• ベストアンサー

長時間のタイトルを分割したい

ハードディスクに画質を落とさずにダビングしたタイトルを綺麗な画質のままDVDにダビングしたいのですが、長時間なので、3枚ぐらいに分割して入れたいのですが、どうしても出来ません。何か方法があるのでしょうか? DVDレコーダーはソニーのRDR-HX90のスゴ録です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.3

プレイリストは切り出しだけなので分割は無いです ダビングする部分だけを指定します また録画タイトルの分割は タイトルリストから 決定ボタンで操作するのですがA-B消去の下に隠れてまして↑キーを押すとその下の タイトル分割とサムネイル設定が表示されます 僕もプレイリストは使ったこと無いですよ ほとんどタイトルを分割して、DVD-RW(VRフォーマット)にダビングその後A-B消去します DVDに残しておけばいつでも編集できますからA-B消去もほとんどしませんけど(^。^)

gg3
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。忙しくてなかなか、実行出来ませんでした。本日、やっと教えて頂いた通りに、上手く出来上がりました。本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.2

どうもどうも 返事が遅くなりました 自分はHX70ですが同じなので HX90の取説76ページにその説明があります リモコンでHDDに切り替えて タイトルリスト→編集するタイトル上でツール→プレイリストの作成→決定 シーン切り出しを選んで→決定 (後は必要な部分だけをイン、アウトで指定します 少し編集位置がずれるかもしれません) この後 タイトル表示中に ツール→プレイリスト表示→決定 でプレイリスト表示に切り替えます (以後タイトルリストはプレイリストの表示になり HDD上の録画されたタイトルは表示されません) 先ほど作ったプレイリストが表示されますので 決定→ダビング  でDVDにダビングします (最初はRWにダビングして試してからの方が良いです 少し編集位置がずれてダビングされる事があります その場合はプレイリストを作り直します) ダビングが終わったら タイトルリストの表示を ツールでオリジナル表示に戻すのを忘れないようにしてください (これをしないと録画したタイトルが表示されません)

gg3
質問者

お礼

どうも有難うございました。「タイトルリスト」から「ツール」を押しても「プレイリスト表示」が出ないので困って居ました。 何回、繰り返しても「タイトル分割」画面が表示されないので、少しでも短く編集しようと思って不要な個所をカットしたからでしょうか?。 詳しく教えて頂いて、感謝して居ます。早速挑戦して見たいと思って居ます。また楽しみが増えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.1

取説の74ページの最後に ”一つのタイトルを二つに分ける” この方法は試されましたか? タイトルを分けると やり直しが利かないので、分割する 位置は十分に考えてから・・・・ やってくださいね プレイリストを作ってダビングする方法もあります こちらはやり直しが利くので プレイリストを使う方が良いかもしれません

gg3
質問者

お礼

プレイリストわどうやって作るのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東芝のDVDレコーダー RD-XD72Dのタイトル分割方法

     先日より、東芝のDVDレコーダー RD-XD72Dを使用しています。    ビデオデッキと接続し、ビデオテープに録画された番組をHDDに一旦ダビングをしました。その後、DVD-Rにvideoモードでダビングする予定です。  HDDにダビングしたタイトルを分割したいのですが、説明書をみても分からず(タイトル分割機能はないのかも?)、レコーダーをいじってもさっぱり分からずで…。  以前はソニーのスゴ録 RDR-HX90を使用していたのですが、そのレコーダーではタイトル分割が簡単に出来ました。ですので、どのメーカーのレコーダーでも出来るものと思っていましたが、そうではないのでしょうか?  タイトル分割出来る方法が分かる方、是非教えて下さい。宜しくお願い致します!!

  • DVDレコーダーのタイトルリストの結合について

    デジカメで撮影した動画をDVDレコーダーのハードディスクにダビングしておりますが、タイトルが増えすぎて困っております。いくつかのタイトルをまとめて一つのタイトルに結合し、ハードディスクで管理したいのですが、現在手持ちのDVDレコーダーではプレイリストを利用すればDVDにダビングという形でタイトルをまとめることはできるのですが、プレイリストを直接ハードディスクにダビングすることができません。 ハードディスク内のデータのタイトル結合、もしくはプレイリストのダビングを直接ハードディスクにできるDVDレコーダーがあれば教えてください。 因みに手持ちの機器はSONYのRDR-HX100です。

  • DVDレコーダーで、DVD-RWが再生できません

    ソニーのDVDレコーダー(スゴ録)RDR-HX8のハードディスクに録画した番組を、DVD-RWにダビングして保管していたのですが、そのディスクをいざ見ようと思ったら見ることができません。 どのようにすれば見ることができるのでしょうか? それにしても、その機械でダビングしたのに、その機械で見られないなんておかしいですよね・・・。 ちなみに、他のレコーダでは見られましたが・・・。

  • DVDレコーダーにハイビジョンの映像がダビング出来ない

    タイトルにも書いてあるのですが、ハイビジョンの映像をダビングしたいのですが、どうしても出来ません。 ダビングが出来ないようになっているのでしょうか? ソニーのRDR-HX90 のレコーダーです。教えて下さい。

  • DVDレコーダーにハイビジョンの映像がダビング出来ない

    タイトルにも書いてあるのですが、ハイビジョンの映像をダビングしたいのですが、どうしても出来ません。 ダビングが出来ないようになっているのでしょうか? ソニーのRDR-HX90 のレコーダーです。教えて下さい。

  • ソニー DVDレコーダー RDR-HX6

    ソニー DVDレコーダー RDR-HX6でダビングモードが高速ダビングにならない時があるのですがどうしてでしょうか?   

  • 2時間以上のDVDのダビングについて

    8時間くらいの映像が入ったDVDがあるのですが、それを保存用にダビングするために、一度ハードディスクDVDレコーダーにダビングして、1枚につき60分ずつDVDにダビングしています。 しかし、ダビングしたいDVDが大量にあり、これでは1枚のDVDをダビングするのに8枚くらいかかってしまい、時間も手間もお金も相当かかってしまいます。 8時間のままDVDにダビングすることは出来ないのでしょうか? 出来る場合、一度ハードディスクDVDレコーダーにダビングしてするやり方と、画質はおちるのでしょうか? 画質をよく、枚数を抑えたいのですが… パソコンなどの知識がほとんど無いためご教授願います。

  • タイトルの分割

     下記のレコ-ダ-を使い300分の番組を録画しました。 これからDVDにダビングしたいのですが、録画時間が長いので、タイトルの分割して ダビングしたいです。操作方法を教えて下さい。 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/dvac72.html

  • DV→DVD

    出産を機にビデオカメラを購入したのですがDVからDVDへのダビング方法がイマイチよくわかりません。 ビデオカメラからPCもしくはHDD&DVDレコーダーへと考えています。 ビデオカメラはソニーのHDR-HC3でPCはデルのDimension8400(i-linkポートなし)、 HDD&DVDレコーダーはソニーRDR-HX10です。 ハイビジョン画質のダビングができないのは分かっていますのでとにかくDVDになればいいんです。 ケーブル・ハブ類、PCへの取り込みに必要なソフト等教えていただけないでしょうか?

  • 古いDVDレコーダーの録画画像を見るには?

    SONY TV(BRAVIA 40W700C)とBD/DVD(BDZ-E520)の組み合わせで機器を新しくしたのですが、従来使用していたDVDレコーダー(RDR-HX8)に録画してある画像の見かたを教えてください。 RDR-HX8のHDDからディスケットにダビングすることは不調でできないので、それ以外の方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。