• ベストアンサー

カメラ購入に悩む

photo_pixu12の回答

回答No.4

http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm  こちらでカメラが検索できますので10倍として検索してみてください、価格順に並びますので予算は入れなくてもいいでしょう(^^;  数種類のカメラが出てきますが、注意しなければいけないのはカメラの持ち易さです。  皆さんがお勧めしている機種もそうですが、カメラに大きくグリップが付いています、カメラを安定して持つのに便利な物なのですが、手の小さな女性の場合には逆にこれがマイナスポイントとなります。  カメラの性能などでお勧めする事は簡単ですが、最悪の場合カメラを持つ事ができない、しずらいカメラではどんなに望遠の性能が良くても写真を上手く撮る事ができませんのでご注意ください。  先の検索サイトでおおまかにリストアップしてから、店頭にて実際に触ってみて持ちやすさを比べてから購入の判断をしてください、また安い物は去年や一昨年に出たタイプですので、店頭に展示されていない場合もありますのでご注意ください。  画素数や望遠なんかよりも撮る事の基本、カメラの持ちやすさを気にして購入するようにしてください。  コンパクトカメラに付きましては、あまり存じ上げませんので他の方にお任せしますので参考になさってください。

poke1
質問者

お礼

カメラの持ちやすさ、というのは盲点でした。 仰るようにカメラを持ちにくければ、それだけで撮影どころじゃありませんね。 特に私も連れも女性なので、本当に盲点でした。 アドバイスいただいたように、リストアップして実際にお店でカメラを持ってから決めたいと思います。 参考になりました、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野球中継のカメラのスペックって

    野球中継のカメラのスペックってどんなのでしょうか。 ものすごい望遠レンズですよね。 でも高倍率の望遠というと写真趣味の世界では被写界深度が浅いのが常識。 なのに野球中継ではピッチャーにもキャッチャーにもピントが来ていてるし、 被写界深度を深くするには絞り込むしかなくてそしたら証明のある野球場とはいえ暗い画像になってしまうでしょう。なのに全然明るい。しかも回転するボールにジャストピントでスローモーションでキャッチャーミットに収まるまでピントが追従するでしょう。 これってスチールデジカメの世界では常識を覆すような映像です。 どういうスペックが可能にしていることなのでしょうか。

  • カメラの購入について

    お世話になります。 カメラの購入についてアドバイス・教えて頂ければ幸いです。 現在、フジフィルム・ファインピックス200万画素のデジカメ(5年前購入)とイオスキスの一眼レフカメラ(これも5年前型遅れを購入)を持っています。 使用時にいつも2台持って行くのは不便なので、この度デジカメの一眼レフの購入を考えていますが、カメラ屋さんで、最新のイオスキスを見ていたら、横にファインピックスの最新のカメラもありました。 見た所、結構いろんな機能が付いて望遠機能も良さそうなんですが、一眼レフとの差はどうなんでしょうか? 私は一眼レフは望遠が良くて、被写体に合わせて背景をぼかして撮れる位の知識しか持ってないんですが。 一眼レフでなければそういう機能は付いてないんでしょうか? 価格も倍くらい差があるので悩んでいます。画素数は1000画素もいらないんですが、素人に分かりやすく説明してくださる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 良いフィルムカメラ探してます

    コンパクトカメラについてです。 一眼レフを買おうとしていたのですが、実用性・形態性を考えるとやっぱり邪魔になることがわかりました。なのでコンパクトなコンパクトカメラで一眼レフカメラ(フィルム)と同じような絵を描くカメラが欲しいと考えました。 そこで一般的な一眼レフと同じような写真が撮れるコンパクトカメラがあれば紹介してください。 あと少し遠い被写体などを撮る時は一眼レフなら望遠レンズをつかうと思うのですがコンパクトカメラの場合ズームなどあまり望遠は期待できないと考えていいのでしょうか? カメラは今思えば好きでどこに行くにも持ってました。なので今回一眼レフをやってみようかなどと考えたのですがコンパクトカメラに興味がわいたのです。とにかく一眼レフにならぶようなまたはその他オススメのコンパクトカメラを紹介してください。 フィルムカメラでお願いします!!!!

  • 野球観戦に持っていくカメラ

    今度、名古屋ドームに試合の観戦に行くことになりました。 野球観戦に適したデジカメを探していてネットでも 調べたのですが、専門用語などがありいまいちどれが良いのか分かりませんでした。 ちなみに、観戦のときに選手の顔(体)やマスコットキャラが撮れればと考えています。 席は内野Aの一塁側、2階の36列目です。 おすすめのカメラがありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • カメラ追加購入について

    現在 ●PENTAX k-r(デジタル一眼レフ) ●コニカミノルタ α sweet(一眼レフ) ●富士フイルム Z-5(コンパクトデジカメ) ●iPhone4 を使って撮影しています(メインはk-r) コンパクトな一眼レフとはいえ、やはり重くて大きいのが一眼レフ。 写真メインで出かけた時はそれでもいいのですが、そうではない時にはやはり重くて、、。 コンデジもありますが、故障気味なのもあり、写りがイマイチ。同じ被写体を撮影してプリントしても、iPhoneの方がキレイなことも。 高級コンデジの購入も考えましたが、ディスプレイをみて撮影、というのがイマイチ好きじゃありません。 そうなると、コンパクトなフィルムカメラ、となりますが、最近では実機を見ることすら難しくなってきました。 比較的見かけることが多いのは、富士フイルムのナチュラです。もうちょっと高級になると、クラッセというものもあるようですね。 ●コンパクトな筐体であること。 ●撮影していて楽しいとよい(ボケとかできたらいいですね) ●比較的手に入りやすいこと ●新品、中古含めて二万円くらいまでの予算。 ●ぱきっとしたトイカメラのような色合いより、ふんわりした仕上がりが好き(これはカメラというよりフィルムによりますね) 上記のような条件を満たすカメラってどんなものがあるのでしょうか? ナチュラに関しては『ポパイカメラ』さんで、レンタルをやってるそうなので、試してみようと思っています。

  • カメラ

    私の息子は中学校の部活動で野球をしているのですが 父兄のみなさんから、選手の活躍をカメラで撮ってほしいという 要望があったのですが、カメラはあまり詳しくなく、 どのようなものが、良いかさっぱりわかりません。 バックネットから外野の選手まで約90m程度有り望遠レンズが 必須のようですが、お勧めのカメラを紹介して頂けないでしょうか。

  • デジタルカメラの比較について

    現在ミラーレス一眼を使っていますが、遠くにいる人をもっと綺麗に撮りたくて、超望遠デジカメの購入を検討していましたが、一眼レフの方が良いと言われ、迷っています。 撮りたいもの:野球(選手) 現在使用しているカメラ:SONY NEX-F3Y 検討している望遠デジカメ:FUJIFILM FINEPIX S1 (大きすぎる、重すぎるのが難点) お店で勧められた一眼レフ: Canon EOS Kiss X7 現在のカメラは遠くの人をもっとくっきり撮りたいこと、ファインダーがないことを除いては満足しています。 望遠デジカメよりもEOSKissの方に傾いていますが、現在使っているものと大差ないなら買う必要もないかな、と思い始めました。 遠くにいる人(フェンス越しになることも多い)をきれいにとるには、(1)EOS Kiss (2)FINPIX S1 (3)こつを学んで現在のカメラを使う(=購入しない)、のどれがオススメでしょうか。 初心者にもわかるように教えて頂けるとありがたいです。

  • 一眼デジタルカメラ

    一眼デジタルカメラを買いたいのですが 色んなメーカーから色々出ていて何を買っていいのかわかりません。 今使っている一眼レフはPENTAX Z-10でレンズにSIGMAの28-300mmです。 主にレース観戦をするので連写できるものや、速いものを綺麗に撮る、望遠(300~450mmくらい希望)に出来るものを探しています。 他に会場が薄暗く被写体がライトに当たってるのに対し、フラッシュ無しで撮影ができるものを探しています。 (↑一眼レフですとオートだとシャッターがおりず、マニュアルだとシャッタースピードが遅くてブレます) カメラ屋の話ですとSIGMAの望遠レンズを付けた場合作動しないこともあると聞きました。(互換性?) 何かいい一眼デジタルカメラはありませんでしょうか?

  • もし右投げは右打席、左投げは左打席に入ると決まっていたら…。

    もし野球のルールが右投げの選手は右打席で、左投げの選手は左打席で打たなければならないと決まっていたら、左投げ野手が守備位置が限られる不利は相殺若しくは軽減されますか? 但し、生まれ付き投球と打席の利き腕が反対の選手が不利になることには目を瞑るものとします。

  • 機種選びについて

    デジカメ購入を考えていますが、機種選びに悩んでいます カメラの知識はあまりありません どの機種も一長一短だとは思いますが教えてください 用途目的は主に草野球での撮影になります 悩んでるというのが... ・ベンチから内野、外野の選手を撮影するのに高倍率が良いけど 手ぶれ補正効果の秀でたメーカー(機種)は何だろう? ・夜ナイターの試合もあるけど ナイターほどの明るさで望遠で撮影はできるんだろうか? ・HPに載せて皆で閲覧するぐらいなので プリントまではしないから画質に関して神経質ではない ・連写も使いたい ご経験や知識のある方 どうぞ宜しくお願いします