• ベストアンサー

試着するときは店員さんに声をかけますか?

yunatanの回答

  • yunatan
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.8

昔店員をしていました。店員の方から声をかけてこないお店なら、「試着しますか?」と聞いたのは店員の親切心からかもしれません。私が働いてたところは売り上げ制だったので、試着してから買ってもらえると自分の売り上げになるシステムでした。なので、時間があれば買う前に店員さんに声をかけてあげた方が喜ばれると思いますよ★

--kurumi--
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • お店での試着と店員さんへの対応

    (1):お店で洋服を試着していると、店員さんが「いかがですかー?」って声かけてきますよね? そういうときってどうすればいいんですか? 試着して出てこいってこと? これで人前には出れないだろうとか、キツかったりして着れないよーって場合に声かけられたらどう対処すべき?? (2):試着し終わって、試着室から出たときに「いかがでしたかー?」って聞く店員さんはどういう返事を求めてるんですか? キツいとかデカいとか洋服への反応? 買うか買わないか? いつも店員さんの対処でドキドキしています。 店員さんの意図が知りたいです・・・ 私はアパレル業界で働く気はないので、ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 洋服の試着室で店員さんからの「どうですか~」

    洋服を試着するとその途中で、試着室の外から店員さんが、 どうですか~ って声をかけてくる事ってあると思うのですが、 その時になんて応えたらよいのかが分かりません。 皆さんはどう反応されていますか。

  • 試着の達人になりたい

    洋服って試着したら店員さんに見せるもの? それとも試着させてくださいって断ったら、あとは自分の世界? 試着した服を店員さんが誉めて勧めてきたけど 買わないっていう時の上手な断り方は? そもそも店員さんとのトークが苦手なのですが、 話しかけられないコツとかはありますか? 皆さんは店員さんとのトークどうしてますか?

  • 服屋で試着した際は、着た後に店員に見せるべきですか

    服屋で試着した際は、 着た後に店員に見せるべきですか? 私は服やで試着した時は、一人で鏡で見たいので 店員が外で「着れました?」みたいな声をかけてくる前に さっさと来て、さっさと脱ぐようにしています。 こういう行動は失礼なのでしょうか? 試着した際は、店員に見せるべきですか? 皆さんはどうしてますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • しつこい店員さん、どう思いますか。どう対処しますか。

    しつこい店員さん、どう思いますか。どう対処しますか。 私は、女性です。今日、久しぶりに洋服を買いに行きました。雑誌でもたまに掲載されるようなお店ですが、ハイブランドではありませんし、そんなに超有名店でもありません。 お店の広さもそんなに広くありません。見渡せるくらいです。しかし、そこで私が洋服を少し手に取る度にお店の人が声を掛けてきて「それは入ったばかりなんですよ」「あっ、それは色違いがここにあります」等など・・。ゆっくり見ていられませんでした。結局、狭い店の中に3人も店員さんが居て、全員が私に話し掛ける、という結果で、買う気も失せてしまいました。どうせなら、「ご試着(羽織って)して見て下さい」と言えば、試着出来たのに、私が「素敵な洋服ですね~、本当かわいい」と切り返しても、「試着」の言葉は出てきませんでした。本当に、気が利かないというか、あんな販売方法していたら、客が逃げて行くと思うのですけど・・。いろいろ試着して、ゆっくり吟味して洋服を購入するタイプの私は、納得いきませんでした。 皆さん、どう思われますか??

  • 洋服を試着しました。トップスの他に、店員さんに「インナーもどうぞ」と勧

    洋服を試着しました。トップスの他に、店員さんに「インナーもどうぞ」と勧められて一緒に試着しました。 しかし、インナーを試着したことをすっかり忘れていて、着用したまま家に帰ってしまいました。 家に着いて着替えているときに気がつき、急いでお店に電話して謝りました。明日洋服を返しに行きます。 その際、名前と電話番号を聞かれて教えました。 そのお店は地元にあるお気に入りのお店でした。 ですが、このようなことがあったので店員さんに顔と名前を覚えられてそうだし、「万引きしたんじゃないの?」と思われてそうで怖いです。 私は犯罪者でしょうか?どうしたらいいでしょうか?

  • 服の試着

    お店で試着するときについてです。 ふと、「いいなぁ」と思う服をお店で発見して、 買うかどうかは別として、 「とりあえず試着をしてみよう」と思い、 試着をしたとします。 試着室から出て「どうかな似合うかな~」と、 鏡を見ているときにやってくる店の店員!! 「いかがですか~?」 この一言にみなさんどういう切り返しをするのでしょうか? 私はいつもこの一言に 似合うとも似合わないとも、 文句があるとも、すごくいいともなく なんていえばいいんだろう?と辟易してしまいます。 また、もし実際に店員をなさっている方の意見もあれば ぜひお聞きしたいです。

  • 試着のこと

    最近おしゃれが好きになった20代女です。 これまでスーパーとかで服を買っていましたが、 最近はデパートや地下街のショップに出かけることも多くなりました。 そこで、質問です。 試着ってみなさんバンバンしますか? 私、体が人より大きいので、試着なしに服を買うことはありえません。でも、試着するのに店員さんに声をかけないといけないし、恥ずかしいっていうかおっくうな気持ちになってしまいます。 キャミソール一着だけを買うのにでも試着とかしますか? あと、「かわいいからこのスカート欲しい!!」って衝動的に買いたいときとかありますよね。そのときに家から着ていった上の服(キャミとかカットソー)とかと明らかにあわないスカートでも、家にある服とあいそうだったらスカートだけ試着してかいますか?それとも上下セットで必ず買いますか?教えてください。

  • ショップの店員についてどう思われますか?

    お買い物(洋服)が好きでよく大型ショッピングセンターやデパート内のショップを覗きます☆買う気が無い訳ではなく、気に入ったものがあれば。。と思いショップに入るのですが服を見ていると必ず店員がついてきます(困)「良かったら羽織ってみてくださいね」とか「これかわいいでしょう?色違いもあるんですよ」と言って奥から出してきたり。私としてはただ、なんかないかな~と見ているだけなのに、買わせようという圧力がみんな凄すぎると思うんです。それで大概「見てるだけなんで(笑顔)」と言ってそそくさと出てきてしまいます。ホントはもっと見たかったなーと思うことがしばしば。声を掛けてくれる店員さんが好きな人は好きなんでしょうけど、買うかもしれない(私みたいな^^)客を逃すことだって多いと思うのですが。。。みなさんはどうですか?最近はもっぱらネットショッピングです。手にっとっては見れないけど、じっくり考えて買えるので。

  • レディースショップの店員さんに質問です。

    趣味で女装してます。 遠くからみたら女性に見えるかなというくらいで、 近くで見られると、たぶん女装者だとわかると思います。 先日、女性用の服を買いに女装して服やさんにいったのですが、 お店で服を選んでると、店員さんに声をかけられ、 いろいろ服をすすめられ、さらに試着してみますか?と言われました。 女装者(男性)が試着してもいいのか戸惑って、 また来ますといって、お店をでたのですが、 女装者でも試着してもいいんでしょうか? 話声からも私が女装者ということが、店員さんは気がついていたと思います。 人によって意見が違うと思いますが、ご意見お聞かせください。