• ベストアンサー

こんな漫画教えてください。

giko_2chの回答

  • giko_2ch
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

回答ではないのですが、 その質問では、少し情報が少ないと思います。 ですから、皆、答えにくいと思います。 killer7のような謎 戦闘がある すこし大人な感じ 僕が思うに『名探偵コナン』なんていかがでしょうか?

takuyan581
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • メカ系(ロボット)の戦闘漫画を作ろうと思っています

    メカ系(ロボット)の戦闘漫画を作ろうと思っています 画力は超精密に描く感じです 間違いなくトップクラス あまり線を描きすぎて読み手がひかないようにも考慮しつつハイクオリティーで描きます 世界観はゲームのアーマードコア風です 硬派です 人間模様も描きます 恋愛など こういう漫画人気でますか?

  • 漫画「バトルロワイヤル」のようなジャンルのPCアドベンチャーゲームを探しています。

    同人ソフト「Killer Queen」や、漫画「バトルロワイヤル」といったジャンルのゲームを探しています。また、このようなゲーム、漫画のジャンルが何に分類されるかも教えていただけると幸いです。 個人的には先にあげた「Killer Queen」のようなアドベンチャー形式のゲームを求めています。 「うみねこのなく頃に」や「ひぐらしのなく頃に」のようなゲームもこのジャンルにはいるのでしょうか。 どのようなジャンルに区分けされるかがわからず、調べ方に指針がでないので、質問させていただきました。 作品名や、出版元等も教えていただければと思っています。

  • 大人がゲームや漫画を読んだりするのは変ですか?

    大人がゲームや漫画を読んだりするのは変ですか? 正月に母のお兄さん家族と弟家族が我が家に集まりました。お兄さんのお嫁さんがゲーム、漫画を所有していた我が家に一言「大人になってゲーム、漫画はおかしいでしょ、もう卒業しなきゃ」と言われました。大人がゲーム、漫画を所有するのは変ですか?母方の親戚の子供は皆成人しています。やはり二十歳を過ぎた大人がゲームや漫画を読んだりする事は変なのでしょうか?

  • アメコミ・漫画の映画について

    1.アメリカでのアメコミ映画の扱いはどんな感じですか? 日本で言ったら「野球」みたいな国民全体に普及してる感じでしょうか それとも分母が多いだけで実際はそんなにヒットしてないんでしょうかね 女性に普及してるのかも疑問です 2.日本の漫画の戦闘シーンを実写化したらクオリティが低いのはなぜですか? 演技力の無い芸能人を起用するからですか?予算が少ないからですか? ガンツの映画を見てあきれました 大人がやるお金をかけた子供のごっこ遊びみたいで あんなのを公開する監督はアクション映画を見たことが無いのでしょうかね ライアーゲームとかデスノートとかアクション以外の分野は素晴らしいと思います 片方でもかまいませんので回答宜しくお願いします

  • オススメの漫画♪

    何か、オススメの漫画ありますかー?? ちなみに理想は、 ・戦闘系 ・現実的すぎないもの ・少年漫画(ガンガン、週刊少年ジャンプあたり・・・。) こんな感じなんですけど・・・。 好きな漫画はこんな感じです。↓ 「BLEACH」 「家庭教師ヒットマンREBORN!」 「鋼の錬金術師」 「ソウルイーター」 (ほとんど戦闘系) こっちの漫画は知っているので、 できるだけこれ以外がいいです。↓ 「D.Gray-man」 「テニスの王子様」 「黒執事」 「NARUTO」 「ONE PIECE」 「銀魂」 「シャーマンキング」 よろしくお願いします。 (条件多くてすいません。)

  • 漫画について

    自分に合っている漫画を探しています。 自分が所持して集めている漫画は、 ハンターハンター 天上天下 MrFULLSWINGです。 個人的には上の二冊のような戦闘ものの漫画を探しています。 条件は、  戦闘もの  現在も連載中で10巻以上でていないものです。 よろしくお願いします。

  • この漫画のタイトルを教えてください

    15年くらい前に読んだ漫画をもう一回読みたいのですが タイトルが分かりません。 分かる方教えてください。 内容は、 謎の言葉が書かれた壷?が発見され、 男女がその謎の言葉の意味を解明しようとする漫画です。 しかしその謎の言葉が書かれた壷?の時代とは 全く違う時代の発掘物に同じ筆跡の同じ言葉を発見し 一人の人がなぜ違う時代のものに同じ言葉を書けるのか?と 謎が深まっていき、 最後に結局その言葉には特に意味はなかった、 がんばろうというような意味だったということが分かります。 間違っているところもあるかもしれませんが だいたいこんなストーリーです。 中学校に置いてあるような漫画なので作者は漫画の巨匠的な方 じゃないかと思います。 絵は濃く古い感じでした。

  • ひぐらしみたいな漫画

    ひぐらしの鳴く頃にみたいな謎が多くてもうワケわかんないけどちゃんと謎解きがある。しかもあの独特の雰囲気。あんな感じの漫画ほかに知りませんか?知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • こんな私にオススメのマンガ&ゲームは?

    良いマンガやゲームがないかあと探しているのですが、なかなか自分好みのものがありません。漫画でもゲームでも「戦闘系」が好きです。でも漫画はギャグ、恋愛ものも好きです。 ゲームで好きなのは、FF、バイオ、デビルメイクライ、ベイグラントストーリー、マリオカート等。(アクション、アドベンチャー、RPGが特に好きです。) 漫画は、今一番好きなのが「ゲットバッカーズ」です。 その他はハンターハンター、るろ剣、ピースメーカー、八雲立つ、B・Bジョーカー、こいつら100%伝説、フルーツバスケット などが好きです。 こんな私に、これは読んでみろ(やってみろ)!!!っていうオススメがあったら、ぜひ教えて下さい。 お願いします。

  • 読んでいてワクワク ハラハラ する漫画

    皆さんはいままでで一番読んでいて、バトルシーンがワクワク・ハラハラした漫画はなんですか? 話の内容自体はつまらなくてもいいので、戦闘シーンが手に汗握る感じで、この作者はバトルの演出上手いなぁ…。みたいに感じた作品教えて頂けると嬉しいです!