborard SATA Hard Drive」の表示のみで、「CD / DVD / CD-ROM Drive」などのCD-ROMに関する項目が存在致しません。 この場合、CD-ROM Driveでの起動を有効にする方法をご存じの方がお見えになりましたら教えて頂ければ幸いです。 何とぞ宜しくお願い申し上げます。

  • G4 Cube 外付けCD-ROMから起動

    G4 CubeのDVD-ROMが故障したのですが、交換部品が入手しにくいので、外付けCD-ROMドライブからOSX(Panther)をインストールしたいのですが、出来ません。 現状: G4 Cube 450MHz, 640MB, 10GB, OS9.2.2 CD-ROM: バッファロー製USBの外付けCD-ROMにApple純正6倍速DVD-ROMドライブに交換 やりたいこと: OSX(Panther)をインストールしたい 過去の質問を見ると外付けHDDの例がありましたが、それによるとFireWireでないと駄目と書いてあったのですが、CD-ROMの場合もUSEBでは無く、FireWireでないと駄目でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けCD-ROMドライブからのOSインストール

    mitoizumiです。 使用PC:富士通FMV DESKPOWER C/40L OS:Win98をXPにバージョンアップ SCSIカードを増設し、外付けCD-RWを取り付けています。 SCSIボード:Logitec LHA600S  CD-RWドライブ:Logitec LCW-Y2010BSU(YAMAHA CRW2200E) 以前から調子の悪かった内臓CD-ROMドライブが遂に故障してしまい、CD-ROMを読みとれなくなってしまいました。 他の機能は今のところ全く問題ありません。が、今後OSの再インストールをする時が問題です。 一般的には、外付けのドライブはOS初期化後に認識しなくなり、リカバリーCD-ROMが読みとれなくなってしまいます。 SCSIボードはSCSI機器からの起動が可能です(SCSI BIOS搭載)。 私がOS再インストールをする場合、まずDESKPOWER C/40Lの起動ディスクでCドライブをフォーマットした後、リカバリーディスでセットアップ ですが、フォーマット後はSCSIボードのドライバが消えてしまいます。 この状態でCD-RWドライブを認識し、リカバリCD-ROMを読みとれるのでしょうか? また、98をインストールできても、その後XPのインストールはできるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • FMV-6700NU9/LへのOSインストールについて

    FMV-6700NU9/LへのOSインストールについて 先日FMV-6700NU9/Lをオークションで購入しましたがCDドライブが付属していなかった為USB接続で外付けCDドライブからOSインストールを行うつもりでした。が、起動メニューでCD-ROMを選択してもDISKを読み取ろうとしません。「Operating System not found」の表示にしかなりません。外付けCD-ROMからのインストールはできないのでしょうか。