• ベストアンサー

京都観光 バスvs地下鉄

ekiuraの回答

  • ekiura
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

こんばんは。大学時代を京都で過ごした者です。地下鉄がよろしいかと思います。京都の地下鉄は市の中央を通っているので使い勝手はいいと思いますよ。地下鉄の駅から観光目的地までの距離がある場合もありますが、徒歩で観光地まで行かれるのもいろんな発見があって楽しいですよ。個人的な意見として京都は歩くのが一番良さがわかると思います。一度にいろいろな所を回りたいというお気持ちはわかりますが、次回の楽しみとして、観光先を減らしてでも是非歩くことをお勧めします。

marimo310k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 歩いて回る、たしかに魅力を感じます。 ですが出来れば寺院の周辺に絞って歩きたい(運動不足ーー;) 金閣寺-龍安寺間を徒歩で行ってみようと思います。 あまり無茶な観光はしないでゆったりまったり京都を 楽しみたいと思います。

関連するQ&A

  • 京都を観光したいですが、、

    4/28日に京都に行こうと思っています。 行きたいところはありますが、渋滞がひどいという話を聞いてますので、出来れば電車か地下鉄を利用したいですが、どう探してもいいルートが見つかりませんーー;。 出来るだけ渋滞を避けたいのですが、、。 * 行きたい所:龍安寺→金閣寺→銀閣寺→清水寺→祇園 ここに追加できるのであれば京都御所。 ホテルは四条近辺です。一日で回れますでしょうか。。 いいルートを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 正月に京都観光のポイントを教えてください。

    彼女と二人で、1月6日から一泊で京都観光に行きます。 6日は京都駅から午前中(10時位)にスタートし、その日は四条かわらまちの宿に泊まります。翌7日は昼食まで京都で、午後2時30分くらいまでに大阪へ帰ります。 できれば、池田屋、清水寺から銀閣寺方面、祇園の町並み、御所や二条城、金閣寺や龍安寺、その他正月ということで神社等を周れるコースの例をいくつか教えてください・・・・。バスの一日乗車券等もあると聞いています。もちろん、コースによってはタクシー利用も考えています。m(__)m

  • 京都観光

    3月の5日~6日で友人と一泊二日の京都旅行を計画しているのですが、お力添えをお願いします。ホテルは近鉄さんなので、二日とも出発は京都駅にしました。一日目は京都駅→金閣→龍安寺→二条城→壬生寺のルートで行く予定でいます。京都駅から金閣までの市バスは確認出来たのですが、金閣→龍安寺→二条城間のバスの乗り方を教えて下さい> <また、行く順序でもっと効率の良いものがあったら伺いたいです。二日目は京都駅→河原町駅→高台寺(→霊山歴史館)→清水寺の予定でいますが、アドバイス等ありましたらお願いします。二日目は祇園•河原町辺りを歩きたいと思っているのでオススメがありましたら是非教えて下さい。質問が沢山になってしまいましたが一つでも情報頂けたら嬉しいです^^よろしくお願いします。

  • 京都・このプランは無理ですか??

    4/21~3日間京都へ旅行します。とても楽しみにしていてこつこつとプランを組み立てていったのですが、時期が時期だけにプランが実行できるか大変心配です。 問題は22日(金)のプランで、京都御所→二条城→仁和寺→龍安寺→金閣寺 です。大阪在住の友達には無理だからどこかはずすようにといわれましたし、自分で見てみてもキツキツのプランだなぁとは思いつつ、どうしても行きたいのです。特に仁和寺へ行くのがヤバイといわれました。バスがどれだけかかるのかが予想もつかない上に、見学に1時間くらいじゃ絶対足りないといわれました。ちなみに、京都御所は9:00から一時間特別拝観を申し込んでおります。 どなたかぜひ教えてください!!

  • 2泊3日の京都旅行のアドバイスをおねがいします。

    12月6日から2泊3日で京都旅行に行きます。自分なりに予定をたてたのでアドバイスをお願いします。 ★1日目★ 12時半に京都駅出発→バスで三十三間堂→バスで清水寺→高台寺、知恩院→祇園、四条通り清水寺(ライトアップ)京都駅近くの宿へ ★2日目★バスで銀閣寺→徒歩で永観堂、南禅寺→地下鉄蹴上~二条城前下車で二条城→JRに乗換え円町下車→バスで金閣寺→徒歩で龍安寺、仁和寺、妙心寺→嵐電で四条まで行き四条通り、錦市場散策→宿へ ★3日目★ 京都駅からJRで嵐山駅→トロッコ往復でトロッコ嵐山駅下車→竹林を通り天龍寺、渡月橋→嵐電嵐山駅~太秦へ→太秦映画村→四条大宮駅からバスと徒歩で東寺、西本願寺、東福寺→京都駅18時頃着 少しハードすぎますでしょうか?周り方や、バス・電車の使い方、削った方がいい所がありましたら教えて下さい。 あと、トロッコは1日目に京都駅でチケット予約をしようと思います。アドバイスお願いします。

  • 京都の観光地のアクセスをお尋ねします

    九州から春に老夫婦(70歳)ふたりで京都へ行く予定です。 下記のように予定をたてました。 1日目・・11時頃京都駅着→細見美術館→平安神宮→永観堂 2日目・・広隆寺、仁和寺、竜安寺、京都御所 3日目・・清水寺、円山公園、四条 錦市場→16時30分頃京都を出て伊丹へ お尋ねしたいことは (1) この行程で大丈夫でしょうか? (2) 1日目の平安神宮から永観堂まで徒歩は可能ですか? (3) 2日目の広隆寺、仁和寺、竜安寺はまずどのお寺から回ればアクセスが良いですか? (4) 広隆寺、仁和寺、竜安寺の内のひとつから京都御所へのアクセスを教えてください 桜の季節の京都はかなり渋滞するのでなるべく地下鉄や電車を利用する様にと聞きましたが どこに行くときが地下鉄が良いなどと教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 京都観光

    9月に京都旅行考えていて行きたい場所は金閣寺 龍安寺 仁和寺 清水寺 東福寺 三十三間堂 東寺 二条城 銀閣寺 1日目は朝から京都にいるのですが 2日目は帰らなきゃ行けないので観光時間は14時までです。 どのように回れば効率よく回れますか? 銀閣寺は遠いのであれば省いても大丈夫です。 なにかオススメの回り方ありますか?

  • 京都3泊4日 観光地について

    京都駅周辺の宿に3泊4日します。 2日目と3日目に観光の予定で、初日と最終日は移動です。 ガイドブックやネットで色々と見ているのですが、初めての京都なので、距離や所要時間など分からない事だらけです。 行きたい場所は「金閣寺、龍安寺、仁和寺、天龍寺、嵐山」「平等院、伏見稲荷大社」です。 質問1.「金閣寺、龍安寺、仁和寺、天龍寺、嵐山」「平等院と伏見稲荷大社」どちらを2日目・3日目にするのがお勧めでしょうか? 質問2.「金閣寺、龍安寺、仁和寺、天龍寺、嵐山」を1日で見るのは、時間的に大丈夫でしょうか? 質問3.「平等院と伏見稲荷大社」はJR奈良線で行こうと思っています。「金閣寺、龍安寺、仁和寺、天龍寺、嵐山」は全て市バスで移動が可能でしょうか? 「一日乗り放題」などの、お得なチケットなどがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします

  • 京都旅行3泊4日の日程

    11/7(木)~11/10(日)の3泊4日で京都へ旅行に行きます。 行きたい場所は大体決まっているのですが、 1日でどのくらい回れるのかを教えていただけないでしょうか? 1日目 西本願寺 東寺 東福寺★ 三十三間堂★ 清水寺★ 安井金比羅宮 2日目 二条城 高山寺 竹林の道 天龍寺 渡月橋 3日目 仁和寺 龍安寺 金閣寺 源光庵 じっくり見たいものに★印をつけました。 1日目はちょっと厳しいでしょうか? 逆に2・3日目は時間が余るような気がしてます・・・ バスと地下鉄のどちらで移動した方がスムーズかも教えて頂けるととてもありがたいです。(色々調べましたが、バスの大体の時間が読めないので・・・) どなたかアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 京都旅行に関する質問

    京都に旅行に行くのですが、金閣寺、龍安寺、仁和寺、二条城を回る際の安くて、早い回り方を教えて下さい。また、一日乗車券を使えるのかも教えて下さい。