• ベストアンサー

枯死卵?

erimaruchanの回答

回答No.2

mikan23さん、今かなり不安であれこれ心配されていることでしょうね。 初診時、妊娠週数は最終月経から計算します。エコーで赤ちゃんが写れば、その大きさから(CRLと言います)再計算します。(一番正確な予定日の算出方法とされています。) これで予定日が決まります。 生理周期は順調でしたか? 人によっては生理が順調でも、最終月経からの計算とCRLからの計算にかなりのずれがある方がおられます。 なので、先生も2週間後に再診なのです。 その時は最終月経からは8週に入ってますので、多少受精の時期がずれていても心拍が確認されるはずです。 ネットでいろいろ調べられたようなので、おおまかなことは理解できたかと思います。 産婦人科の先生は(人にもよりますが)やはり流産の心配をされる方の心情を察しますので、6週と言う時期であまりはっきりとは言いません。 8週に入ってもし心拍が確認できないようなら、枯死卵の可能性や、流産の可能性が高いので、その時ははっきり説明があると思います。 今の時期不安は大きいと思いますが、心拍が見えるまでは一般的には何も治療しません。(不妊治療後の妊娠なら別ですが) 「あまり心配しないように」と言っても無理でしょうが、無事に育つことを祈ってリラックスして過ごしてくださいね。

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 次回は心拍確認できるといいのですが・・・ 生理は比較的順調でしたけどやっぱりずれとかあるんですね。 もう胎嚢の大きさだけで判断してしまってあせっていました。 初診というのもあるし、成長段階もわからないのであまりなにもいわないのですね。 やはり次回にすべてがわかるという感じでしょうか。 このまま胎嚢二週間おいたら相当大きくなりますもんね。 あまり暗くならないように前向きにいこうと思います。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが見えないといわれました

    先日検診に行ったところ、胎嚢は22mmと大きくなっているが、赤ちゃんが確認できない、といわれました。(2週間前は3.7mmでした) 超音波では真っ黒で、中に何もない状態でした。 週数は6w1dとなっていて、詳しい排卵日はわからないのですが、多分それくらいで合っていると思います。 先生は、あと1週間待ってみて、赤ちゃんが見えるかどうか、とおっしゃっていました。 こういった場合、流産の可能性の方が高いのでしょうか? もしくは、「その頃には見えなかったけれど、翌週の検診で確認された」という方はいらっしゃいますでしょうか? つわりはありますが、胸の張りが減ってきたように思います。 なんとなく、ダメっぽいな~という気がしています。 長いこと待ってやっとの妊娠でしたので、あと1週間、あまり考えないようにしようとは思うのですが、不安でなりません。 アドバイスをいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 前回の検診で小さな胎嚢が確認され、「5w1dくらい

    前回の検診で小さな胎嚢が確認され、「5w1dくらいかな?」と先生に言われました。 そして本日二週間後の検診でした。 計算でいくと7週目のはすが、超音波検査をしたところまたまた「5週目くらいだなぁ」と言われてしまいました。 うまくいけば心拍が確認されるかと思っていたためびっくりしてしまい… また、胎嚢はすごく大きくなっているのに中に赤ちゃんが全く見えない状況です。 先生は来週また見てみて胎芽の確認ができなければ繋留流産ですねとはっきりとおっしゃいました。 今胸がはちきれそうです( ; ; ) 週数が変動し、このようなパターンになることは稀なのでしょうか? エコー写真を見る限り胎嚢が前回よりも結構大きいため心配です。。

  • 妊娠初期について

    初めまして。妊娠初期について質問します。 最終生理開始が5月29・30日でした。 先月6月は生理がなく、今月上旬に市販の妊娠検査薬を使い陽性でした。 数日後にクリニック受診、尿検査で陽性でした。 内診で胎嚢らしきものがあると言われて一週間後に受診と言われて受診、胎嚢は大きくなっていますがまだ赤ちゃん見えずで、また一週間後に受診、胎嚢は大きくなっていますがまだ赤ちゃん見えずでしたが胎嚢の中に白い小さなものがみえました、ですが、先生は赤ちゃんではないと言い、来週また受診となり、流産の話ばかりで混乱してしまい、同日に他のクリニック受診しました、そしたら、5週末ですね、と心拍も確認できました。 今とても混乱しています。 妊娠週数なのですが、5週末ってことは最終生理から数えるとズレています。 私と似たような経験された方いらっしゃいましたら、色々教えてください。

  • 初めての妊娠です。胎嚢の大きさについて・・・

    初めての妊娠で困ってます。 妊娠が分かって、5w2dの時に病院へ初診に行きました。 その時に、胎嚢が3.7mmしかなく、 また1週間後に来て下さい。と言われ、自分でネットなどで色々調べたりしたのですが 1週間で胎嚢が、大きくなった方もいらっしゃって、自分もそうなんだ!と思って、 1週間待ち今日、6w2dでまた病院へ行きました。 すると胎嚢も8.9mmしかなく、先生には 「また1週間後に来てください。そのときに赤ちゃん見えなければ、赤ちゃんは育たなかったということになります。」と、言われました。 やっぱり、6wで胎嚢が8.9mmなのは小さいでしょうか? 普通はもう、赤ちゃんも確認できるぐらいなんでしょうか? 流産してしまったのかと、今日からの1週間がとても長く感じます・・・。 どなたか同じような経験された方がいらっしゃいましたら、ご意見聞かせていただきたいです。

  • 妊娠6週で胎嚢のみ、厳しいでしょうか?

    人工授精で妊娠しました。排卵前後内診しているので、週数にほぼズレはなく、今6週1日です。 5週1日が妊娠発覚後初めての診察で、その時は胎嚢らしきものが見えました がサイズは測ってもらえず何mmか分かりませんでした。 6週1日の本日診察していただいた結果、胎嚢が10mm、中には何も見えず、流産になる可能性が高いと言われました。胎嚢の大きさも小さ過ぎる、四週くらいの大きさだと。 でも、一人目妊娠時は、こちらも人工授精で授かり排卵日がほぼ特定できてますが、6週2日で胎嚢12mmで無事出産しました。ただ、この時は卵黄嚢・胎芽がはっきり見えました。(一人目と二人目で病院は異なります) この週数でほぼ排卵日のズレはなく、10mmの胎嚢のみしか見えないのであれば、もう流産の可能性はかなり高いのでしょうか?

  • 胎嚢の大きさについて

    はじめまして。 胎嚢の大きさについて質問があります。 長くなりますが回答いただけたら うれしいです(´._.`) 最終生理日は6月8日から12日で 7月8日に検査薬で陽性がでて妊娠が発覚 それから17日に胎嚢確認でき 大きさは11.3mmでした。 それから約1週間後の24日には 大きさは17.3mmでした。 少しちいさめだけど初期だから誤差も あるし大丈夫とゆわれ次は 2週間後にきてねとゆわれました。 8月6日のエコーでは19.4mmで 2週間で2mmしか大きくならないのは 遅いねとゆわれました。 それで1週間後の今日病院にいくと 胎嚢の大きさは18.1mmで 大きくなってないとゆわれました。 しかし心拍確認もでき 赤ちゃんはおっきくなってました。 原因はわからないけど まだ安心しないでとゆわれました 4月に初期流産を経験し不安になってます この大きさはやっぱりおかしいですか? 胎嚢が小さかったら赤ちゃんは 窮屈で育たないとかあるんでしょうか? 最終生理日からみた週数では 9wぐらいなんですが胎嚢の大きさでは 5w3dとなっています。 また1週間後にきてとゆわれましたが 不安で落ち着きません。 どなたか分かる人がいたら回答 お願いします(._.) 他にも胎嚢がちいさくても無事に出産 された方などいらっしゃいましたら 胎嚢の大きさなど教えていただけたら うれしいです。お願いします。 今日のエコー写真をはっておきます。 長文をよんでくださった方 ありがとうございました

  • 妊娠9週

    初めまして。どうか皆様意見を聞かせてください。 去年心拍確認後8週でけいりゅう流産をし、その後また初期流産…。今回また赤ちゃんが私のもとに戻ってきてくれました。茶オリがあったりまた不安な面もありましたが前回ダメだった心拍確認後の2回目検診で、嬉しいことに赤ちゃんは頑張って生きていてくれました! 週数も最初は1週間遅れだったけど写真添付の2回目検診には大きさからまた修正が入り8週と思いきや9週とのこと。 その日に母子手帳も発行され(福岡では病院にて発行されます)次はまた2週間後に検診予定です。 先生からは何も言われず、むしろ母子手帳発行までしてもらいましたが、エコーを見るとあきらかに胎芽に対して胎嚢が小さいように感じます。 赤ちゃんが狭そうに感じ、まわりの妊娠経験者の友人にみせても胎嚢が狭そうと言われとても不安です。 次の検診までまだまだ時間があるので毎日不安で不安でたまりません。 皆さんどうか私のエコーを見てご意見をお願いします。

  • 胎嚢と胎芽の大きさは?

    現在6週4日の初心者妊婦です。 前回の検診の時に、初めて心拍が確認できました。 (検診:6週0日 胎嚢 18mm 胎芽 1.8mm) 心拍は確認できましたが、いろいろ調べてみると胎嚢と胎芽の大きさの胎嚢に比べて胎芽が小さいのでは!?ととても不安になりました。 前回は心拍を確認できずに8週にて進行流産を経験しており、次もまた流産になったらどうしよう・・と不安でいます。 皆さんの同じくらいの週数の時のベイビーの大きさや、アドバイスなど頂けたらうれしいです。

  • 妊娠5週めの出血

    とても不安です。 経験者の方、ご意見お願いします。 2/28に産婦人科を受診する際、昨日までは何ともなかったのに茶色いおりものが微量に出ていました。 エコー、内診したあと流産する可能性が高いとだけ言われました。 その日は5w3dくらいだと思いますが、胎嚢は確認できるものの順調とも言われないし、前回(4w3d)よりはよくみえるようになったけど…、くらいしか医者からはいわれず不安です。 流産前提のような話し方でした。 次はいつ来たらいいのか?と尋ねて初めて、何もなければ2週間後に来て下さいと言われ、流産防止にダクチルを1週間分もらいました。 あれから3日間微量の茶色いおりものが続いています。 鮮血はでていませんが、流産になる場合茶色いおりものが出始めてどれくらいで鮮血になるのでしょうか? 茶色いおりもののままであれば大丈夫でしょうか? 待ち望んだ赤ちゃんが無事に育ってくれるか心配でたまりません。

  • 流産の可能性について、、、。 生理周期はバラバラで

    流産の可能性について、、、。 生理周期はバラバラです。 最終生理4/21 今までの生理は 2014/03/03 2014/01/25 2013/12/22 2013/11/22 2013/10/25 旦那との性行は 5/5 5/6 5/11 5/25日に検査薬で陽性になり 5/31日に病院に行ったら小さい胎嚢が見えました(赤ちゃんの姿は見えなかった) 今日(6/10)病院に行ったら胎嚢は成長していたけど赤ちゃんの大きさが2.9mmでした。心拍は見えません。 私の週数は最終生理から数えたら7週だけど1週ずれたとしても6週だと言われ 週数に対して赤ちゃんの成長が順調じゃない 8割厳しいと思っていた方がいい と言われました。 6週で赤ちゃんの大きさ2.9mmで心拍が見えないというのは、厳しいのでしょうか、、、?

専門家に質問してみよう