• ベストアンサー

楽で給料の高いバイトはなんですか?

pikusiiの回答

  • pikusii
  • ベストアンサー率20% (53/253)
回答No.5

楽なバイト・・・TOEICの試験官 すごく楽です。仕事内容も机を運ぶのと問題用紙を配るくらい。試験中は後ろの席に座っていればいいだけです。 あとは交通量調査。 交差点で車の数を座ってカウントするだけです。 冬は寒くて大変ですが、今ならそんなに寒くも無く大変ではないと思います。 ただ、このバイトは社会に無気力な人が多いのも事実なので注意。長く続けるのはお勧めできません。捉え方は人次第ですが。 きついバイト・・・やっぱり引越しでしょう。 初めてやった時はあんなに辛いものだと思いませんでした。リーダーの人にはどやされるし、やっていて泣きたくなりました。私は1日で辞めました。

関連するQ&A

  • 一番楽だったバイト、または一番つらかったバイト!

    タイトルの通りですが、みなさんが今までしたバイトでこれはめちゃくちゃ楽だったバイトはなんですか??または、もう二度としたくないバイトはなんでした?僕もいろいろバイトをしてきましたが、仕事によってさまざまですよねー僕が一番きっかったのはヘドロ掃除です・・・あれはマジで死にかけました苦笑。一番楽だったのは、プールの監視でした。寝ててもよかったんで。今後の参考にしたいと思うのでみなさんいろいろ聞かせてください。

  • バイトの給料について

    自分は8月7日からバイトを始めました。 ここからが質問なのですがそのバイト場の給料日は毎月10日なのですが この場合9月の1日から10日までの給料はどうなるのでしょうか?

  • バイトの給料

    自分は現在コンビニでアルバイトをしている18歳の大学生です。 質問は給料のことについてです。 先月からはじめたのですが今月振り込まれた給料がかなり少ないんです。 自分の店は10日締めです。今回の働いた日は12月9日~1月10日までの中でなぜ9日からかというとバイトに必要な書類を出して9日に働き始めた時点で9日の給料は翌月に振り込まれることになるので9日からになりました。 それで、12月9日から1月10日の間に14日働きました。時間別に回数を書くと5時間・・・10日、6時間・・・1日、7時間2日、9時間・・・1日の計14日です。 時給は850円なので給料に換算すると5時間・・・42500円、6時間・・・5100円、7時間・・11900円、9時間・・・7650円で計67150円になります。ですが、実際に振り込まれたのは48294円でした。 原因はなんとなくわかっていて出退勤をパソコンに記録するためのカードが本部から届くまでしばらくは連絡用に使うノートに書いてそれを店長がどうやるかはわからないですが出退勤を記録していました。 あと一つは1日だけ他店舗にヘルプで働いたことです。その時もまだカードをもらっていなかったのでその店舗のノートに書きました。 あと最近店長が変わって今と昔のどちらの店長が給料のやつをやったのかわかりません。たぶん14日くらいに変わりました。 自分はこれが初めての月給のバイトです。月給のバイトの給料って0で切り良く終わったりしないのですか? あとこういう場合に話す場合にはどういう物が必要で誰に話していくのがいいのでしょうか? 長くてすいませんがお願いします。

  • 楽だったバイト、キツかったバイトを教えてください

    甥っ子に、「バイトしたいんだけど、楽なバイトって何?」と聞かれました。 「バカヤロウ!どんな仕事にも、それなりの厳しさがあるんだよ! 楽な仕事なんてこの世に無ぇよ!楽かどうかじゃなくて、 自分がやりたいかどうかで仕事は決めろよ!」 という正論で説教しようかと思ったのですが、私自身も昔、二つバイトを 掛け持ちしていて、どっちかに専念しようとしたとき、「楽なほう」を 選んだことを思い出しました。 やっぱり綺麗事ではなく、キツイバイトより楽なバイトを選びたいのが 人間ですよね。 そこで質問です。今までやってきた中で、楽だったバイトと、 逆にキツかったバイトを教えてください。 何故楽だったのか、何故キツかったのかも合わせて書いていただけると 有難いです。

  • バイトの給料のことです

    口座に給料を振り込む式のところのバイトで働いていて間違って会社が自分の口座に七万を振り込んでしまいました。自分はそんなことを知らずに使ってしまったのですが4,5ヶ月たってから突然返してくれといわれました。二万円払ったときにバイトをやめたのでその後お金を払わなかったんですが。会社が代理士をたてて一週間以内に五万を払えといわれたんですが払わないといけないですか? 会社のミスなのではらわなくてもいいと自分は思うのですが、どうか教えてください

  • 辞めたバイトの給料について

    先日バイトを辞めました。 辞めた理由は自分に合わなかったからです。 4日間だけ働いて仕事のあと 退職届けを書いて辞めることができたのですが、 給料については全く話をされませんでした。 その時、給料について聞くなんて勇気が無かったのでそのままかえってきたのですが 給料って貰えるのですか? 給料は銀行振込みで振込先は教えてあります。 それと締め日が20日だということしか 聞いてません。 たかが4日ですが、欲しいですし…… 店に電話したいですが、お金のことについては聞きにくいので躊躇しています……

  • バイトの給料について

    夏休みからコンビニで初バイトを始めました。 今日給料が入っていたのですが思ったより少なくて少しがっかりしていましました。 自分のところは時間になったらすぐタイムカードを切れと言われていて残業はサービス状態になっています。 ここもおかしいなと思っていたのですがせっかくバイトを得れたので我慢しようと思い割り切っていました。また、給料は10分単位でもらえるとかかっていたのでせめて10分分給料をもらえるように毎回タイムカードを押していたのですがそこの分の給料も払われてませんでした。 650円の最低賃金ギリギリで夕方の時間帯を一人で任されるような状態までされられて ここまで切り詰めるのかとバイト先にがっかりしてしまったのですがこれってどうなんでしょうか? ちなみにうちの店は全員アルバイトかパートで本部の社員が時々巡回してくる感じです。 よろしくお願いします。

  • バイトの給料

    うちの会社はそれほど大きな会社ではないのですが、現在アルバイトが3名、そろそろ追加募集をしようかと思っているところです。 昨年主人と結婚し今年から会社を手伝っていますが、バイトの給料支払いについて意見が分かれているところがあります。私は今までいろいろなアルバイト経験がありますが、すべてのバイト先で休憩時間分の給料を引かれたことはありませんでした。しかし、当社では休憩時間分の時給を支払わないというのです。確かに休憩時間は働いているわけではありませんが、勤務時間内であることは(会社の建物の中にバイト専用の部屋があり昼食はそこでみんな食べます)違いないように思うのですが、休憩時間分を支払わないのは当たり前?正しいのでしょうか? 詳しい方いらしたら教えてください。

  • バイトを急にやめた場合って給料入るんですか?

    題名通りですけど、個人的な都合でバイトを 急に辞めなければなりません。 非常に身勝手な都合なので上司には言えません。 電話で辞めますとだけ連絡を入れた場合 給料は払われるものなのですか? 払われないのであれば給料日に辞めます

  • バイトを探してますが、どんなバイトがイイのか・・・

    先日、1ヶ月働いていた夜のバイト(飲み屋)を首になりました。 マスターの言い分はこうでした。 「この店にはあわない。うちがもっと儲かっていたら雇うけど。 家庭教師とか塾とか探しているといっていたが、それはどうなんだ?」 確かに私は、ここのバイトをはじめる前に『飲み屋』か『塾の講師』か悩んでました。 でも、マスターに「(自分なら)やれるから是非きてくれ」とも言われてたし、 塾の講師は無理と判断し(以前、家庭教師をして人に教える難しさを痛感したので) 飲み屋のバイトを選びました。 私自身、話をするのも好きだし、いろんな人と話せれるのも楽しいと 思っていてバイトは楽しんでました。 でも1ヶ月でいらないと言われました。 母(飲み屋の仕事歴は約20年)に相談したところ 「あんたは自分をしっかり持ちすぎてて、人に合わせたり、バカに なったりができない。だから水商売は合わない。」 といわれました。 ですが、私自身、昼の仕事(バイト可の職場)の給料だけでは、 服を買うことも、化粧品を買うこともできないので、 バイトで1ヶ月3~4万は稼ぎたいとも思っています。 母に言われた通り、水商売以外で3~4万稼ぐべきか 合わなくても水商売で3~4万稼ぐよう努力すべきか悩んでます。 ちなみに昼の仕事は毎日夕方6時くらいに家に帰れるので、 それ以降でしか働けません。 皆さんのご意見を聞かせ下さい。