• ベストアンサー

高校中退

atagodの回答

  • ベストアンサー
  • atagod
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.7

はっきり言っていけないことではないです。 いろいろ人間関係などで悩んでしまったのかな?って思います。それをがんばれ!とか我慢がないっていえる人の気持ちは僕には理解できません。そういうこと言える人って結局自分はこんなにがんばってるとか ただのおごりでその人たちも結構ストレスたまっていますから。 ただ人のせいできない人生を今から歩くということを わすれないでくださいね。 周りは反対するでしょう。1年我慢して結局やめて あー一年何かできたかなって思うのなら今あなたの責任でやめてみるのもいいかもしれないですよ。 がんばらなきゃいけていけない世の中って実はおかしいですよね。 僕が思うのは譲り合えれば戦争だってないんだと思うんです。2個あるりんごを譲り合って1個もらうか奪い合って1個もらうか。結果は同じなんですよね。 でも社会は奪い合って勝ったら2個上げるよって言ってる。勉強することに高校生活をおくることにもしかしたらそんなことを感じたのかもしれないですね。 脱線してしまいましたが生きることを生きがいにしてください。きっとなにをしなきゃいけないかはあなたが決められると思いますから。

eri1106
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 感謝します。

関連するQ&A

  • 高校中退について

    某私立に通う高校1年です。 入学して2カ月にして中退を考えています。 合格した時から入学することに対して抵抗を感じていました。 公立の2次試験を受けようと考えたことも何度かありました。 しかし入学金は払ってしまったし、制服も買ってしまったので 今更辞めることも出来ず、編入を諦め、春休みは行きたくないと泣いてばかりの日々でした。 実際に入学してみても変わらず、益々編入を考えるようになりました。 気の合う仲の良い友達はいます。 心から楽しんで接することができる友達です。 勉強もついていけないわけではありません。 だけど自分が通う学校を受け入れることが出来ません。 正直、どうしてここまで嫌なのかよくわかりません。 理由を挙げてみても編入に踏み込むには動機不純だと思います。 だけど学校の門を通ると、頭が痛くなって吐き気がします。 家に帰ると辞めたくて涙が出ます。 高校を中退することは取り返しのつかないことだとわかっています。 将来職に就くとき、履歴書には「中退」と書かなければならないし 周りの親戚や友人にも隠しきれることじゃないので 説明しなければなりません。 なにより入学金制服代含め40万近く払ってもらったのに 辞めるのでは親に申し訳ないと心から思います。 親として、中退なんてすごく辛いことだと思います。 だけど、このまま通い続けることを考えられません。 中退はいけないことだと本当に分かっているつもりです。 それとも自分は中退や編入を甘く見ているのでしょうか? 中退を経験した方など、アドバイスお願いします。 厳しく教えて頂けると助かります。 長文失礼しました。

  • 高校中退について

    高校を中退しましたが、高卒認定を取り 大学に入学し、大学を無事に卒業しました。 なので、大卒です。 しかし、高校中退は、その後の転職活動で 必ずなぜ高校辞めたか聞かれますか?

  • 履歴書。高校中退して別の高校卒業

    高校一年の時に中退し、 高校三年の年の時に高校一年生として定時制高校を入学し、卒業しました。 中退したことは書くべきなんでしょうか?

  • 高校中退について。

    はじめまして。 現在高校一年生の者です。 高校入学して1ヶ月程しか経っていませんが、高校中退したいと考えています。 私は中学3年間殆ど学校に通っていなくて不登校でした。 高校の授業について行けない訳ではないのですが、もう既に1週間以上休んでしまっています。 中学3年間引きこもっていたせいか、学校に通うのが辛いです。 (体力的になのか精神的になのかは自分でも分かりません) 高校中退のデメリットは分かっているつもりです。 せめてでも1年通って単位を取ってから、とも思うのですがそこまで通える気がしません。 学校の先生に相談するもこんなに早く中退者を出したい訳があるはずないですから… もう少し考えてえみろ、としか言われません。 親などに相談してもやはり高校は卒業した方がいいし、就職は大変だと言われます。 何を相談したいのかがはっきり見えず、すみません。 高校中退はしたいけど将来を棒に振るのは…という気持ちもあります。 自分の中でも気持ちの整理がつきません。 この文章を読んで思ったことを書いていただけると嬉しいです。 最後に、拙い文を読んでいただきありがとうございました。

  • 高校中退

    高校中退 今年の春に高校に入学したばかりの者なんですが、退学を考えています。 特に、いじめにあったりしたわけじゃなく漁師になりたいが為に高校を中退しようと考えているのです。 お金を出してくれた親には申し訳ないとは思っていますし、漁師が簡単な職業ではないということも理解しているつもりです。 僕の希望としては、漁師になりたいんですがせっかく入学した高校をすぐに退学するのは気が引けます。 高校を続けるべきか、自分の夢である漁師になるべきかどちらが良いでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。、  

  • 高校を中退した後...

    まだ入学して数ヶ月ですが、現在高校の中退を考えています。 今はまだ誰にも相談していませんが、後日両親に相談するつもりでいます。 親には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 入学当時は自分のやりたいことや趣味などが見つけられずにいましたが、 最近になってやっと自分の趣味や将来の夢というものがみえてきました。 今高校を中退しなければ、現在通っている高校を卒業後、専門学校(パソコン関係)に 入学するつもりでいました。 これは今でも同じ考えです。しかし、今高校を中退することによって、 専門学校への入学は相当厳しいものになるのでしょうか? また、世間一般的には高校中退者はどのようなイメージを持たれるのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • カナダの高校を中退

    私は中学を日本で卒業してからすぐカナダへ留学し、高校にいっていました。 卒業は今年の7月で、あと少しのところというところで、精神的に無理になり中退しました。 1年半前くらいから中退を考えてはいたのですが、最近になって深刻になり中退を決意しました。 住んでいるトコはど田舎、鬱になったり色んな精神的負傷が生じての悩みに悩んだ決断でした。 でもニューヨークのFITという大学に入学したいのですが、高校卒業証明が必要です。あと4,5ヶ月のところで中退してしまった私に、可能なのでしょうか? カナダの公立高校レベルで日本の大検をとれるかどうか心配です。 何か手はないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 二度の高校中退の書き方、伝え方

    現在就職活動中の大学3年女子です。 初めて履歴書を書くことになったのですが、学歴欄で質問です。 私の学歴は、 県立A高校入学→2年生前半に私立B高校(単位制)へ編入→B高校中退→大検→大学入学 という流れになっています。 書類上はAからBへ編入ですが、実質は二度高校を中退したようなものです。 (1)この場合、 平成×年 A高校入学 平成×年 A高校「  」←ここ 平成×年 B高校編入 平成×年 B高校中途退学 の「←ここ」の部分をどう記入すればいいのでしょうか? 「転校」とかでいいのでしょうか?就職課の人にもよく分からないというようなことを言われて困っています。 (2)また、面接で当然中退理由って聞かれますよね? 私の場合いじめ、まではいかないものの、学校に馴染めない+家庭内のいざこざが原因で辞めたのですが、聞かれてもうまく説明できません。 前向きな返答をするようにとのアドバイスをもらったのですが、中退後鬱病を患っていたため前向きな回答のしようがありません。 多少の捏造って、ありでしょうか…嘘を吐くのは辛いですが、どこにも雇ってもらえないのはもっと辛いです… (3)B高校を省略するのはさすがに無しですよね?A高校中退→大検、の方がマシかと思って…B高校は完全に籍だけで、取得単位を大検に使ったとかもありません。 自分の首を絞めているのを承知した上での質問ですが、B高校省略、ばれるでしょうか? 上記についてアドバイスをいただけると有難いです。 分かりにくい点には補足しますので、どうかよろしくお願いします。

  • 高校中退について

    こんにちは。 高校中退についていくつか質問をしたいと思いますが、もし回答してあげても良いと思う方は、ぜひお付き合い下さい。 ・「高校を中退する」と両親に言う時、それが独学で受験勉強をするためだと説明しても、やはり納得されない事があるのでしょうか。 泣かれたりするのが一番困るのですが… ・高校中退→高認(旧大検)合格→大学合格  このルートで大学に入学し、いざ就職という事になったとします。 最終学歴は大学という事で問題無いと思うのですが、高校中退という事が何かマイナスの方向で就職の時に関係しますか? 私は最終学歴が大卒だから何も問題ないと聞いたのですが。 ・その他にも高校中退という事実は、社会に出て何か不利になったりするものなのでしょうか?不利になる事があるとすれば教えてください。

  • 高校中退→別の高校への入学は可能か

    現在東京の私立高校に通ってます。高校一年生の男です。 今通っている高校を中退して、別の全日制の高校をもう一度高校一年生として入学する事は可能でしょうか? 差し支えなければ詳しく教えて頂きたいです。