• ベストアンサー

女性銀行員は入行後数年したら肩たたきされる?

こんにちわ。 大学4年の女です。 私の就職のことで母ともめて、悩んでいます。 今年の初めから就職活動を始め、興味のあるところを片っ端から受け、 このたび地元の銀行から内定をいただきました。 ところが、内定をいただいた直後は、父も母もとても喜んでくれたのですが、 最近母が「まさか入社する気じゃないでしょうね?」なんて言ってきます。 「女の子なんだから、どんどん若い子が入ってきて、あんたなんか4・5年したらお局さんで、すぐに肩たたきされるんだから。」 「女の子でも外資系とかやったら、肩たたきなんてないやろうけど、銀行員やねんからあるに決まってるやろ。」 「だいたいあんたは銀行なんて入って何がしたいの?なんでそんなに就職したいの?」 としきりに言います。 銀行が第一志望ではなかったということも関係してきていると思うのですが。 私は、銀行でがんばって働こうと思っているのですが、 こう何度も母に言われると、とても不安になってきました。 本当に女性銀行員は数年で辞めさせられるのでしょうか? 何かアドバイスもよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.5

再度アドバイスさせていただきます。内定を頂いているということで、私は、常々「今しかできないことがある」と言っております。 後になって「あの時~しとけばよかった」と後悔しても何も始まりません。 質問者さんが本当にしたい仕事かどうかが、一番重要なことと存じます。 銀行という仕事に携わる機会があるということで、質問者さんに一つの道が提示されているわけです。 今はなかなか銀行で働く機会というのはないと思います。質問者さんは、本当はどんな仕事がしたいのか。 もし、まだ決まってないのでしたら、働いてみても良いのかもしれませんよ。私の場合、新卒で働いていろいろ経験させてもらっている内に、人と関わる仕事がしたい!という気持ちが出てきて、転職するに至りました。仕事をすることによって、いろいろな仕事を学んだ上で、人の幅が広がっていくんだと思います。 今は転職が当たり前ですよね。最初から就職活動もせずにフリーターで何年も過ごす人もいらっしゃいます。そのことから比べると、正社員としてある程度、責任(社会人として)を持つことが出来る事は良いことだと思います。 人生にこれだという答えはないと思います。しかし、自分のしたいことは諦めない限りしようと思えばすることが出来ると思います。人生に無駄はないとおもいます。周りの意見に振り回されず、物事を前向きにとらえられ、自分の意志を貫いてください。

stella01
質問者

お礼

2度目の書き込みありがとうございます。 そうなんです。このまま入行して、後悔しないかって自分でも思ってるんです。 実は挑戦してみたいことがあるんです。 でも無理だから、やってみてダメだったら恐いから、って逃げてたように思います。 そっちの方にも挑戦してみようと思います!! それでダメだったらまたそのときに考えます。 ご回答、ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は短大を卒業して新卒で地方銀行に入行し、7年間勤めて退職しました。辞めた理由は、ノルマです。半年毎に決めらた、国債・投資信託・クレジットカード・・・。 私の働いていた店舗は、来店する人がある程度決まっているのでどうしても、後々お願いできる人が減ってきて行き詰る・・・。その銀行によっていろいろかと思います。 ただ、ノルマさえ乗り越えられれば、ずっと働いていけたと思います。私は既婚者でしたが、それで辞めさせられることもありませんでしたし、退職を決めて支店長に話した矢先、たまたま本部の人事課の面接があり、その方からも「うちの銀行はこれからどんどん女性の役席(課長・次長等)や支店長を増やしていくつもりなので、このまま働き続けませんか?」まで言っていただきました。現に、女性の支店長もいました。 今の時代の銀行、女性に肩たたきをする銀行があるのであれば、その銀行はその程度だったと思って、転職するとか・・・。 今、正社員・パートに関わらず仕事を探しているのですが、正直辞めてちょっと後悔しています。銀行ほど、給料・福利厚生面(育児休暇等)が整っている職場が、私の住んでいる田舎にはなくて・・・。 参考になったかどうかわかりませんが、どうでしょうか?

stella01
質問者

お礼

確かに銀行はそこらへんの企業のOLしてるよりはいいと思います。 銀行で働くなら、私は上を目指したいと思ってるんですが、女性というだけでそれがかなわないということで悩んでいます。 ご回答ありがとうございました。

noname#32528
noname#32528
回答No.4

新卒で銀行就職しました。 10年くらい前なので(^_^;) 今よりかはだいぶああいう金融業界も、派遣社員とか取ったり、開放的にはなったと思いますが、まだまだ閉鎖的な面がたくさんあるのが現状だと思います。 お母さんの言うとおり、3,4年で居心地悪くなると思いますよ。 まあ3,4年で結婚退社なら別ですが、ある程度働いていたいというなら金融業界は止めたほうが利口かもしれません。 局がいて、服装とかもチェックうるさいし、私は1年で辞めました。 同期の子も長くて3年でしたね。 長くいる人は、独身でちょっとやっぱり性格曲がった人多いと思います。(他業界に比べると) また、派遣社員取るときも、やはり身内が多いようなのでやっぱり閉鎖的だと思いますよ。

stella01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりそうなんですか。。。 どうしよう。

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.3

知人にJAの事務で採用された人がいましたが、2から3年で嫌がらせを受けて辞めました。嫌がらせが続いたとのことで、また得意先の娘さんが入ってきたりと利害関係の採用があったようです。 地方銀行でも肩たたきの話はよく聞きます。窓口には若い女性の肩がほとんどだと思います。 人件費を安く上げたいのはどこの会社も同じだと思います。 転職が当たり前の今日。質問者さんが受け取った内定という就業する機会を得ても、今一度ご自身で内観(自分の思いを正直に見つめる)してみてください。 この仕事をしたいのか、また仕事にやりがいを見いだせるだろうか、仕事を通じて学ぼうという気持ちがあるだろうか、一つ一つご自身の気持ちに正直に自問してみてください。人生は一度きりです。「こうでなければだめだ!」という考えはないと思います。 家族さんの意見は意見として、自分として決意した意志を大切にしてください。 経験することで人は大きくなっていくと思います。いろいろ経験され、広い心を養ってください。 ご活躍をお祈りいたしております。

stella01
質問者

お礼

そうですよね。。。母の言うとおり、窓口の女性は若い方が多いですもんね。 ご回答ありがとうございました。

  • mo-ri
  • ベストアンサー率26% (36/135)
回答No.2

十数年前 銀行の関連会社に勤めていました。 銀行から出向してきた社員の方から聞いた話では ある程度の年齢になった人への『肩たたき』はあったそうです。 本人からやめると言い出すように嫌がらせをした(上司の命令)と言っていました。 同じ建物内に 銀行の支店があって そこに勤めている一人の女性はそこそこの年齢になったけど 大事な取引先の娘さんなので そういった事は出来ない相手だとか ○○の営業所にいる女性は 嫌がらせを受けても辞めなかったので 新しい勤め先(といっても 関連会社に近い会社)を紹介して 銀行をやめてもらったとか・・・。 違う上司からは 若い方がいいから 女性は四大卒はとらないと聞きました。 でも 10年以上前の話ですからねえ・・・。 今はどうだかわかりません。昔はそういう事もあった・・・という事で お母さんは 心配をしているのでしょう。 ちなみに 地方銀行です。

stella01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 嫌がらせですか!? こ、恐い。。。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

地元ということは地方銀行なのでしょうか? 私は都市銀行勤務ですが、そんな事は全くありませんよ。現在、療養中で長期休暇をいただいていますけども・・・それでも嫌な顔はされません。 出産休暇も「おめでとう」と歓迎です。 銀行により差はあると思うので必ずしもではありませんが、役席になられている女性の方々もたくさんいらっしゃいます。 派遣で他銀行勤務後勤務されている方もいらっしゃいますが、私が聞いた中ではありません。これも5~6社なので絶対ではありませんが・・・ 中途半端ですみませんがご参考までに。

stella01
質問者

お礼

地方銀行です。間違えましたっ!! 貴重なご回答ありがとうございました。 私が内定をいただいたところもそうだといいのですが。。

関連するQ&A

  • 銀行員

     就職活動を行っている大学生です。ある銀行を志望しているのですが、兄がその銀行で働いています。兄曰く、兄弟で同じ銀行に入社することはできないらしいのですが、まだあきらめることができません。企業の方にちょっと聞きづらいので、教えてください。

  • 郵便局の肩叩き(ガイアの夜明け)

    今年の3月4日にテレビ東京の「ガイアの夜明け」で放送された「漂流!ニッポンの給料 働く者に明日はあるか」で、取り上げられていた57歳の元郵便局員の男性の話なのですけど、この人は2003年に郵政民営化による肩叩きにあい退職を余儀なくされ、外資の保険会社に転職したと言っていました。その後、この保険会社になじめず辞め、派遣となりワーキングプアになったそうで・・・ 郵政民営化については自民党内でももめ、解散や選挙が行われたのは2005年の事で、国会で郵政民営化が決定したのもやはり2005年だと思うのですが、郵便局では2003年という民営化が正式に決定しない時期から、民営化を理由に肩叩きで職員を退職させていたのでしょうか?知ってる方、教えて下さい。お願いします。

  • 都市銀行と地方銀行

    はじめまして。よろしくお願い致します。 私は就職活動中の大学四回生の者です。金融業界の中でも特に銀行を第一志望に就職活動をしております。 実は先日、地元の銀行から内々定をいただきました。このご時世、まさか自分が就職できるとは思ってもみなかったし、その日の朝刊に「新卒の求人倍率、金融業界では0.21倍」という記事が載っていたので、第一希望だった銀行に就職できたことは、本当に運が良かったのだと思います。 しかし、人間というのは欲深いもので…就職活動中は「どこでもいいからとにかく内定が欲しい!内定くれたところに就職する!」と思っていたのですが、いざ内々定をいただくと果たしてこれでいいのかと不安を感じています。 わたしはどちらかというと都市銀行の規模やおしゃれそう…などに魅力を感じています。完全に憧れです。ですが、母が都市銀行に勤めていて激務であるところを見ると、のんびり屋な私で続けていけるのだろうか?という不安はあります。 地方銀行は地元に貢献できる、お客さまと親しくお付き合いができそう…という点で魅力を感じています。もちろん地銀だからと言って楽なわけではないと思いますが、穏やかでのほほんとしているのかな?という印象はあります。 ただ、閉鎖的でお堅そう…というマイナスイメージがあります(>_<) 実際のところ、都市銀行と地方銀行で働くメリット、デメリットって何でしょうか? このまま地元の銀行に就職するか、それとも来週の都市銀行の面接に臨むか悩んでいます…実際に働いている方やそうでない方も意見をくださると嬉しいです! よろしくお願い致します。

  • 銀行に入行するための就職活動について。

    私は、地元の銀行を第一志望に就職活動を行っている大学4年生です。 もうすぐ面接があるので、銀行でのキャリアプランを質問された際に困らないように、自分の銀行でのキャリアプランについて考えています。 いま、考えているキャリアプランを書かせていただくので、キャリアプランについてのアドバイスや、面接で話すならこう変えた方がいい、などのアドバイスもありましたら教えていただきたいです。 私は、御行に入り、マネーアドバイザーとして活躍することを目標にしています。説明会でお話しさせていただいたマネーアドバイザーの先輩行員さんは「経済新聞を読んだり、勉強をがんばっていたら、抜擢された」とおっしゃっていたので、私も抜擢しいただくことを目標としました。 そのために、まずは入行後の研修を一生懸命受け、銀行員としての自覚や知識を身につけ、3ヶ月の研修後の支店配属では周りの方のお仕事をよく見て、銀行のお仕事についてやお客様との接し方などを学んでいきます。そして少しずつ余裕ができるようになったら、ファイナンシャルプランナーや証券外務員、銀行業務検定など銀行員として必要な資格に積極的にチャレンジしたいと考えています。 また、マネーアドバイザーとしてお客様のお役に立つためには、銀行の業務のお話だけではなくお客様の生活や今後のプランについてのお話も聞かせていただくことが必要であると考え、大学時代のグループワークやアルバイトで磨いた会話力をさらに磨き、お客様に信頼していただきお役にたてるようなマネーアドバイザーになりたいと考えています。 •具体的な期間を入れた方がいいか •これは言わなくてよい などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 将来、外資系投資銀行を目指すべきかどうかで悩んでます?

    高2です。自分は外資系投資銀行に興味があります。 ただ、サブプライム問題などもありこれからどうなっていくのかで不安です。 進路のこともありますし、きっちりと調べたいのですが、今のところわかってるのは 少なくとも就職氷河期が来ることぐらいです。 そうなるとやはり自分が就職するときは、できないか、それともかなり倍率が高い中でなんとか受かれるぐらいなのではないかと思います。 なぜ外資系かというと、自分の実力を一番評価してもらいやすいところだと知ったからです。 でも、法律にも興味があります(金融ほどではありませんが) なので法学系に志望を変えようかとも思ってます。 ただ、法学系でも、弁護士過剰とかが問題になってたりします。 結論としては、別に外資系投資銀行だけがかなり厳しいわけではないのでしょうか? (他の業界も同じぐらい厳しい状態なのでしょうか?)

  • トマト銀行の最終面接

    トマト銀行の最終面接で落ちたりしますか? 私はトマト銀行を第一志望にして今就職活動 しています。最終面接までこじつけたのですが みんなの就職活動日記など見ても内定者の 書き込みがなく、最終面接で落とされたり するのか不安で...14年卒の岡山で 一般職の面接をしていますが、 どなたか内定頂いた方いますか? 20日まで待てとのことですが、前年度は 即日連絡だったようなので不安になりました。

  • 3月に内定が出ている企業

    就職活動をしている大学3年生です。 内定はまだ一つもなく、よく内定がちらほら出始めていると聞いて、 少し焦りを感じています。 でもどういう企業が内定を出しているのですか?? 今の時期、内定が出ているというのはテレビキー局や外資は分かるのですが、あとはどのあたりなのでしょうか??

  • 就活の質問:都市銀行と地方銀行を選ぶ

     私は現在就職活動をしている女子学生です。志望業種は銀行です。  就活をしているなかで、ある地方銀行の社員の方(人事担当ではありません)と交流をもつようになりました。その方とは何度もあって面接の指導や相談などにのっていただいています。先日その社員の方から、推薦を受けないかと言われました。社員の方の推薦なので、大きなへまをしない限り内定をいただけるそうです。しかし条件があり、この推薦を受けると絶対この地銀に入行しなければいけないことと、今週末までに返事を出さなければいけません。  私の第一志望はある都銀(一般職)で、第二志望がこの地銀(総合職)です。扱う仕事の幅や規模が大きいため都銀を第一志望にしました。しかし、第一志望の都銀は難しく、内定をもらうのは厳しいです。かといって、この地銀も普通に面接や筆記試験で内定をもらうということも簡単ではありません。  私は、無難に推薦を受けて内定をもらうべきでしょうか?それとも、推薦を断り都銀にチャレンジするべきでしょうか?都銀の面接等が始まる前に、推薦の返事をしなければなりません。今、すごく迷い、悩んでいます。色々な方の意見が聞きたく投稿しました。よろしくお願いします。  

  • 早稲田の外資系の投資銀行への就職者数

    外資系の投資銀行への就職者数は早稲田の政経と商はどちらがおおいのでしょうか? 入試難易度では政経のほうが難しいですが、商学部のほうが外資系投資銀行への就職者数が多いと聞きましたが、 本当でしょうか?

  • 大手銀行or大手会計事務所

    税理士の勉強をしている大学4年の者です。 現在4科目合格しており、先日外資系の会計事務所(税理士法人)から内定を頂きました。実は、1年ほど前の一般企業の採用時期にも就活をしまして、某大手銀行(日系)からも内定を頂いております。 卒業も迫り、どちらに行くかをいい加減決めなければなりません。銀行は学歴で出世コースに乗れるかどうかが決められ、支店配属も学歴によって決められると言います。私はそれほど良い学歴ではなく、銀行に就活をした時は2科目しか合格していなかったので、人事考課において大したインパクトを与えることは出来ていないと思います。 正直、このまま銀行で大したキャリアを歩めないのならば、実力主義の外資で頑張ってみたいと考えています。今更銀行を辞退することが極めて無礼であることは分かっています。しかし、税理士の勉強を始めた時からずっと大手の事務所に行きたいと思っていたため、気持ちは会計事務所のほうに傾いています。 このまま銀行に就職した場合、4科目合格は仕事面・処遇面の良い評価につながるのでしょうか?また、それらを考慮した上でどちらに就職すべきでしょうか?よろしくお願いします。