• 締切済み

家庭教師への謝礼の相場は・・・

atagodの回答

  • atagod
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

経験があるのでお答えさせていただきます。 その方のは高学歴といえると思うので1500円くらいからはじめて娘さんの成果によって徐々にあげていくという方法をとってみてはいかがですか? ただ、一ついえることは自分が理解しているからといって娘さんのわからない気持ちが理解できるとは限らないということなんです。一対一で行なう授業ですのでその方の教える責任は高くなると思うのでいろいろ話し合ってみてください。 教職者をめざしているということでその点はいろいろ考えてやってくださると思いますのであまり心配することではないかもしれないですね。教えるほうもはっきり言って勉強なのでやらしていただくという気持ちを持って僕はやっていました。

wwjdkeko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、勉強がよくできる方が、よくわからない子に勉強を 教えることがうまくいくかどうか、はわからないですよね・・・ 私も思わず、「うちの子を教えられたら、誰でも教えられるように なるわ、きっと!」と思わず言ってしまったんですが、 お互いにとって良い経験、勉強になればいいな、と思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭教師(高校生)の時給の相場はどのくらい?

    こんにちは。息子(高1)に家庭教師をと考えています。 家庭教師会社の家庭教師ではなく、知り合いの紹介で某国立大学の大学生に頼もうと思っているのですが、だいたい時給の相場はどのくらいと考えればよいのでしょうか? 個人契約で家庭教師を頼んだという方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。 なお、科目は数学一科目です。よろしくお願いいたします。

  • 家庭教師の相場について。

    数学を学ぶために家庭教師を雇うことになります。 家庭教師といっても、相手は友人なのですが 相場的にいって時給はいくらほどになるでしょうか。 不躾な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 家庭教師の時給

    先日近所の方に、家庭教師をしてくれと頼まれました。担当は高1の数学です。 もちろん紹介業者を通さず個人契約で、これが自分にとって初めての家庭教師です。 この場合、時給の相場はどれくらいでしょうか? 1時間1500円ぐらいかと思っているのですが、ネットで色々見ていると、これって安いのかな…と。 既に2度授業をしたのですが、夏休みの宿題の追い込みを手伝うという程度なので、あんまり高額なのもどうかと思いますし… 当方、公立の外大に現役合格しましたが中退、再受験して国立大文学部に通っています。旧帝大ではありませんが、一応難関と言われています。

  • 家庭教師の相場

    近所の方から高校生の家庭教師を頼まれました. 「近くのアルバイト募集を見たら,時給2000円って書いてあったけど, それではあまりにも低すぎるでしょう」と言われたのですが,相場が分からず,困っています. 色々サイトを検索してはみたのですが,大学生の相場は載っていても,その他の場合,あんまり載ってないんですよね. ちなみに私は国立大学の博士課程卒業,つまり博士の学位を持っております. 大学生の時には受験生を数人教えた家庭教師の経験があります. 高校では教えたことはありませんが,教員免許持っておりますし,大学でも(国立,私立両方)非常勤講師を何年か経験しております. あまりたくさん請求して厚かましいと思われてもイヤだし,すごくお金が欲しいわけでもないけど,あまり安く見られるのもなんだし... というわけで,「報酬はお任せ」と言われた場合,どうすればよいか,教えてください.

  • 家庭教師の時給などについて

    小学生時代に不登校歴のある中1の子供がおります。 数学というか小学校の算数を教えてもらうために、知り合いの大学や教育の関係者の方々に頼んで、家庭教師をお願いしようかと思っているのですが・・・ 1.提示する時給は、どのくらいが妥当でしょうか? 受験対策ではないので、2,000円~2,500円くらい?安すぎますか? 週1~2回、1回60分程度を考えています。 2.交通費ですが、車かバイクで来てもらうことになると思います。 公共機関が発達してなくて夜は使い物にならないので、学生の多くが車かバイクを持っている土地柄です。 距離とガソリン代と燃費(自己申告してもらう?)で計算したほうがよいのでしょうか? 3.時間帯ですが、平日の18時半からでは早いでしょうか? 大学生の生活時間がよく判らないのです。 4.本人は算数ができないことに相当なコンプレックスを持っていますので、親としてはその辺りに配慮できる人を希望しています。 また、年齢的にも同性の方にお願いしたいと思っています。 条件に入れようと思っているのですが、構わないでしょうか? 全てでなくて構わないので、アドバイスをお願いします。

  • 家庭教師の時給

    私は京都大学工学部一回生の女子です。 4月から高3の男の子の家庭教師をするのですが、時給の相場はいくらぐらいでしょうか? 週一で2~3時間、英語、数学、化学を教えます。 志望校は近畿大学、大阪薬科大学などの薬学部志望です。 ちなみに現在、その男の子のいとこ(高1)の家庭教師を時給2000円でやらしていただいてます。 回答のほどよろしくお願いします。

  • 大学生家庭教師の謝礼は

    40なったばかりの派遣社員。中2の娘と精神疾患の夫がいます。 娘は私に似て頭が良くなく、中でも数学が苦手なみたいです。 高校は私立にやる余裕がなく、商業高校でいいので公立に行って欲しいのですが、塾に行かせる余裕がありません。 先日、元職場の先輩の家にお呼ばれし、娘と伺ったとき、大学生の息子さんがいて、少し勉強を教えてもらったら、と何か尋ねていましたが、よく分かったみたいで、帰りに娘がああいう人に教えてもらえたらなあ、と言っていたのですが。 でも、いくら個人的なつながりがある、とはいえただで、とは言えないと思うのですが、大学生に教えてもらう時の謝礼ってどれくらいが必要なんでしょうか。 また来たら教えてもらえる、みたいなことは行ってもらえたのですが、何度も、は悪いですよね。 どう思いますか?

  • 個人で家庭教師を始めたいのですが・・・

    間に家庭教師センターを挟まずに、地元の掲示板などを利用して 生徒を募集し、地域密着型の(?)家庭教師をしたいと考えています。 自分は今大学生なのですが、一貫効だったので高校受験しかしていません。教えられる教科は英語 数学 くらいでしょうか。。。 もしやるとしたら、どんな事を準備したらいいのでしょうか? また、マージンが発生しない場合の時給の相場はいくらぐらい でしょうか?

  • 家庭教師の自給について

    こんばんは。 今私は夏季のみの家庭教師をしています。 教えているのは私立の小学校に通っている小学三年生で、科目は英語、算数など全般です。 その子の両親は多忙なため、勉強と同時に10:00~16:00までの面倒を見る(遊んだり、話をしたり)のも頼まれています。 時給は自分で好きに決めて下さいと言われたのですが、勉強のみではないので適当な金額がわかりません。 親御さんも時給については分からないからだそうで・・・個人契約なので悩んでいます。 私は某国立大学の歯学部生なのですが、どれくらいが妥当でしょうか??

  • 算数の教え方(家庭教師)

    アルバイトで家庭教師をすることになりました。 相手は小学生で、算数がとても苦手だそうです。 まだ会った事はないので、どの程度苦手なのか分からないのですが、 算数が苦手な子に算数を教える時に注意する点や、 こう教えたら分かり易いというアドバイスなど、 何かあれば是非教えてください。 漠然とした質問ですいませんが、よろしくお願いします。 数学のカテゴリで聞こうかとも思ったのですが、 アルバイトカテゴリの方が経験豊富な方が多いと思ったのでここで質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m