• ベストアンサー

長い登り坂の運転方法(CVT車)

軽のCVT車で通勤しています。 通勤途中に3回ほど長い上り坂があり、そこでの運転法についてです。 登り始めるとスピードが落ちますので、アクセルを踏み込み、 その高い回転数のまま、長い坂を登っています。 坂を登り切る登り切る頃まで、かなりエンジンがうなるので、不安になります。 以前は、Sレンジに切り替えて上っていたのですが、 Dレンジのままアクセルを踏み込むと、ギアが切り替わる(キックダウン?)みたいなので、 今はしていません。 エンジンのためには、Sレンジの方がいいのでしょうか? 長い登り坂の途中で、アクセルを戻して回転数を下げた方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.2

その速度を維持するために必要なエンジン回転ですから、気にする必要はありません。 アクセルを戻したら登れないんでしょう? ギッコンギッコン、ギアが上下(CVTではギアはないけれど、普通のATに見立てて)するようなら下のモードで固定しましょう。 アクセルを踏んでも壊れません。

juicemikan
質問者

お礼

>アクセルを戻したら登れないんでしょう はい。かなり低速になってしまいます。 Dレンジのまま、アクセルを一定に踏み込んでいると、 エンジンはうなりますが、低速ギアに切り替わるほどではありません。 その場合はDレンジのままでもいいのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#131426
noname#131426
回答No.3

>その場合はDレンジのままでもいいのでしょうか? 問題ないですよ。 足りなければ車の方で考えますから。 上り坂はDレンジで、下り坂は任意のレンジでエンジンブレーキを利かせながらでOKです。

juicemikan
質問者

お礼

再度お答えいただき、ありがとうございます。 納得しました。 初心者なもので、自分の車なのに、 レンジの使い方があまり分かっていませんでした。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

基本は、AT車でもMT車でも同じなので、最初からSレンジにシフトダウンした方がよいと思います。 MT車であれば、坂を上る時には、最初からギアをサード(3)からセカンド(2)に落として上るように教習されますし トルコン式AT車でも、ドライブ(D)からセカンド(2)に落として上ります。 エンジンのためと言うよりも、車の流れを考えてください。 一定のスピードで走った方が、車の流れがスムーズになりますし、 坂の途中でギアチェンジするようには教習所でも教えてないと思います。

juicemikan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答を読んでいて思い出したのですが、 以前Dレンジのまま坂の中腹まで上がって、 力が足りないなと思い、Sレンジに変えたことがありました。 そのギアチェンジのとき、スピードがガクッと落ちましたから、 後ろの車には迷惑になりますよね。 先の道路形態を見て、早めのチェンジを心がけます。

関連するQ&A

  • CVTのモードについて

    今回、初めてプレオのCVTを購入しました。 以前はAT車に乗っていましたが若干操作に不安感があるのでアドバイスお願いいたします。 今日始めて山間部にドライブに行ったのですが通常ATでは登りで変速ショックが嫌いとかで、 2速固定モード(以前はマツダ社)とかで走行して下りは基本的に登りと同じでエンジンブレーキを使用して走行していました。 CVTの場合基本的にDレンジのままと、Sレンジに切り替える場合のメッリト等は有るのでしょうか? エンジンブレーキはDレンジのままでも結構利くみたいだったですし、今日Sレンジを使用したところ、 60キロ登りでエンジン音がかなり高回転ぎみだったので無理しすぎかなと思いDレンジ多用で帰って着ました。。 ちなみにタコメーターが付いていないタイプなので回転数が判らないのが辛い所です。よろしくお願いします。

  • ダイハツ CVTのシフトレンジについて

    ダイハツのCVT車に乗っております。 シフトレンジがP/R/D/S/Bとありますが、SレンジとBレンジの詳しい 意味がわかりません。 説明書にはSレンジが「エンジンブレーキが必要な時」 Bレンジが「さらに強いエンジンブレーキが必要な時」 とあります。(ディーラーの人に聞いてみましたが同じ回答でした) 普通のAT車の1速、2速ですとギアが1速または2速なんだなーとわかり ますがCVTの場合はS/Bレンジに入れた時にギア比がAT車のように 固定となるのか、それとも単にギア比を変化させる閾値がより高回転 側になるのかなどはっきりわかりません。 知らなくても普通の運転には何も問題ないわけですがどうにももやもや してしまって。。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • CVTの動作について

    ランサーのCVTモデルです(2月に新車で購入)。 CVT自体、初めてなのですが、昨日、ちょっと不思議な状況になりました。 ランサーのCVTはDとDS(スポーツモードDより高回転)の無段階と、ロックアップしてマニュアル風に使うモードがあります。 で、状況ですが、 山道をDSモードで走り(特に元気よく走ったわけではありません)、降りてきて平地の緩い上り坂で、アクセルを少し開け気味の状況で、DSからDに切り替えたところ、エンジン回転数が急上昇(といっても、2000から4000くらい)し、失速ました(マニュアルで言えばギアが抜けた感じ)。アクセルを戻すと安定したので、そのまま走ってきました。 走行中に切り替えたことに原因があるのでしょうが、この時、どういう状況が発生したのでしょうか。

  • 原付の慣らし運転。

    今回、HONDAの縦型エンジン50ccの腰上のオーバーホールをしたんですが、みなさんは慣らし運転をどれくらいやりますか?新車の慣らしとは違ってオーバーホールしたエンジンの慣らしです。あんまり長い距離を慣らしするとおばちゃんバイク癖(回らないエンジン)がついてしまうのが怖いしどれくらいやろうか迷っています。 とりあえず、200キロをリミットにして今日はドライブとして80キロ程度は走っています。また通勤で往復50キロなので一週間あれば完了なのですが、職場がかなりきつい坂の上にありどうしても登りでキックダウンしてエンジンの回転数か上がってしまいます。なんとかキックダウンさせない知恵ってありますか?おねがいします。

  • cvt車

    現在、cvtの車に乗っています at車やmt車などいろいろ乗る機会が私はあります。 ギアがcvtのお車になりますが非常に違和感があります。 (1)at車と比較してクリープがよわい。→このためバックするときにはある程度アクセルを踏まないといけない (2)高速の合流でアクセルを踏み込んだ時 アクセルを踏む→踏み込んだ後、コンマ数秒後に加速。タイムラグが非常にある。 (3)上り坂での急な変則ショック (4) 平地で逆行をする時がある (5)平地でアクセル一定にふんでるにも関わらず回転数や速度が安定しない 以上5つです atやmt車には違和感はありませんでした。 上記の5つはなぜおこるのでしょうか? cvt又は車種の問題なのでしょうか?

  • CVTの運転方法

    最近CVTの車(日産プレーリーリバティ)に乗り換えました。そこでふと疑問に思ったので質問します。ATの場合以前はともかく最近は信号待ちなどの短時間停車ではDレンジのままのほうがミッションへのダメージが少ないと言われていますがCVTの場合はどうなんでしょうか?日産ハイパーCVTの場合エンジンとCVT本体の間にトルコンがあると思うので多分ATと同じような扱いになるのかなあと思っていますがそのあたり詳しい方がおられれば回答お願いします。

  • CVTの仕組みを教えて

    別項から、質問を拡張しています。 今までの車はアクセル踏度とエンジン回転数が、燃費の良悪に影響していると理解しています。 CVT車は、そのあたりはどのように考えればよいのでしょうか?

  • フィットのCVTの異常

    9万キロ走っている旧型フィットに乗っています。 50キロでアクセルをあまり踏まないで、走っていると回転数が上下します。 寒い時は1200から1500で温まると1300~1400くらいで二秒感覚でリズムがあります。 坂や加速や60キロで走っている時にはなりません。 他のCVT車もこんな感じ何でしょうか? ディーラーにはよく分からないと言われました。 明らかに分かるはずなんですが…

  • スイフトのエンジン回転数について

    平成19年式スイフト 2WD CVT に乗っています。今日坂道を走ったのですが上り坂を登りきったあと下り坂を走っていた時なのですが、アクセルを放した状態なのにエンジン回転数が2200回転くらいになっていました。しばらくしたらいつもどおり1500回転くらいに落ち着きましたが、これは故障でしょうか?それともCVTの特性でしょうか?

  • CVT車の加速

    お世話になります。 現在、スバルR2グレードRに乗っております。ミッションはCVTです。何ヶ月か乗っていますが違和感を感じてしまいます。それはアクセルを踏むと先にエンジン回転数がぐぐーっと上がってその後じわじわっとスピードが上がっていく事です。CVTは軽自動車だけでなく普通車でもこのような感覚なのでしょうか?またターボやスーパーチャージャーを付けても回転数とスピード上昇の時間差は出てしまうのでしょうか? ご見識をお願い致します。