• ベストアンサー

OCNの乗り換えアンケートについて

4月、パソコンを買い換える時にヤフーからOCNにプロバイダを換えたのですが、申し込む際に工事後サイトのアンケートに答えると4000円分の工事費がポイントとして、キャッシュバックされると言われました。どこのサイトで答えたらいいのか、どこに聞いても言ってることがバラバラでよく分かりません。メールが届くと言っていたのですが、いつまでたっても届きません。もし同じ様な状況でプロバイダを換えられた方、どれくらいでそのメールは届きましたか?ちなみに今は、2ヶ月の無料サービス中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skrg598
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.1

そのキャンペーンってこれの事ですか? http://fun.ocn.ne.jp/norikae2006/ >どこに聞いても言ってることがバラバラでよく分かりません。 もしかして電話とかで聞いて回ってたとか?… OCNのサイトトップ左にある「他社からの乗り換え」からすぐ見つけたけど。。。 http://www.ocn.ne.jp/

dream12
質問者

お礼

ありがとうございます。どうやらこれのことみたいです。 メールが届くみたいなので待ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OCNはなぜ及ばないのか?

    OCNはBフレッツでIP電話には未対応です。 新規契約特典は工事費無料のみ。 B社は BフレッツでIP電話無料。工事費無料。     プロバイダー料金3ヶ月無料。     ダイヤルアップ接続一時間無料。 どうしてOCNは最大手でありながら サービス面で及ばないのでしょうか? 教えてください。

  • フレッツ光プロバイダ乗り換えについて質問です

    ビックカメラで光回線のプロバイダをyahooに乗り換えると得ですよと言われ後でyahooのHPを見たら2ヶ月無料、22ヶ月プロバイダ料500円となっているのですがビックカメラの店頭で申し込んでも同じでしょうか? OCNもHPに乗換えで10000円キャッシュバックとありますが、こちらも店頭でも同じでしょうか?

  • OCN+フレッツへの乗り換え。アドバイスください

    今度、ヤフーBB12MからOCN+フレッツ光へ変更しようと検討しています。 そこでOCNやフレッツをお使いの方、もしくは詳しい方にお聞きしたいのですが、貴方様の評価はどうでしょうか? できれば ●不満なところ ●満足なところ を書いて欲しいです。 更に、もし分かるのならヤフーBBとサービスの違いなどの注意点も教えてもらえると嬉しいです。 またプロバイダーを変更するにあたっての注意点もよろしければ教えてください。 (メールアドレスが変わるくらいは分かりますが…) ご面倒かと思いますが宜しくお願いします。

  • OCNのサービスについて

    先日OCNのプリペイドSIMの初回パッケージをLAWSONで購入したのですが、 ネットでのかいつうてつづきの際に、2000円のキャッシュバックサービスがあることにきづかず、 開通手続きをしてしまいました。 キャッシュバックのページから初めてのSIMを申し込めば、キャッシュバックが適用されると思いますが、 流石にキャッシュバックに気づかず、開通手続きをしてしまったので、 今更ではありますが、後悔しています。(キャッシュバックに関して書かれてあるページから開通手続きをすれば良かったですね) 今からキャッシュバックの付与 申請は、不可ですか?

  • ホームページで、アンケートをとりたい(OCN利用)

    サービスプロバイダは、OCNのスタンダードタイプです。 ホームページの容量があり、簡単なホームページは、作れるのですが、 その中で、アンケートをとりたいのです。 CGIというプログラムが必要のようなのですが、難しいものでなく、友達が閲覧に来て、ラジオボタンなどで、カチカチ選んでもらうような、10問程度の、簡単なものです。 カウンターのように、簡単にしようできるものはないでしょうか? 初心者のため、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • プロバイダの変更について

    今度ADSLから光回線にしようとしているんですが、、そこで質問です。 どうせ光回線工事をするなら、パソコンをもう一台増やすことにはなるんですけど、最近よく電気店で見る「パソコン購入時、光回線同時加入の場合は工事代無料+3万円程度の本体価格割引」にあやかりたいと思っています。 さらに、最近インターネットで価格.comなるサイトを通してプロバイダー契約すると6万円程度キャッシュバックを受けられるというものも知りました。 これらのサービスを同時に受けられれば相当得するだろうと思いました。 現在プロバイダーはOCNを使っていますが、メールはyahooのフリーメールがメインになっていて、OCNのメールはほとんど使っていません。プロバイダーを変えることによってyahooオークション等でためた評価等が継続できるのか心配な面もありますが、それにしてもこの割引はおいしいので別にかわっても良いと思っています。 しかし、はたして本当にこれらの割引を同時に受けることは出来るんでしょうか? 電気店で割り引きを受けるにはプロバイダーもそちらで同時に契約しなくてはならなくなるのでしょうか? それに価格.comは本当に得なんでしょうか?(実はサイトの説明を読んでもいまいち意味が分かりません) 質問が多くてすみませんがよろしくお願いいたします。

  • プロバイダによるサービス(出来る事)の差

    こんにちは。今、プロバイダを変える為に色々調べ中です。 OCNのフレッツ・Aモアスペシャル1から、12Mくらいのに変えようと 思っています。 インターネットを始めて、so-net⇒Yahoo⇒OCNという順に契約して きました。Yahooは、もう絶対に契約したくないと思っています。 OCNに不満はないのですが、今他のところに変えると、キャッシュバック や何ヶ月か無料になったりするので、変えてもいいなぁと思っています。 昔は、so-net会員はさぱりという可愛いチャットで遊べていましたが (会員じゃなくてもできたのかもしれませんが)プロバイダによって サービスに差ってあるんでしょうか? HPを見て調べていますが、見逃しているかもしれませんので、もし こういうサービスがあるよ、というのがありましたら是非教えて下さい。 ちなみに大阪在住です。 よろしくお願いします。

  • プロバイダ乗り換えについて

    いま、NTTのフレッツ光を使っていてプロバイダはOCNです。 OCNは料金が高いのでプロバイダだけを乗り換えようと考えています。 いろいろ比べたところ、so-net、WAKWAK、ぷららの3つから選ぼうかと思います。 2年使うとして、キャッシュバックと月の基本料金から考えて、 最も安くなるのはどこでしょうか。 プロバイダと直接契約するよりも、NTTを通したほうがどうやら得なようです。 しかし、どこに聞いても正確な答えが得られません。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • OCNのメールなんですが

    OCNのメールなんですが、現在、職場でOCNのプロバイダーを利用してOCNメールを使って、送受信はOutlookでおこなっています。 yahooメールなどはOutlookで受信するとweb上でヤフーメールにログインしてメールの確認するとOutlookで受信されたものに関してはなくなっていますがOCNの場合もそうなんでしょうか? 仕事柄、出先などでメールの確認をしたいのですが、メールの確認の際に先に誰かが職場のOutlookでメールを取り込んでしまうとOCNのサーバーの方に残ってなく、出先でメールを確認しても新着メール無しとなってしまうのが心配なのですが、受信メールのコピーをOutlookで受信して本メールをOCNのサーバーに残したままにすることは可能でしょうか?

  • OCN光からドコモ光へ変更

    この度、OCN光からドコモ光へ変更を希望しています。プロバイダはとくとくBBにするつもりです。ネット等をみますと、ルータの無料レンタルやキャッシュバックも良いので。申し込むのに、家電量販店、ネット(とくとくBB)、ドコモではどこが良いのでしょうか?