• ベストアンサー

また風邪?仕事はまだ無理?

8ヶ月になる娘がいます。 先週突発性発疹とロタウイルスにいっぺんにかかってしまい、4日間高熱がでて、結局そのあと3日間入院して、おととい退院しました。その後、自宅で安静にしていたのに今日また39度熱が出ています。 実は私もうつってしまったらしく昨日から下痢が続いています。また娘にうつるということもあるのでしょうか? 育児休暇を終えて4月から仕事復帰をしたのに、結局半分以上休んでしまっているので、明日からはやっといけると思っていたのにまた何日も続くようだとまた休まないといけないですよね・・・。 このくらい休むのも普通なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossy721
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.4

お子さんに加えて、お母さん本人も病気となると…しんどいですね。 私の娘たち(双子です)も1歳3ヶ月から保育園に行っていますが、経験からするとそういうケースもありかな、と思います。 我が家は最初の1ヶ月は2週間の時間差で水疱瘡=丸1ヶ月休むことになりました→これは職場に事情を話して復帰を1ヶ月延期扱いにしてもらいましたが…。 次の1ヶ月、発熱&中耳炎をくり返し2人が登園できたのは 賞味7日ほどだったでしょうか…。その次の1ヶ月はとうとう1週間入院することになってしまいました。 それでもまだクビがつながっていたのは、職場の理解があったからかな…と思います。迷惑をかけた分は後で取り戻す気持ちで、日々仕事しています。 休んでいるときは気持ち的にもヘコむと思いますが…絶対山は越えますから…。 最初の数ヶ月は過酷な病気の嵐でしたが、1歳半を過ぎた頃から落ち着き、園生活2年目の昨年度は2人とも病欠は2日でした。 治りかけで集団生活をさせると、すぐ次のをもらってきてしまいますよね。熱が下がった翌日も家で休ませることを保育園からはすすめられています。 私はパートで休みの融通がきくのでなるべくそうしているのですが、なかなか難しいですよね。もしファミサポやご実家・義父母など完治するまで預けられる環境があるのなら、利用(協力)してもらうのはいかがでしょうか。 早期治療&完治させるのが、親子ともに休みを少なくするコツな気がします。どうかどうかお大事に…。

rururunnsatsukon
質問者

お礼

幸い私も会社にはチイサナお子さんを持つ方が多いせいかとても理解があり、感謝しています。 その分私もしっかり働いて返したいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

インフルエンザ同様ロタウィルスにも型(A型、C型など)があるそうなので、再発もあり得るようです。 保育所に通い始めたばかりの子を持つお母さんは結構休んでますよ。集団生活の中に入っていく以上、仕方ないですよね。

rururunnsatsukon
質問者

お礼

今回の熱は幸い1日で下がり、明日から保育園には預けられそうです。ただまたすぐひくかもしれませんねー心の準備はしておきまーす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

2人の子供を保育園に預けて働いています。 小さいうちはとにかくスグに熱は出すし、病気になるし・・で大変です。 ウチは0歳から2人とも預けていますが、 1人目が現在年長ですが、年中になってようやく、風邪や熱で休むことがなくなりました。その前の年は、水疱瘡に溶連菌感染症、風邪・・・あらゆることで休みをとりました。 2人目は昨年(0歳児)はとても元気で休むことが無かったのに、今月に入って進級したとたんにもう5日も早退や休みが続いています。 私がとっている方法ですが、お金はかかりますが、仕方の無いことと割り切って、ファミリーサポートに保育園にいけないときには預けています。 また、熱に関しては、他のお母様が仕事を休んでばかりいられないからということで、38度を目安にしていると言っていました。ので、私も今年からそれを実践しようと思っています。 実際正社員で働くとなるとそのくらいのことは当たり前のようです。 しかし、実際に保育園に通わせて思ったのですが、 正社員で働いているお母様って案外少ないんですよね。やはり派遣やパートなどで子供を優先できる立場の方が多い(かくいう、私も1人目が年少になるときに、パートになりました) やはり、今後も仕事を続けていくということであれば、お子さんを病気でも診てくれるところに預けて出社しておいた方がいいと思いますよ。 それから、私事ですが、私は子供の体調不良などで休むことが多いため、私自身の体調不良などでは休みをとらないようにしています。 どんなに辛くても、ここで自分のために1日休んだら、子供の体調不良や保育園行事で休みをとり辛くなると思うと、無理をおしてでも出社しています。 がんばってくださいね

rururunnsatsukon
質問者

お礼

私も地域のサービスなどいろいろ調べてみます。 私も自分が体調悪いくらいでは休まないぞ!と決めています。お互い大変ですががんばりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>また娘にうつるということもあるのでしょうか? 一度直れば当面は免疫が聞きますのでまたうつることはないです。 >このくらい休むのも普通なんでしょうか? まあ普通かどうかはともかくとして、致し方ないですよね。

rururunnsatsukon
質問者

お礼

やはり会社の方には申し訳ないですがこういうものだと割り切ってしまうしかないですよねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突発性発疹の後の下痢

    一歳の娘が突発にかかり5月2日から高熱を出し、5日に発疹ができ、6日に熱が下がり、発疹も消えてきました。今回、中耳炎と併発し、一般的な症状より長引きました。 今、熱は下がったのですが、5日ぐらいから、下痢になりました。調べると突発の後、下痢になることがあるとあったのですが、まだ下痢が収まりません。 だいたいどれくらいで下痢はとまるものなんでしょうか? また、明日一応病院に行こうと思ってますが、突発の後、下痢になったことのあるお子さんのママへ参考に どうだったか教えて下さい。

  • 下痢が治らないのですが・・・

    7ヶ月の娘なんですが、1週間前に41度の高熱を出して、下がったと思ったら全身プツプツだらけになってしまいました。お医者さんの話によると、突発性発疹だとのことでしたが、それ以来下痢が止まらなくて悩んでいます。(治った今でも。)これは突発性発疹によるものなのか、それとも水分の取りすぎなのか、どなたか経験されていらっしゃる方のご意見を伺いたいのですが・・。(ちなみに娘は今まで便秘をしたことが無く、しかも最近水分をたくさん摂るようになりました。) よろしくお願いいたします。

  • 突発性発疹・・・?

    6ヶ月の息子です。 14日(水)夕方から39.1℃~3日間、高熱でした。少し下痢気味。病院では「突発かな?」と言われました。 今朝は平熱になってたので「発疹出たかな?」と思って裸にしてみたんですけど今だ出てないみたいです・・・首筋と背中に点々と赤いのがあるんですけど汗疹みたいな感じです。上の子の時ははっきり判ったのでこれは違うっぽいです・・・ 熱が下がってから遅くに発疹が出たという方いますか? 高熱で3日も頑張ったので突発であって欲しいっと思っています。 体験談聞かせてください。お願いします。

  • 突発性発疹は2度かかりますか?

    8ヶ月の子がいます。 一ヶ月前に、発疹が出て突発性発疹と診断された高熱がありました。 熱と下痢が続くので、5日前に小児科で見てもらったところ「夏かぜかな?」という診断でしたが、熱が下がった後下痢はおさまらないですが 全身に赤いポツポツが出てきました。 本人は機嫌はよく、食欲がまだ戻らないです。 前回40度超えの高熱でしたが、発疹はおなかにホンの少し出来ただけで 今回は38度前後でしたが、全身に赤い発疹が出てきました。 痒がっている様子はありません。 突発性発疹は感染すると聞いていたので、一度かかるともうかからないのかと思っていました。 今回も突発性発疹なのでしょうか?

  • お子さんが突発性発疹になった事のある方にお聞きしたいのですが

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 先日1歳8ヶ月の娘が突発性発疹になりました。 4日間高熱が続き、今は発疹が出て3日目です。 普段はだいたい36.5~37度くらいが平熱なのですが 日曜(発疹が出た日から)35.8度くらいしか体温がありません。 それに1日中眠たそうにして、若干フラフラしてるような・・・。 保育園に昨日から行っているのですが、先生も「機嫌はいいんだけど、目がぼ~っとしてて、お昼寝もいつもよりたくさんしてました」って言ってました。 日曜の夜から薬も飲んでいないので薬の副作用ではないと思うのですが 突発性発疹の後はこんな感じになるんですか? だいたいの子が1歳までに突発性発疹になるらしいのですが うちの子が2歳近くでなったので症状が重いのでしょうか? それともただ単に、4日間の高熱で疲れてるだけとか・・・。 同じような経験された方がいたらお願いします。

  • 突発性発疹じゃないとすると・・・。

    1才1ヶ月の男の子がいます。 1ヶ月前、39度を超える熱を3日間出しました。 病院で「突発の可能性が高い」と言われて 様子を見ていたのですが、結局発疹は出ませんでした。 そしてまた数日前から39度の熱が3日続きました。 今日37度台に下がったのですが、まだ発疹は出ていません。 また発疹が出なくて、突発ではなかったとすると こんなに何日も高熱が続くって何かあるのでしょうか・・・。 前回も今回も鼻水は出ていて、風邪の症状はあったので 風邪とも思うのですが ただの風邪でこんなに高熱が続くと心配になってしまいます。 血液検査などしてみた方がいいのでしょうか。

  • 突発性発疹の後・・・

    先日、娘が突発性発疹にかかり、2、3日高熱が続きました。先生の言うとおり、熱が下がりだしたころに赤いブツブツの発疹がでてきました。 しかし、娘はなにが悪いのかずうと泣いています。 発疹がでるとかゆいのでしょうか?それとも痛くなるのでしょうか? 対処方法をお願いします。

  • 3才5ヶ月で突発性発疹?

    はじめての利用です。よろしくお願いします。 4日前から39~40度の高熱が突然出て、鼻水・咳・くしゃみ・中耳炎等の症状は一切なく、病院での血液検査・アデノウイルス検査でも引っかからず『そういう夏風邪だろう』との診断でした。その後、高熱が三日間続き、昨日から下がりはじめ、今日から平熱に戻りました。 今日の入浴後に気づいたんですが、顔・おなか・背中・腕に小さくて赤い発疹が多数あります。 育児本を読むと、まさに突発性発疹の症状なんですが、3才5ヶ月でもありうるのでしょうか?赤ちゃんの時に『これがうわさの突発か!』っていう症状の高熱が出ていないので、よく分からないのですが…。 また、発疹のある間は入浴は控えるようにと本に書いてあったのですが、もうお風呂に入れてしまって…。発疹のケアは何か必要なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 突発性発疹移されるとにくいですか?

    娘が高熱がで熱が下がって1日は経過したのですが、 突発性発疹の可能性があるからと今朝小児科に連れて行き大丈夫だろうと言われ、 保育園にあずけてきました。 ですが妻が迎えに行くと発疹がでており、突発性発疹かもしれないとのことです。 (病院にこれから行くそうですが) 突発性発疹は伝染るそうですが、もしも保育園でうつされたら うつした園児を恨むものでしょうか? それとも風邪のように仕方がないものと思うのでしょうか?

  • 突発疹・・・ポリオは?

    こんばんは。1歳5ヶ月の娘のママです。 2~3日前に突発疹で高熱を出し、今は熱も下がり少しずつ発疹が出てきました。 27日にポリオ接種を控えているのですが、発疹が消えないと接種はしてはいけないのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ウィンドウズ10から11の買い替えですが、データの移行はできますか?
  • 前のパソコンからコピーしたデータは、ダウンロードしたダウンロードソフトの真下に貼り付けるとマニュアルにはありますが、プログラムファイルへのダウンロードでは真下に張り付けられません。手順などご教授ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう