• ベストアンサー

「カラフル」のオチ

sumidukiの回答

  • ベストアンサー
  • sumiduki
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

気になって、今、物置と妹の部屋を漁ってきました。 ストーカーっぽいチビ女の名前は佐野唱子でした。 因みに、その場面を抜き出すと・・・ 「それに、ほんとはあたし、わかってたんだ。小林くん、すごくかわったけど、でも根っこのところはかわってない、って。ただあたしにとって都合のいい小林くんでいてほしかっただけで、ほんとはちゃんとわかってた。あっちの世界とこっちの世界の小林くん、ぜんぜんちがうけど、おんなじだって」 「……なんで?」 ぼくはこくんと息をのんだ。きゅうに鼓動が早まってきた。 「なんでそんなことわかるんだ?」 「だって……」 唱子はけろっと答えた。 「だって小林くんの描く絵はかわらなかったもの」 「絵?」 「そう、小林くんの絵。その独特の色づかい。筆のタッチや、キャンバスにむかう目つきまで、やっぱり小林くんは小林くんだったよ」 唱子がいった、その瞬間―。 ぼくの瞳に映るすべてがきゅうにあざやかな光彩を放ちはじめた。 で、前述の「ヒントはいたるところにある」と言うプラプラの言葉通り真くんは自分の侵した罪が自分で自分を殺したことだったと気付いたのでした。 あ~、何か私もスッキリしました。 課題は間に合いそうですか? よい本なので無事紹介されるといいです。 私も溜まってる自分の課題を片付けねば・・・。

kesera2
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し分かりません。 わざわざ、二度も回答して下さって有難う御座いました。 私も結局、図書館で借りて読んでしまったんですが(笑) 何度読んでも、オチが分かっていても、やっぱり面白い本だなーと改めて思いました。 課題の方も何とか終わりました^^ 本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ラインで寝落ちしてしまったとき

    いつもお世話になってます。 質問させていただきます。大学生女子です。 最近頻繁にラインを送ってくれる大学生の男性がいらっしゃるのですが、色々と忙しく、夜はとにかく眠くて毎回私が寝落ちしてしまいます。彼も事情を知っているので寝落ちしても毎回「大丈夫だよ」と言ってくださるのですが・・・。 質問なのですが、皆さんはラインなどで寝落ちしてしまった場合次の日どうしてますか? 私は次の日の夜に「寝落ちしてごめん」という謝罪の言葉を述べてから会話を続け、相手の負担にもならないようその日のうちに「またね」「おやすみ」と会話を終わらせるように心がけています。 私自身がバイトや勉強で忙しく、あまり時間に余裕がないのでそうしていますが、毎日続けても良いものなのでしょうか? 中高生時代なら時間に余裕もあり毎日メールやラインもできましたが、やはり大学生になるとそうもいきませんよね・・・。 皆さんはどうしていますか? 現在、私が寝落ち⇒また私が寝落ち、という状況です。 一度ここで会話を終わらせた方が良いのでしょうか・・・また夜に返事して再び寝落ちしたら失礼かな、とも思います(泣) 非常にわかりにくい文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • えっ!?おちめなの?

    質問させていただきます。 最近どこで得た情報かは、わすれましたが。 ケビンコスナーが世界的におちめだと知りました。(かなりのショックでした) 映画は好きなんですが、そういう情報にはうといです。 で質問なんですが、日本ではもてはやされているのに 世界的にはおちめな映画俳優さんの情報を教えてください。 あと世界的にみて北野監督は、どうなんでしょうか? 日本のメディアの情報しか見たこと無いので日本では さもすごそうに報道してるけど、世界的には 実は評判はしょぼいなんてことは、ないんでしょうか?情報おねがいします。

  • 落っこどす??

    だいぶ前でしたが、フジテレビとTBSのアナウンサーが番組中に「落っこどす」と言っているのを聞いた事があります。 その時横にいたダンナに、「落っこどすって落ちるってことだよね?」と聞いたところ、そうだと言っていました。 ちょっと気になったので辞書を引くと、”落っこちる”はあっても、”落っこどす”はないし、PCでも変換されません。 googleでちらっと調べたんですが、どうも栃木弁か茨城弁みたいなんですが、本当のところはどうなんでしょう? 仮に方言だとして、なぜアナウンサーが使っているのか、また、なまりのないダンナも知っているのかわかりません。 最近すごく気になっています。 くだらない質問ですみません。 わかる方お願いします。

  • オチがない・・・

    関西在住の男です。 オチがない話をする側とされる側での質問があります。 まず、する側ですが、 普通に自分が話して誰かが話してというように、リズムよく会話ができていればオチとか必要ないですけど、自分1人が長めに話すときは必要ですよね? って考えてしまうんですが変ですか? それと、最初から自分で振って自分で話すときは、一応面白いかは別としてオチはなんとなくあるんですけど、リズムよく会話していたのになぜか気付けば、1人注目されて話している時ってありますよね? そんな時は、オチなんて用意してないですし、いつもすぐに思いつけるわけではないので、必死に考えている間に変に間延びしてしまって、思いついたとしても・・・な感じでオチてるのかオチてないのか。結局思いつかずに「ごめんオチん」とかもよく…… こんな時ってどうすれば良いんでしょ? される側での質問は、 途中で、「この話、オチないんやろな」って気づくことあると思うんですが、そんな時はどうしますか? その話を掻っ攫って繋げていければ良いんですけど、そういう話ってなんか繋げにくいことが多いような気がします。本当に親しい友人なら「オチないやろ(笑)」とか突っ込んだりするんですが。 そもそも、上にも書いたようにオチとか気にするのが変なんでしょうか?関西だけですか?自分の周りだけってことはないと思うんですけど。 お住まいの地域とかも教えて頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 「ミニ・ミステリ100」の落ちが分かりません

    こんな質問をするのは反則かもしれませんが、どうしても分からないので教えて下さい。 現在早川書房の「ミニ・ミステリ100」と言う本を読んでいるのですが、 その中のリュー・ギリス著の「六つの言葉」とビル・プロンジーニ& バリイ・N・マルツバーグ著の「生と死の問題」の落ちが分かりません。 前者は、「語訳だから面白みがない」という意見を見つけたのですが、 「脅迫したの?」ぐらいしか考えられず、後者はさっぱりです。 理解された方がいらっしゃるなら、回答お願いします。

  • 鯖落ちが結構おこります・・・

    鯖落ちにて、お困りです。 商品名:ADSL-NV3 と言う商品です。 パソコンならサクサク動きます。 うちは、2階でパソコンをやっていて、1階からADSLまで線を引っ張ってきています。 おかしな事もおこります。自分がネットをしてて、人が2階にあがってきたりすると、落ちます。非常に不思議です。 どうか、回答をよろしくお願いします。他聞きたい情報ありましたらすぐ、書き込みますので。 あまり詳しく書けなくて申し訳ありません。

  • 半落ちが直木賞を受賞できなかった理由

    最近神戸新聞で、第124回直木賞で、前評判の高かった「半落ち」が、ある理由で受賞できずに作者が「取材を重ねて書いたのに」と反論をしたという記事を読みました。もう自分の前で直木賞という言葉を言ってほしくないとまで憤慨されたそうです。 遅ればせながら「半落ち」を読み、いい本だと思いましたので、この直木賞に関しての詳しい経過に興味を持ちました。 ご存知の方、教えてください。 選考委員になにかあったのでしょうか? どの部分が受賞をはずした理由なのでしょうか? それともあまり知られていない事実なのでしょうか?

  • 大学受験。全落ちして自信喪失・情緒不安定に…。

    初めまして、こんばんは。 今回は大学受験についての悩みを書かせていただこうと思います。 (かなり長文になりますが、ご了承下さい) 悩みはタイトル通り、大学受験で全落ちしてしまい、自信喪失し、かつ情緒不安定になってしまったことです。 今回の受験で大学受験の厳しさを知りました。 自分がどれだけナメてかかっていたか痛感しました。 だからこそ、苦しくて苦しくてたまりません…。 (言い訳になること承知で告白しますが、身体が弱くて学校の出席率は悪い方でした。それでも模試の成績がそこそこ良かったし、自分でも自分なりに頑張っているつもりでした…) 私の周囲には全落ちした人はいません。 そのせいか、全落ちした人なんかこの世に私しかいないんだろうなと思えて仕方ありません。 最近は全落ちによるショックで情緒不安定になってしまい、イライラしたり、楽しいことしててもすぐに鬱な気分になったり、何をしても落ち込んだり、ご飯食べてても気分が沈んだり、夜眠れなかったりします。(勉強は少しずつしています) 今日も気晴らしで久々にフラッとゲーセンに30分くらい篭って大好きな音ゲーをしてみたのですが、終わったあと気持ちが鬱になるだけでした。何してんだろ…みたいな。好きな曲聴いたり、好きなもの食べてても然りです。 それに、最近眠れないからずーっと夜中本読んでるし…そのせいで今まで以上に本を買う癖までついてしまいました。一昨日は人間失格を徹夜で読んでしまいました。 こんな堕落してちゃ駄目だって分かってても、そう思えば思うほど深みにはまっていきます。 自信喪失。情緒不安定。また自律神経失調症と過敏性腸症候群の症状がひどくなってきたこの頃です。 全落ちした私なんて、今後何したって駄目になるだけ…。 浪人したところでどうなるの? 全落ちしたのに…。 全落ちなんて恥ずかしい…。 全落ち、全落ち、全落ち…。 いつもこの言葉が頭を過ぎって、不安で、落ち着かなくなるばかりです。 というか、こんなに気持ち弱くて浪人とか私何様なんだろという感じです。 高校の先生方は私だったら確実に成績が伸びると仰っていましたから、気持ち切り替えて勉強を続けるべきなのでしょうが…。 こんな鬱から開放されるにはどうすればいいのでしょうか。 前向きになりたいです。気持ちを切り替えたいです。 自分ではどうすればいいか分からず困っています。 どうか、何か解決法をお願い致しますm(_ _)m

  • 本のタイトルが知りたいです

    十~十五年前に図書館で借りて読んだ本のことで質問いたします。 大きさは恐らくA6、表紙の感じからポプラ社辺りではないかと思うのですが…。 表紙はアニメっぽい絵柄と塗り(セル画?)で、青い髪の少年とその友人数名が、星空を背景にジャングルジムに登っている絵だと思います。 内容は覚えていませんが、青い髪の少年は実は宇宙人だった、というオチでした。 殆ど情報がないので恐縮ですが、もしお心当たりのある方がいましたら回答願います。

  • 「少年」と「男の子」と「男子」のニュアンスの違い

    感覚的な言葉のニュアンスについての質問です。 私見ですが、 例えば、江戸川乱歩の怪人二十面相シリーズの中で描かれる 「少年」という言葉の中には、(小林少年やポケット小僧など) 男から見てカッコいい(幼い)男児というニュアンスを感じます。 「少年よ大志を抱け!」の「少年」にも同様のニュアンスを感じます。 現在、そのようなニュアンスを持った「少年」が減り、 「男の子」「男子」という呼び方が増えたように感じます。 「男の子」はイノセントでカワイイ。 「男子」はエロくてちょっとおバカさん。 これらの言葉には、 そんな女性目線のニュアンスを感じます。 「少年よ、大志を抱け!」 「男の子でしょ、夢は大きくね!」 「男子だろ、がんばりなよ!」 これらは、ほとんど同じ意味ですが、 幼い男児を大人として扱おうというニュアンスが 下の二つにはありません。 「少年」という呼び方は 「男の子」や「男子」に、とって代わられたのでしょうか。 もしそうなら、それはなぜでしょうか。 感覚的な質問で申し訳ありませんが、 気になっています。